2015-08-24
現在秋葉原で開催中の「テイルズ オブ 20周年展」ですが、大阪での開催が決定致しました。Ivanさん、情報ありがとうございます!ありがとうございます!(大事なことなのでry

《公式サイト》
公式サイトの情報によりますと、
- 開催期間:11月26日(木)~12月6日(日)
- 開催場所:グランフロント大阪
ということのようです。秋葉原に行く予定は立たず、もう諦めていたのですが、これはうれしいお知らせ。秋葉原に行ってイベントを後押ししてくださった皆さん、本当にありがとうございます!大阪なら日帰りで行けるので、参加出来そうです。
また、こちらのサイトによりますと、TOF2015のBDの発売が決定したようです。
「テイルズ オブ 20周年展」の大阪開催が決定!小西克幸さん、鈴木千尋さんを迎えた「TOF2015」スキット上映会&トークイベント23日公演レポート|Gamer
※画像は上記リンク先より引用
1日目と2日目のBDが同じ値段…ということは、数年ぶりに、2日目も全コンテンツが収録されるのでしょうか?あの絶対BDには収録出来ないと思っていた大喜利のコーナーも!?あわててAmazonをチェックすると、

今回は、ファンのご期待に答え、1日目の6月6日、2日目の6月7日の公演内容をほぼ収録予定。
まじでか!(っていうかファンの期待が分かってたなら最初からそうしろと…
というわけで、色々楽しみなことが増えました。20周年おめでとう。やっと心から言えるわ。
2015-08-07
先日紹介した、シュタゲと朝日リビングとのコラボ企画ですが、その一環として、作中に登場する「ダイバージェンスメーター」のグッズ化が決定したそうです。Ivanさん、情報ありがとうございます。
商品化企画情報 – シュタインズ・ゲート 発売5周年記念特設サイト
とりあえず、コラボ賃貸ルームの標準設備として設置されるようですが、一般発売されるかどうかは不明です。

本当にニキシー管を用いたこだわりの逸品のようです。確かにこういうのはメカ心をくすぐられるなぁ。
でもよく見るとこれかなり大きさありますよね…30センチ×25センチくらいはありそう。さすがに置き場所はちょっと考えないといけませんね。あと一般発売されるとしたらいくらくらいになるのかなぁ…。ネットで見るとニキシー管1個で1000円以上はするので、3万~といったところでしょうか。
※画像は「シュタインズ・ゲート」,ダイバージェンスメーター型時計の製作が決定 – 4Gamer.netより引用
2015-07-31
ちょっと私生活がぱたぱたしたのでちょっとだけ。
明日から始まる神戸アニメストリートのシュタゲコラボですが、内容がファミ通.comさんに取り上げられてます。
『シュタインズ・ゲート』ד神戸アニメストリート”によるコラボカフェメニュー、限定コラボグッズが公開! – ファミ通.com
コラボカフェは平日は午後8時、土日祝日は午後9時までやっているので、仕事をちょっと早引けして乗り込むつもりです。といってもいつになるのかはまだ決めてませんが。

