2012-09-23

ナディアな人々 更新(第22回)

ナディアな人々を更新しました。井上喜久子、17歳の名演を見よ!

ナディアな人々:第22回 裏切りのエレクトラ

やっぱりこの衝撃が新鮮なうちに更新しなければ。

※サモンナイト2関係
プレイ日記宿業ルート最終話、第17話を追加しました。ついにレイムの本性が…


2012-09-22

ナディアな人々 更新(第21回)

ナディアな人々を一週遅れで更新しました。サンソン一世一代の見せ場を見よ!

ナディアな人々:第21回 さよなら…ノーチラス号

なんとか第22回はリアルタイムで見れたので、次週までには更新します。

※サモンナイト2関係
プレイ日記第14話~第16話を追加しました。久々のカルマルートだ。


2012-09-11

FORMANIA ガンシップ 買っちゃいました

明日から旅行なので今日は適当更新で許してください。
買ってしまいました。この時代にガンシップというチョイスがたまらん。

確かに重みがない感じの仕上がりやうすっぺらい塗装など、手放しで称賛することはできないのですが、いろんな部分がかちゃかちゃと動かし、好きな形態で台座に飾れるこの一品は男心を満たしてくれます。10年前に買ったもののけ姫フィギュアの上に飾りました。いつか大きなマホガニーの机を買って、その上にドンと鎮座させたいアイテムです。

欲を言えば同じ縮尺でのメーヴェがついてくればよかったなぁ。この縮尺だと相当小さくなるとは思いますけど。

約1万円と趣味のグッズにしては値が張るので万人にお勧めするアイテムではありませんが、ナウシカファンなら一度Amazonででも眺めてみてください。

8年前に発売されたガンシップのプラモデルも買ったんですけど、自分にプラモ組み立て技術がなかったのでそのまま物置の肥やしになっています。今回のアイテムでちょっと満足できました。


2012-09-10

ゆるめいつ4 レビュー


saxyun先生の最新作「ゆるめいつ④」を買ってきました。このシリーズについては前巻の時にある程度語っていますのでそちらをどうぞ。

今回も帯に「ノーモア、現実!」という絶望的な台詞が書かれています。ちなみに既刊はそれぞれ、「なんかもう今日は、どうでもいいや」「頼りにならない、仲間がいる」「今日って、何曜日だっけ・・・?」となっています。ダメ人間すぎる…

今回も特にストーリーが進行することなく、一同大掃除やら節分やらクリスマスやらの行事を満喫しています。学生らしく就職面接のシミュレーションとかしたりもしていますが、

くみ「さてゆるめさん 当社に応募した理由はなんですか」
ゆるめ「はっ はい あの…何の会社なんですかここ」
くみ「質問に質問で返さない ちなみに重い歯車を回し続ける仕事です」
ゆるめ「えっ なんで…応募したんですか私…?」
くみ「質問を質問で返さなーい」

※96ページ「質問」より引用

と一事が万事こんな感じなのでどうしようもありません。

その他気になった台詞。「鬼ってさ俺たちの心の中に居るんじゃないかな」「暑い時はやっぱりエアスキューバですね」「人生苦もありゃ崖もある」「飲んだら乗るな 飲むならボンド」など。
ひとつでも琴線に触れるものがあったら、コンビニででも「まんがくらぶ」を読んでみてください。


2012-09-09

動画「エヴァンゲリオンがさらに分かる動画:旧」が素晴らしい

いよいよQ公開も近づいたエヴァですが、最近TV版・旧劇場版をわかりやすくまとめた動画が評判になってますね。
エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧 – YouTube

白い月とか黒い月とか、漠然とは理解してましたけど、この動画のおかげですっきり情報をまとめることが出来ました。E計画とかレイの正体とかよく分かってなかったことも分かった。
きちんと情報がビジュアル化してあって見やすいし、内容はコメディタッチなのでニヤニヤしながらあっという間に14分が経ってしまいました。これ早く続編が出ないかなぁ。

※動画12:56辺りから引用

あとさりげなくマリーやイコリーナさんが出ていたり、BGMがナディアだったりとナディアファンには嬉しい内容ですよ。ちなみにエヴァとナディアは世界観を共有しているので、この内容はナディアともリンクしてるんですよね。つまりナディアで出て来た南極の地下空洞はもしかして…とか、アトランティス人が作った最初の人間アダムのモデルは…とかいろいろ妄想が広がりますね。


2012-09-08

ナディアな人々 更新(第20回)

ナディアな人々を更新しました。エレクトラさん祭りだ!

