2014-05-21
いよいよあと10日に迫ったTOF2014です。そろそろ当日どう動くかを考えておられる方もいらっしゃると思いますので、物販情報をまとめてみました。

5/30(金)
- 10:00~15:00
アリーナ外の専用ブースで一番くじ販売。イベントチケット不要。1回5口限定。
- 10:00~15:00
新横浜プリンスホテルでグッズ販売(会場限定品はのぞく)。イベントチケット不要。
- 10:00~16:00(最終入場)
アリーナ外の専用ブースでテイルズオブカフェ。イベントチケット不要。
- 10:00~20:00
横浜アリーナ2階でグッズ販売。イベントチケット不要。
5/31(土)
- 10:00~15:00
アリーナ外の専用ブースで一番くじ販売。イベントチケット不要。1回5口限定。
- 10:00~15:00
新横浜プリンスホテルでグッズ販売(会場限定品はのぞく)。イベントチケット不要。
- 10:00~16:00(最終入場)
アリーナ外の専用ブースでテイルズオブカフェ。イベントチケット不要。
- 10:00~21:00
横浜アリーナ2階でグッズ販売。イベントチケット不要。
- 15:00~16:30
横浜アリーナロビーでパンフレットのみ販売。当日のイベントチケットが必要。
在庫は物販コーナー優先なので設置されるかどうかは不確定。
- 16:30 開演
6/1(日)
- 10:00~15:00
アリーナ外の専用ブースで一番くじ販売。イベントチケット不要。1回5口限定。
- 10:00~15:00
新横浜プリンスホテルでグッズ販売(会場限定品はのぞく)。イベントチケット不要。
- 10:00~16:00(最終入場)
アリーナ外の専用ブースでテイルズオブカフェ。イベントチケット不要。
- 10:00~21:00
横浜アリーナ2階でグッズ販売。イベントチケット不要。
- 15:00~16:30
横浜アリーナロビーでパンフレットのみ販売。当日のイベントチケットが必要。
在庫は物販コーナー優先なので設置されるかどうかは不確定。
- 16:30 開演
僕は今回特に欲しいアイテムもないし、パンフレット付きのチケットも押さえているので、物販には並ばないかも。前日少し早めに横浜入りして、まだやってたらのぞくくらいかな。それでは参加予定の皆さん、当日横浜アリーナでお会いしましょう!
2014-03-23
テイルズ オブ フェスティバル 2014の公式サイトが更新されて、出演者情報が追加されました(赤字が追加分)。

出演者(敬称略)
小野坂昌也(ゼロス役/シンフォニア 7回目) ※司会
名塚佳織 (アンジュ役/イノセンス 2年ぶり2回目) ※司会
小西克幸 (ロイド役/シンフォニア 7回目)
鳥海浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 7回目)
草尾毅 (クレス役/ファンタジア 初)
岩男潤子 (ミント役/ファンタジア 2回目)
関智一 (スタン役/デスティニー 5年ぶり2回目)
今井由香 (ルーティ役/デスティニー 初)
緑川光 (リオン役/デスティニー 6回目)
森川智之 (ダオス役/ファンタジア 初)
近藤隆 (ルドガー役/エクシリア2 2回目)
大川透 (ユリウス役/エクシリア2 初)
他未定
小野坂昌也(ゼロス役/シンフォニア 7回目) ※司会
名塚佳織 (アンジュ役/イノセンス 7回目) ※司会
小西克幸 (ロイド役/シンフォニア 7回目)
鳥海浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 7回目)
鈴木千尋 (ルーク役/アビス 7回目)
森永理科 (リタ役/ヴェスペリア 2年ぶり4回目)
櫻井孝宏 (アスベル役/グレイセス 5回目)
柚木涼香 (リアラ役/デスティニー2 2年ぶり2回目)
竹本英史 (レイヴン役/ヴェスペリア 2年ぶり3回目)
近藤隆 (ルドガー役/エクシリア2 2回目)
杉田智和 (アルヴィン役/エクシリア2 2回目)
置鮎龍太郎(ガイアス役/エクシリア2 3回目)
緑川光 (リオン役/デスティニー 6回目)
他未定
全体的におっさんおじさま方が充実したラインナップですねー
ついにラスボスが登場する時代になりましたか>森川氏 TOSでもユアン役をしていますし、クレス・ミントのみならずロイド・ゼロスとも絡みそうです。置鮎氏もまたあのかぶり物でスタンと絡みが…と思ったら出演日がずれてますね。なんてこった。
大川さんは多分しゃべれないルドガーの通訳ですね。前回のエルのポジションで。
しかし1日目、2日目共に女性が少ないです。TOFはどちらかというと観客には女性が多いイベントなので多少は仕方ないのですが、決して圧倒的に多いわけではないので何とかバランスをとってほしいなぁ。事前通販のグッズを見ても、出演キャラ全員がそろったアイテムはまだ発表されていないみたいだし、まだまだ出演者の追加はあると思いますよ!あと出演者がいない作品はR、L、SR、Hですね。しかしRとLはいつもながら不遇すぎる。
2014-03-12