コラボカフェで食事をすると、朝日リビングさんの1/1未ガ研内で写真撮影が可能なようです。あざといなー。まあ行くけど。あれ?でも未ガ研ブースは午後6時までだから…(汗
[関連記事]1/1未来ガジェット研究所が神戸に出現予定! まさかの西日本開催に胸熱 | Y.A.S.
※画像は神戸アニメストリートより引用
2015-07-16
シュタゲ5周年の記念商品化企画第2弾として、朝日リビングとのコラボイベントが決まりましたーまたもや神戸とかwktk
「シュタインズ・ゲート」×「朝日リビング」公式コラボ賃貸発表! | 朝日リビング
予定されている企画は2つ。
秋葉原会場
秋葉原では、シュタゲの世界観をイメージした賃貸物件のモデルルームが展示されます。
展示期間:2015年8月1日~31日 12:00~18:00
展示会場:東京都千代田区神田和泉町1−7-13
神戸会場
神戸では、未ガ研の1/1展示ブースが設置されます。
展示期間:2015年8月1日~31日 10:00~18:00
展示会場:神戸アニメストリート
これはファンにはたまらない企画だなぁ。コラボカフェとも時期が重なっていますし、神戸会場には絶対行くつもりです!
電話レンジや、ダイバージェンスメーターもあるといいなぁ。
※画像は上記リンク先より引用
2015-07-10
今さらのニュースですかそうですか。
ジブリの大博覧会 ー第32回全国都市緑化あいちフェア ー
スタジオジブリ30年の歴史を振り返る特別企画展が、2015年9月12日(土)~11月8日(日)に、愛知のモリコロパーク(万博跡地)で開催されることが決定しました。
気になるチケットですが、
- 『サツキとメイの家』&『ジブリの大博覧会』セット券
現在抽選申し込み受付中です。応募は7/19締め切りなのでお見逃しなく。
第32回全国都市緑化あいちフェア「ジブリの大博覧会」|ローチケ.com|チケット情報・販売
200円お得な前売り券は、7/18から発売予定です。
再来週の東京出張の帰りに名古屋でモリコロパークに行こうと思ってた所だったんですよね…。さてどうすべきか。でも「全国に先駆け愛知での開催」ってなってるから、多分将来的には全国回ってくれるんですよね。それに賭けるという手もあるな…。
2015-07-09
シュタゲ5周年の企画第2弾として、コラボイベントが神戸で開催されます(なお第1弾は以前紹介したLINEスタンプ)。おぉ…神戸なら行けるわ。
『シュタインズ・ゲート』×神戸アニメストリート、コラボ企画第2弾はカフェ&展示 – ファミ通.com
既にシュタゲの痛カートが町中を走り回っているようですけど、さらにコラボカフェも企画中だそうです。
ファミ通.comさんによると、
コラボカフェでは、『シュタインズ・ゲート』の作品中に出てくるメニューの再現や、岡部倫太郎や牧瀬紅莉栖などの人気キャラクターにちなんだドリンクやフード・スイーツなどを提供!
とのこと。作品中に出てくるメニュー…「ドクペ」「ゲルバナ」「ジューシーからあげ」「世界がヤバい!オムライス」あたりですかね。
コラボは8/1からのようです。これは行くしかないわー。行けたらレポートします。
2015-06-09
TOF2015で発表された、20周年展の公式サイトがオープンしています。

《公式サイトへ》
開催日/時間
8月7日(金)~8月23日(日)
※1時間毎の時間指定入場券制(10時のチケットであれば、10:00~11:00の間に入場)
会場名
秋葉原UDX 2F アキバ・スクエア
チケット料金
前売券:1,800円/当日券:2,000円(各税込)
※3歳以上有料
既に先行抽選販売も始まっています。
受付期間
6月8日(月) 12:00~6月14日(日)23:59
申込方法
ローチケ.com(http://l-tike.com/tales-20/)
当落発表・入金・発券期間
6月19日(金)15:00~6月24日(水)23:00
先着順ではないので、まだ焦らなくても大丈夫ですよ-。
僕はどうしようかなぁ…普通に考えると週末に行くしかないのですが、混雑を考えると平日に行きたいな…でも学生は夏休みだからあんまり関係ないか。
しかし9月に長期休暇を取る兼ね合いで、あまり長い休みは取れないし…
2015-05-11
結局これ以上出演キャストは増えないみたいですね…ファンタジア20周年をなんと心得るか!

物販情報
今回も、チケット無しで入れる「グッズ販売コーナー」と、チケットが必要な「パンフレット販売コーナー」が用意されています。
グッズ販売コーナー
2015年6月5日(金)10:00~20:00
2015年6月6日(土)10:00~21:00
2015年6月7日(日)10:00~21:00
今回も前日物販ありですね。可能な方は前日に乗り込めばいいと思います。僕も前日は半休取ってるけど、ディナーショーもあるから物販行けるかどうかは微妙ですな。
パンフレット販売コーナー
2015年6月6日(土)15:00~16:30
2015年6月7日(日)15:00~16:30
パンフレットのみ購入のお方はこちらへ。
しかし公式グッズのこれ↓を見る限り、これ以降参加者は増えないんだろうな…今年こそはかないさんが来てくれると信じていたのに!

