| 時刻 | 旅の日記 | 写真 | 
| 09:00 | 起床。今日は一日ショッピングに予定なのですが、買うものは昨日までに大体決めているので結構余裕です。 暇だしメールチェックでもしてから出かけるか…
 |  | 
| 12:40 | まさか職場から緊急のメールが来ているとは…。おかげで午前中その対応で終わってしまいました。こういうときにインターネット回線が細いのは困る。 |  | 
| 13:00 | ようやくすべての処理が終わり外出。近くにあるセント・モニカ教会に立ち寄りました。 ここはステンドグラスが有名です。オーストラリアの砂漠やら海やら、自然を思いっきり描いたステンドグラスはこれまでに見たことがないものであり、ちょっと驚きました。
 |  | 
| 13:40 | Noodle & Cafe この間行ったラーメン屋はマジラーメンでネタになりませんでしたが、この店名ならイケる(失礼すぎる)と思って入りました。注文したのも「鶏コラーゲンラーメン」というちょっと気になる代物。ご飯なんかも付けちゃったりして。
 …これもマジラーメンだ…。普通においしいです。、唐揚げが唐揚げと言うよりフライドチキン寄りだったのを除けばとてもおいしかったです。 |  | 
| 16:00 | その後も買い物を続け、大体のものを購入し終わりました。あとはナイトマーケットで買い漏らしたものを買うだけですね。 ダメ元でナイトマーケットによると、僕が目を付けていたガラス細工屋が早くも開店していました。イルカのガラス細工がほしかったのですがちょっと高かったので、値段交渉してみたら快く値引きをしてくださったのでありがたく購入。帰りに割れませんように。
 |  | 
| 16:30 | 一旦ホテルに帰って荷物を置き、休憩。 |  | 
| 17:30 | ナイトマーケットの開店時間に合わせて出発。ナイトマーケットは半分以上の店で日本語が通じるので買い物は非常に楽です。お菓子やらコーヒーやらを購入。ばらまき用に2ドルのカンガルー人形も買っておきました。 |  | 
| 20:00 | La Pizza Trattoria 最後の晩なのでフードコートはちょっとな…でもステーキはちょっと…こういうときに個人的に頼りにしているのが「イタリア料理」です。イタリアンは大体どこの国に行っても一定の味で出てくるし、パスタは量も常識的なことが多いので、安心できます。
 注文したのはエビ入りペペロンチーノ。ジンジャーエールを付けて25ドル(2500円)。この値段に疑問を感じなくなればあなたも立派なオーストラリア人です。 |  | 
| 21:00 | 最後にナイトマーケットにあるワッフル屋でワッフルを購入しホテルへ。これは甘すぎずなかなかのお味でした。鯛焼きらしいものも売っていたので日本系の店なのかも。  明日は日本に帰ります。 |  | 
 
トラックバック URL
コメント & トラックバック
コメントフィード
コメント