あいかわらずゆるゆるプレイ中のTOS-Uですけど、ようやくロイドの最後の称号「時期尚早」が取れました。絶海牧場のロディルを、パーティ全員のレベル合計が148以下で倒すと取得できるんですけど、経験値1倍、序盤から必須先頭以外はすべてホーリィボトルで回避という方針でプレイしていたのに、かなりぎりぎりでした。狙っている方はお気をつけください。
そして、TOF2014の1日目チケット当選キタ━(゚∀゚)━!一応S席とA席の両方を申し込んでいたんですけど、S席の方で確保できました。これで2日ともチケットをゲットできたので、今年も存分に楽しませてもらおうと思います。
まだチケットを入手できていない方のために、次のチケット入手機会について。
チケットぴあプレリザーブ先行(S席/A席)
抽選申込受付期間:2014年3月15日(土)11時~3月19日(水)11時00分
抽選結果発表日:2014年3月20日(木)18時00分
取扱:チケットぴあ(携帯・PC共通)申し込み(http://pia.jp/t/tales/)
※テイルズ オブ フェスティバル 2014より引用
というわけで、今週の土曜からチケットぴあで予約が始まるようです。先着順ではありませんので、期限内に申し込んでくださいねー。
しかしこれまで3年間で7回応募して6回当選しているのですが、意外と競争率低いのでしょうか。
2014-02-07
今日は眠いのでとりあえずこれだけ…
テイルズオブフェスティバル2014のチケット最速先行抽選販売が始まっています。今回はプレミアムシートとSS席の2つだけで、S席とA席の受付はありませんが…
ていうか、抽選始める前に、座席の配置図を公開しないとダメだろ。…まぁ僕は何も考えずプレミアムシートに応募しましたけど、なにか。
テイルズ オブ フェスティバル 2014
去年はパンフレット付きの座席をゲットしたにもかかわらず、わざわざ物販列に並んでパンフレットを購入するという失態を犯してしまったので、今年は気をつけよう。
2014-02-01
テイルズ オブ フェスティバル 2014の公式サイトがオープンしました。

開催日程
2014年5月31日(土)・6月1日(日)
※1日1公演 計2公演
開催時間
5月31日公演 開場15:00 開演16:30
6月1日公演 開場15:00 開演16:30
※物販は前日5/30にも行われる予定
開催場所
横浜アリーナ
出演者(敬称略)
小野坂昌也(ゼロス役/シンフォニア 7回目) ※司会
名塚佳織 (アンジュ役/イノセンス 2年ぶり2回目) ※司会
小西克幸 (ロイド役/シンフォニア 7回目)
鳥海浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 7回目)
草尾毅 (クレス役/ファンタジア 初)
岩男潤子 (ミント役/ファンタジア 2回目)
関智一 (スタン役/デスティニー 5年ぶり2回目)
今井由香 (ルーティ役/デスティニー 初)
緑川光 (リオン役/デスティニー 6回目)
他未定
小野坂昌也(ゼロス役/シンフォニア 7回目) ※司会
名塚佳織 (アンジュ役/イノセンス 7回目) ※司会
小西克幸 (ロイド役/シンフォニア 7回目)
鳥海浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 7回目)
鈴木千尋 (ルーク役/アビス 7回目)
森永理科 (リタ役/ヴェスペリア 2年ぶり4回目)
櫻井孝宏 (アスベル役/グレイセス 5回目)
他未定
チケット
プレミアムシート〔パンフレット+お土産付き座席〕:13,000円(税込)
SS席〔パンフレット付き座席〕:11,500円(税込)
S席:9,000円(税込)
A席:7,000円(税込)
最速販売は、2014年2月7日(金)11時~2月23日(日)23時59分(結果発表:2014年2月27日(木)13時)のBNticketですね。
プレミアムシートとSS席のみの予約のようです。
今回発表されたのは毎年おなじみのメンバーですね。でもこのメンツを見る限り、人気投票の発表はおそらく緑川さんと鳥海さんが司会をするはずなので1日目かな…ただ本命の櫻井さん・鈴木さんあたりが出演していないのが気になる。
それはさておき、1日目は古参のファンにはうれしいメンバーですね。特にファンタジアファンとしてはクレス&ミントの組み合わせが見られるのは本当に楽しみです(でもこれでかないさんが来る可能性は非常に低くなったような…)
あと関さんの発言は仮にBD化されてもピー音で隠されてしまう可能性が高いので、実際に聞きたい人は開場に足を運びましょう。
2日目は鉄板のメンバーですね。しかしリタ単独とは…リタはエステルがいてこそ輝くので、中原さんにも御登場願いたいところです。
司会はお馴染みヤング師匠と、今年は名塚さんですね。名塚さんのフリートークはあまり聞いたことがないのですが、ベテランさんなのでこちらも安心しています。アンジュの衣装は露出が低いしあまり変わったギミックもないので、コスプレもあるかもなぁ。
今のところ出演者がいない作品は、E、D2、R、L、SR、H、X、X2と結構ありますね。追加情報にも期待です。
2014-01-16
最近「魔法先生ネギま!」を読み返しているんだけど、やっぱり名作だなぁ。続編?のUQHolder!は女の子成分が足りないのだよ!