2015-05-03
この記事は当面最上部に表示されます
今年は初めてのホテルプランですがチケットが届きました。

オフィシャルホテルプラン 参加者限定ディナーパーティー
「SS席2日間通し券」購入確約プラン申込者限定のディナーパーティに参加できます~。案内状によると、
- スペシャルゲストをお招きしてのトーク&抽選会開催
- テイルズオブシリーズに登場する料理がいくつか食べられる
- キャラクターをモチーフとした特別ドリンクの販売
があるそうです。あいにく録音録画禁止なのでレポは期待しないでください…でもテーブルが前から2列目だったので良かった。
どなたがいらっしゃるのかなぁ。
※同行者募集案内※
だいぶ前に言いましたが、色々あってチケットを2枚入手してしまったので、同行してくださる方を募集します。
以下の条件をよく読んでご応募ください。ただし、種々の事情により一方的に取りやめる可能性もあるので、そこはご注意ください。理由の如何を問わずチケットをお渡しできなかった場合、一切の補償は致しません。
- チケットは転売禁止ですので(下記参照。営利目的でないので特に問題ないとは思いますが)、私に同行して下さることが条件です。
開場30分前(14:30頃)に会場付近で待ち合わせして、会場に入場するまで(例年開場して15分くらい)は一緒に列に並んでください。(物販に行く場合は時間に間に合うよう注意してください。なお時間までにいらっしゃらない場合、容赦なく置いていきます)
別に待っている間、僕と仲良く会話してくださらなくても大丈夫です(してくださるなら歓迎しますが)し、個別に同行者を連れてくださっても結構です(その方のチケットは別途ご準備ください)。
開場に入館してからはご自由にどうぞ。それ以降は行動を拘束しません。
- チケットは、6/6(土)公演のみ1枚だけです。6/7(日)公演分はありません。
- 座席はS席です(発券時に自動的に決まっていますので、選択の余地はありません)。座席番号を見る限り、比較的後方と思われます。
- 未成年者の申し込みは不可です。未成年者であることが判明した時点で、取引をお断りさせていただきます。
- チケット代金(実費)をご負担ください。価格はチケット代9000円+サービス料515円+店頭発券手数料108円=9623円です。
チケット引き渡し時に、おつりの出ないよう現金でお支払いください。チケットと共に、領収証(ないし私が支払った金額の分かるもの)もお渡しします。
本人確認のため、後日お送りするメールをプリントアウトするか、携帯電話の画面などで私に提示してください。また、年齢が確認できるものも必要です。顔写真と生年月日入りの身分証明書をご持参ください(氏名はさらさなくても大丈夫です)。
- 応募者が多数の場合は抽選になります。
以上の条件にご同意いただける方は、
- お名前(HNでOK)
- 年齢
- 提示できる身分証明書の種類(例:運転免許証、パスポート等)
- メールのタイトルを「TOF2015チケット希望」
をご記入の上、5/8 22:00までに、yas★email64.com(※★を@に変更してください)までメールでお送りください。
当選者には5/9中にご連絡を差し上げます(連絡が無い場合は落選とご理解ください)。細かいことはその後当選者の方と直接やりとりさせていただきます。
第17条(転売の禁止)
興行主催者からの取り決めとして、弊社から購入されたチケットまたはチケット引換え時に必要な番号は、営利を目的として第三者に転売し、または転売のために第三者に提供する事は禁止されております。ダフ行為や各種メディアを用いて不特定多数に向けて転売行為を行った場合は、営利目的で行ったものと弊社がみなすことにご同意いただき、本条違反に該当することをあらかじめご了承ください。
※http://eplus.jp/page/eplus/customer/rule.htmlより引用
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…