2017-08-14
続報のなかったアトリエ最新作ですが、今冬発売が決まったようです。sasaさん情報ありがとうございます。
《公式サイト》
『リディー&スールのアトリエ』ふたりのヒロインや世界観、ゲームシステムなどに関する最新情報を公開! – ファミ通.com
今回の主人公は双子ということで、シャリー以来のダブル主人公になるようです。調合システムはこれまでのシステムを踏襲し、バトルシステムはちょっと変わっていく様子。
ファミ通の記事によれば、
課題などをクリアし、国から一定の評価を受け、アトリエの格であるアトリエランクを上げて、国一番のアトリエを目指すことがふたりの目標となります。
ということなので、アーランドシリーズのような時間制限ありのゲームになりそうですね。
しかも今回はPS4、PSVに加えNSでのマルチ展開です(PS4とPSVはクロスセーブ対応)。PS4かNSかどっちにするか迷うところですが、アトリエはトロフィーの難易度が低いのでPS4版ですかね。
既に予約始まってますが、例によって特典の内容が複雑怪奇なのでまとめてみました。
アトリエ20周年ボックスGS最強コンボセット
アトリエ20周年ボックスGSコンボセット
プレミアムボックスGSコンボセット
通常版GSコンボセット
アトリエ20周年ボックス
プレミアムボックス
通常版
ゲームソフト
○
○
○
○
○
○
○
リディー&スールのアトリエ ビジュアルブック
○
○
○
○
○
リディー&スールのアトリエ エクストラトラックス&ボイスCD(2枚組)
○
○
○
○
○
描き下ろしイラストB3布ポスター
○
○
○
○
○
リディー&スールのアトリエ ミニクリアポスター(3種)
○
○
○
○
○
ゲーム内アイテムダウンロードシリアル
○
○
○
○
○
アトリエ20周年 錬金術士 ピンバッジコレクション
○
○
○
リディー&スール ダブルクリスタルペーパーウェイト
○
○
○
ソフィー&フィリスのアトリエ プレミアムビジュアルブック
○
○
○
オリジナルサウンドトラック
○
ボーカルアルバム
○
ガストショップ限定特典
○
○
○
○
価格(PS4/NS版)
\40,716
\33,588
\17,064
\13,824
\27,648
\11,124
\7,884
価格(PSV版)
\39,636
\32,508
\15,984
\12,744
\26,568
\10,044
\6,804
ちなみに「GSコンボセット」(4種類)はガストショップ限定、20周年ボックスはガストショップとAmazon限定です。
また初回封入特典として「マリー&エリーなりきりコスチュームDLC」が付きます。
さてどうしようか…ソフィーはコレクションボックス(20周年ボックスに相当)、フィリスはプレミアムボックスを購入してます。個人的にはペーパーウェイトやピンバッジは気になりますが、さすがに価格が高いのと、アトリエシリーズの超熱心なファンというわけでもないので、今回もプレミアムボックスにする予定です。
2017-08-11
のん子さん…あなたいい人や…
それはそうと、アニメ「だがしかし」第2期放送が決まったイャッフー!第1期はサヤ師の可愛さを堪能させてもらいましたけど、第2期もその方向で期待していいんですよね!
[関連記事]アニメ「だがしかし」 全話一挙放送決定! ながら見に最適のゆるゆるアニメです | Y.A.S.
《公式サイト》
ティザービジュアルも公開されてますよ!
あれ、これじゃなかったか。
キャストはほとんど変更はないようです(ただ鹿田ヨウ役(第1期は藤原啓治さん)については発表がないため心配)。
スタッフは大幅に入れ替えられており、特にキャラデザも変更されていますけど、PVを見る限りむしろこちらの方がサヤ師が可愛くなっている気がするので無問題です!IvanさんPV情報ありがとうございました。
VIDEO
原作の進行からしても、おそらく今回も1クールかな。コミックスのレビューも止まってますけど、今でも原作・コミックス共に楽しませてもらってますよ!一時ほたるさんがいなくなった時はどうしようかと思ったけど…
2017-08-07
ペルソナ5マニアクスが届きました。マニアクスまじマニアック。これはそのうちレビューを上げようと思います。とにかくファンなら買うしかない出来ですよ。
さて、TOF2017のBD情報です。
豪華版の特典が決まりました。(※特典の付かない「通常版」は存在しないことに注意)
テイルズ オブ フェスティバル 2017 6月4日公演
選択式スキット未公開シナリオブック
『テイルズ オブ 究極の選択 ~音素戦士アビスマン~』
テイルズ オブ フェスティバル 2017 特製ブックレット
特製収納ケース
特製描き下ろし着せ替えスリーブケース
おお、未公開シナリオの台本が収録されるようです。これは個人的にも期待していたのでありがたい仕様。小野坂氏は断然公開されたシナリオの方が面白いと言っていましたけど、ファンならやっぱり両方ともチェックしておきたいです。シナリオライターの方もお蔵入りにするのはもったいないと思ってくれたのでしょう。
それから、ショップ特典が公開されています。販売サイトは以下の通り。
特典があまり好みのものがない…とちょっと悲しい思いをしていますが、とりあえずエドナの缶バッジが付いてくるコトブキヤで予約しておきました。
発売日は2017/11/24秋 です。今回も元ネタ集やるつもりですのでよろしくお願いします。
2017-08-06
GOD WARSの公式サイトで、次回作開発要望アンケートが実施中です。
GOD WARSは今中盤を越えた辺りなのですが、シミュレーション部分は本当に面白いです。ユニットの育成をチクチクチクチクやっていることに超幸せを感じる(※個人の感想です)。敵AIの思考も割と強めですし(味方のAIはちょっとひどいのですが、僕はオートをほとんど使わないので気にならないです)、バグも最近修正されました。開発班も真面目にSRPG作ろうという姿勢があって好感持ってます。
ただ、ストーリーとキャラがちょっと薄味なのが気になる。とくに僕の中で評価の高いSRPG「サモナイ」「うたわれ」「ディスガイア」はどれもストーリーやキャラが濃いですからね。その辺りを改善した次回作を楽しみにしたいところなので、アンケートも出そうと思います。決して早見沙織さんのサイン色紙がほしいからじゃないよ!
