2015-02-10

キノの旅 15周年記念プロジェクト 始動! サモンナイトのことも忘れないでください★

2015年7月で15周年を迎えるキノの旅ですが、それを記念して今年は色々な企画が準備されているようです。公式サイトもオープンしました。

2015-02-11 kv

気になる内容ですが、

キノの旅XIX 2015年秋発売予定

今年もキノの旅が発売予定です。それにしてももう15年ですかー。サモンナイトから入って黒星先生つながりでキノの旅を読むようになって僕も10年くらいになりますが、月日のたつのは早いものですね。一時特設サイトを作って時系列の整理をしようかと思ったこともあるんですが(キノの旅に出てくるエピソードは時系列を無視して並んでいるため)、企画倒れになってます。

公式サイト&電撃文庫MAGAZINEでお祭り企画

豪華コラボや業界関係者のインタビューなどが予定されているようです。

黒星紅白画集 リリース

4/10に1冊目「noir」が、6/10に2冊目「rouge」が発売予定です。それぞれフランス語で「黒」「赤」の意味ですね。

電撃文庫作品以外のイラストも多数収録とのこと。サモンナイト画集は3までしか出てないので、4以降のイラストも収録して欲しい!

黒星紅白展 開催決定

東京・青山のギャラリーGoFaで、4月上旬と6月上旬の2回にわたり企画展が開催されます!

超行きたい!けど東京か…6月にあるテイフェスとかぶりますよーに!それかその頃東京に行く仕事が来ますよーに!

GGOSJ 続刊登場

時雨沢先生&黒星先生のタッグでお送りする「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン スクワット・ジャム」の2巻が3/10に、3巻が6/10に発売予定です。

こっちはまだ読んでないんだよなぁ。SAOはすごく僕好みなアニメの香りがするんですけど、もっと早くに手を出しておくべきだったか。

ということで、かなり期待が出来そうな企画ですね。

個人的にはサイン会をしていただきたいです。…できれば関西でね。


2014-11-18

【小説】キノの旅XVIII レビュー

黒星紅白先生(飯塚武史先生)の画集が来春発売予定って帯に書いてあったよ!前作も買ってるから超楽しみだよ!でも前作から12年たってると知って軽くショックだよ!
それはさておき毎年恒例のキノの旅最新刊です。病院の待ち時間であっさり読了。

キノの旅XVIII the Beautiful World

著者:時雨沢恵一
レーベル:電撃文庫
価格:550円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-10-05

キノの旅 最新刊が10/10発売予定

本日は縮小更新です。

  • 絶対絶望少女は3章終盤なのですが、セーブポイントがないイベントがかなり長く続いた挙句ゲームオーバーになったお…(リトライすれば直前からやり直せるんですが、リトライ禁止プレイをしているもので…)素直にジェノサイダーを頼るべきでした。反省。
  • WA2はいよいよラスダンとその前のダンジョンを残すのみとなりました。隠しボスとか入れるとまだまだプレイできるけど、どうしようかな…トロフィーもないし、戦闘が結構たるいので、普通に終わりにするかも。
  • TOS-Rは3週目に入りました。2週目をずっとハードモードでプレイするとアンノウンモードが登場するのですが、無事条件を満たせたようでよかったです。3週目でトロフィーコンプできるはずだけど、隠しダンジョン、闘技場、モンスターコンプなどさらなる苦行が…

それはそうと、今年もキノの旅の季節になりました。最新刊18巻が10/10に発売予定です。

今回はずいぶんハイコントラストな表紙ですねー。そしてキノの顔もますます美白になりました。

それから、先日第1巻のレビューをした、「軍師 黒田官兵衛伝」の2巻が10/29に発売予定です。
 →【コミック】軍師 黒田官兵衛伝① レビュー | Y.A.S.

こちらも要チェックですよー。


2013-12-06

【小説】キノの旅XVII レビュー

久々の時雨沢成分補充!ということで毎年恒例のキノの旅最新刊です。今回はちょっと厚め。理由は後ほど。

キノの旅XVII the Beautiful World

著者:時雨沢恵一
レーベル:電撃文庫
価格:630円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2012-11-08

キノの旅XVI レビュー


今年もキノの旅のシーズンがやってきましたね。毎年こうやってコンスタントに作品が出せるのはすごいなぁ。

今回も若干のネタバレ感想です。

続きを読む(ネタバレ注意) »

2011-10-16

学園キノも1巻だけ読んで止まっているのですが

「夢のまた夢」を読むつもりだったのですが、それより前に買っていた「キノの旅〈15〉」を読んでいなかったことを思いだしたのでそちらを先に片付けることにしました。

続きを読む(ネタバレ注意) »