さて、昨年の10月に行われた舞台版シュタゲが円盤になるそうですよ。
LIVING ADV「STEINS;GATE」DVD(3枚組)|5pb. Online Shop
価格は7500円。発売日は2月下旬とのこと。
見に行けなかった方のために、一応ダイジェスト映像貼っておきますね。
…僕は舞台芸術については全く分からないのでコメントは控えさせて頂きますけど、やっぱりフィクションの服装を現実に持ち出してはダメなのだということを痛感させられますね。白衣のオカリンが一番まともに見えるわ。
そういえば全然知らなかったんですけど、ロボノの方が先に舞台化していたんですね…(舞台「ロボティクス・ノーツ」DVD|5pb. Online Shop)
2013-12-25
例年より早く(去年は1月の発表だった)、テイルズオブフェスティバル2014の開催が決定しました。
テイルズチャンネル+
開催日程
2014年5月31日(土)・6月1日(日)
※1日1公演 計2公演
開催場所
横浜アリーナ
開催時間・出演者
未定のようです。
まだ公開されている情報はこの程度なのですが、開催が決まって一安心です。もちろん今回も仕事を休んで見に行きますよ!チケット取れたらだけど…去年は物販で痛い目見たので、今年は前日の仕事を休んで早めに現地入りすることも考えなければ…!
あと人気投票も始まっています。いつもどおりならおそらくTOF2014で結果発表があるはずなので、みなさんそろってアーチェさんに投票しましょう!そしてかないみかさんをステージに呼ぶのだ!
テイルズチャンネル+ 人気投票2014 総合部門
2013-10-17
最近ラジオシュタゲのCDを聞いてるんですけど、新録の番外編は2本とも酷いな…ミンゴスの「私は仕事を選ばないでここまでやってきた」というセリフは真実だったのか…
それはさておき、劇場版シュタゲ「負荷領域のデジャヴ」のBD/DVD発売記念イベントが開催されます。オフィシャル情報によると…
<アニメイト>
- 場所:都内某所
- 料金:2,000円均一(税込)
- 登壇者:宮野真守 ほか
- イベント概要
- 「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」本編上映
- キャストトークショー
- プレミアム抽選会ほか
- 参加方法
アニメイトで2013年12月13日(金)~2014年1月13日(月)の期間にBD/DVD版を購入した人に抽選券を配布。
<ソフマップ>
- 場所:都内某所
- 料金:2,000円均一(税込)
- 登壇者:今井麻美 ほか
- イベント概要
- 「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」本編上映
- キャストトークショー
- プレミアム抽選会ほか
- 参加方法
ソフマップで2013年12月13日(金)~2014年1月13日(月)の期間にBD/DVD版を購入した人に抽選券を配布。
田舎ものには関係ないお。贅沢言わないからせめて西日本でも開催してほしいお。
2013-05-31
横浜入りしました~。
事務所に忘れ物を撮りに帰ったせいで物販には間に合わなかったんですけど明日はがんばります。
一応開場3時間前の7時ころには行くつもりで。みなさん会場でお会いしましょう。
2013-05-30
いよいよ今週末に迫ったTOF2013。明日当日券も発売するそうなので、まだチャンスありますよ。
それはさておき、6/1の最新情報コーナーがライブ中継されるそうです。気になる配信予定は…
■LIVE配信:6月1日(土)18時15分~
■LIVE再配信:6月1日(土)21時00分~
テイルズチャンネル+
現場に行けない皆様も是非チェックしてみてください。例年だと新作ゲームの発表があるはずですので…
今年は何の発表かなぁ。ちょっとだけ前に、TOSとラタトスクの騎士のHDリマスターが出るのではないかというまことしやかな噂が流れていましたが、これはどうもデマだったようですし…
何にせよ移植とか外伝とかではなく、据置機のマザーシップタイトルに期待したいところです。できればTOGとかTOXとかTOIとかTOHとかよりももっとファンタジー寄りな世界観のやつを。
※今週は、毎週土曜日更新の「ナディアな人々」はお休みします。
代わりにTOF2013のレビューを行う予定です。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…