2017-08-05
予定通り明日までぐだぐだ更新なのはお許しください。
現在PSSでペルソナシリーズ(P3P、P4G、P5)のサマーセール実施中です。
いずれ劣らぬ名作なので、P5をプレイして面白かったと感じたなら、P4Gはぜひプレイしていただきたいです。P3Pはちょっと昔のゲームなのでグラフィックは荒いですが、こちらもシステム的にはほぼ完成されているので、P5が面白かった方なら楽しんでもらえると思います。
[関連記事]【ゲーム】ペルソナ3ポータブル レビュー | Y.A.S.
[関連記事]年間ゲームレビュー 2012 後編 | Y.A.S. (P4G簡易レビュー)
[関連記事]【ゲーム】ペルソナ5 レビュー | Y.A.S.
VIDEO
VIDEO
VIDEO
2017-08-04
「だがしかし」のアニメ第2期が決まったらしいですね。おめでとうございます。そのうちそれも取り上げます。
さて、「うたわれるもの」のクオンや「GOD WARS」のウズメでおなじみの種田梨沙さんが、11ヶ月ぶりにお仕事に復帰なさることが決まりました!Ivanさん、教えてくださってありがとうございます!
ニュース – 俳優、声優、ナレーター、DJ、タレントの株式会社大沢事務所
先日藤原啓治さんも復帰されましたし、ついに「二人の白皇」のアニメ化も現実味を帯びてきましたねー。クオンの演技が特に好きだったので、無理をせずこれからもお仕事を続けていただきたいです。
2017-08-03
今日から日曜まで多忙のため更新が不安定かつ手抜きになると思います。お許しください。
先日お知らせした「封神演義」のアニメ化ですが、公式Twitterが解説されたようです。ティザービジュアルも出てますよ。
しかし聞仲の武器(禁鞭)に比べ、太公望の武器(打神鞭)のなんと頼りなさそうなことか(笑)
それはさておき、なんで最初に発表された声優が太公望と聞仲なのか気になっていたのですが、今回のアニメはどうやら仙界大戦を中心としたもののようです。
『封神演義』再度TVアニメ化!1999年にアニメ化されたジャンプ人気作、太公望と聞仲の闘いがアニメに:なんだかおもしろい
ちょっと中途半端な感は否めませんけど、まあともかくめでたい。欲を言えば、仙界大戦だけをやるのではなく、仙界大戦までをやってほしいですね。その方が第2期に繋げやすいでしょうし。なにより趙公明戦がアニメで見たいんです!
2017-08-02
ゼルダの伝説、本日クリアしました!とはいえまだまだ遊び尽くしてないところがあるので(達成率は30%強でした)これからもプレイ続ける予定です。とりあえず試練の祠もあと15ほど残ってるし、コログも100匹くらいしか見つけてないし、ウツシエの記憶も半分くらい埋まってないですし、まだまだ楽しめそうです。
さて、ここで予想外にうれしいお知らせが。
yukkun20も大絶賛した、ペルソナシリーズをモチーフとしたダンジョンRPG「ペルソナQ」の続編が発売予定のようです。…まあPQの続編とは誰も明言していないわけですが、間違いないでしょう。Q2という響きはインターネット黎明期を知っている者としては微妙にイヤな感じがするので、正式名称は何とかしてほしいところですが。
[関連記事]【ゲーム】ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス レビュー | Y.A.S.
「今作ではあのキャラ達も…?」ということやティザーサイトのイラストを見る限り、P5メンバー参戦を期待してもよさそうです。前作はDRPGとしても、キャラゲーとしても、秀逸な出来でしたが、細かい不満点がないわけではなかったです。今作はその点も改善して、メンバーも増えたのでボリュームも強化して、ペルソナシリーズの新しいスピンオフシリーズ作品として、長く展開していってほしいですね。
2017-08-01
ゼルダBotWはついにハイラル城に潜入しました。今日はラスボス手前まで攻略したら終わろうと思ってたんですけど、最深部に行ったらいきなりラスボス戦始まっちゃった。四英雄がかっこよく登場してサポート→いよいよ弱体化したラスボス戦だ!→やべ、その前に写真撮っとかなきゃ。カメラカメラ…→ラスボスにどつかれる→あらかじめ回復してなかったため即死(ミファーの祈りも使い切ってました)→ゲームオーバー。明日がんばります。
ダンジョンに潜ってモンスター食べ歩きのマンガ「ダンジョン飯」ですが、8/10に第5巻が発売されます。yukkun20は1、2巻しかレビューしてませんけど、相変わらず面白いですよ。
[関連記事]ダンジョン飯 | Y.A.S.
さて、5巻の発売を記念したアニメが公開されています。おお、これもついにアニメ化か。
VIDEO
うん、なんか想像と違ったけど、たしかにそういうマンガだからこれ。
コミックスの方は4巻で火竜に食べられたファリンを無事救出してます。もしかして最終回かな?と思ったんですが、変わらず続いてくれてよかったです。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…