ナディアな人々:第20回 ジャンの失敗

次回・次々回の更新は旅行中のため相当遅れます。ごめんなさい。

※サモンナイト2関係
プレイ日記第12話~第13話を追加しました。パッフェルさん加入キター!


2012-09-05

ドラマCD Tales of Vesperia 虚空の仮面 レビュー

ちょっとばかり遠出する用事があったので、1年くらい温めっぱなしだったTOVのドラマCD「虚空の仮面 前編/後編」をカーステレオで聞きました。よく考えたら前編は2011年のテイフェスで買ったんじゃなかったっけ。

本作はTOVのスピンオフで、レイヴンを主人公に据えた物語です。

前編はレイヴンがダミュロンという名前で呼ばれていた時代の話。騎士と平民が共に戦う部隊を作ろうとしている小隊長キャナリ(画像の女性)の元で、「本当の騎士」になろうと励む若きレイヴンの姿と、仲間との悲しい別れが描かれています。

後編はレイヴンが「シュヴァーン」「レイヴン」と名乗るようになった経緯と、ユーリたちとの出会い、そしてレイヴンとして生きることを決意するまでのエピソードが描かれています。

ストーリーはよく練られていて、特にTOV本編の細かい伏線をキレイに回収していたのに驚きました。「理想に燃えていたアレクセイはどこで道を踏み外したのか」「レイヴンはなぜ初登場のシーンで牢屋に入っていたのか」「なぜドンはレイヴンを手元に置いていたのか」「ルブランはなぜシュヴァーンをあそこまで尊敬しているのか」「レイヴンはどうやって遺跡の崩壊から脱出したのか」などなど。
声優さんの演技も素晴らしく、情感タップリに描かれるエピソードは一見の価値ありです。レイヴンやシュヴァーンのファンはもちろん、TOVのストーリーが好きなら楽しめると思います。
あえて残念な点をいうなら、キャナリと恋人関係だったイェガーのエピソードが全くなかったことくらいか。

※サモンナイト2関係
プレイ日記第8話~第10話を追加しました。話が…重い!


2012-09-04

ジャイアニズムVol.3付録 Robotics;NotesドラマCD レビュー

現在発売中の「ジャイアニズム Vol.3という雑誌で、80ページのRobotics;Notesの特集をしています。そして付録に録り下ろしボイスドラマCD「ロボ部の日常」が付いてきますよー。ちょっと情報が古くて申し訳ないんですが、ドラマCDについてのレビューです(雑誌本体のレビューは機会があればということで…)。

ネタバレなのでたたみます。まだAmazonにも在庫があるようでしたから、興味のある方はポチってみては?CDは20分ほどです。

続きを読む(ネタバレ注意) »

2012-09-01

ナディアな人々 更新(第19回)

ナディアな人々を更新しました。旅行のせいで21回、22回を見られないことに気づいて絶望した!

ナディアな人々:第19回 ネモの親友

いよいよ折り返し地点ですね。最近はナディアの感想を見に来て下さる方も増えて嬉しい限りです。残り半分も盛り上がっていきましょう。


2012-08-30

ガンパレード・マーチ2K 新大陸編③ 感想


榊ガンパレの最新刊が3ヶ月ぶりに来たよー。待った待った。アンダーリンも買ってるけどこっち優先するよ。
※既刊の感想はこちらから。

続きを読む(ネタバレ注意) »