2014-11-26

TOWRUのファンズバイブルが12/15発売予定

現在ボクもプレイ中のテイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティアのファンズバイブルが12/15に発売予定です。価格は2268円

すでにAmazonでも予約が始まっています。

メーカー紹介文によると、

イベントスチルを筆頭に、ビジュアル満載!
ゲーム中のイベントスチルの美麗グラフィックをじっくり堪能できるグラビアページ、
テルンとナハトの秘蔵設定画、
全登場キャラクターの秘奥義ビジュアルや表情集、
さらには、厳選した好感度会話のシナリオをどっさり掲載。
見て読んで大満足、『テイルズ オブ』シリーズファン垂涎の情報を詰め込んだ1冊です。

※上記Amazonのリンク先より引用

ファンズバイブルはいわゆる設定資料集なのですが、過去に発売されたものはどれも企画が充実していて、純粋に読み物としても楽しめましたので、今回も期待しています。

[関連記事]テイルズ オブ ザ レディアント マイソロジー3 ファンズバイブル レビュー | Y.A.S.
[関連記事]テイルズ オブ フェスティバル -5th ANNIVERSARY- ファンズバイブル レビュー | Y.A.S.
[関連記事]テイルズ オブ エクシリア ファンズバイブル レビュー | Y.A.S.

でも「厳選した好感度会話」って…厳選しなくていいから全部載せろや。そんな大した量ないんだし。


2013-12-27

魔界戦記ディスガイア10周年記念 メモリアルブック 発売決定!

本日仕事納め+忘年会でした。今年もいろいろなことがあったなぁ。と言っても思い出すのは、サモンナイト5の発売と星界の戦旗5の発売ですが。

さて、2013年(つまり今年)でめでたく10周年を迎えた「魔界戦記ディスガイア」シリーズですが、10周年を記念したメモリアルブックの発売が決まったようです。

ディスガイア10th詳しくは公式ブログへ。

魔界戦記ディスガイア10周年記念 メモリアルブック発売ッス!|日本一ソフトウェア プリニーブログ

※画像は上記リンク先より引用

さらに出版元の情報もチェック。

SBクリエイティブ:魔界戦記ディスガイア10周年記念 メモリアルブック

SBクリエイティブさんの情報によると、主な収録内容は

・「ディスガイア」シリーズの歩み
・歴代パッケージギャラリー(限定版含む)
・「ディスガイアD2」イラストギャラリー
・「ディスガイア3 Return」イラストギャラリー
・その他アレコレギャラリー
・キャラクター名鑑
・汎用キャラコレクション
・モンスター図鑑
・プリニーギャラリー
・魔王ランキング
・アイテム界のひみつ
・なぜなにディスガイア
・ディスガイア魔界カルトクイズ
・シミュレーションRPG対談 日本一ソフトウェア・新川宗平氏代(代表作『魔界戦記ディスガイア』シリーズ)&フェリステラ・木下貴之氏(代表作『サモンナイト』シリーズ)
・「ディスガイア」開発スタッフインタビュー
・暗黒井戸端会議議事録&新作井戸端会議
・20周年までやりこめるDLCのススメ
・各種コラム「はじまりの踏み絵」/プリニーコラム「はじまりはホラー」/「アサギの台頭」
・「ディスガイア」グッズギャラリー

SBクリエイティブ:魔界戦記ディスガイア10周年記念 メモリアルブック

なんと、サモンナイトの開発元「フェリステラ」の木下氏との対談も収録されるとか。これはディスガイアとサモンナイトを愛するyukkun20的にはうれしい企画です。

その他原田たけひと先生の未収録イラストとか、シリーズの疑問に答える「なぜなにディスガイア!」とか色々楽しみです。

発売日は1/15、価格は3200円(税抜)です。シリーズファンなら是非。


2013-12-24

アニメがおせちになる時代

そろそろ年末ですし恒例の年間ゲームレビューの準備をしないとな…今年も10本前後になりそうです。毎年「今年は忙しくてあんまりゲームしなかったなぁ」と思うのに、ふたを開けてみれば大体同じ本数プレイしているのはなんでなんでしょうか。

それはさておき、今日はこのニュースを。

【お取り寄せ】シュタインズ・ゲートおせち 二段重: 食品・酒 – famima.com

シュタゲおせちfamima.comで、シュタゲのコラボおせち発売だそうです。中身にゲルバナでも入っているのかと思えばそんなことはなく、

(一の重)白蒲鉾、紅蒲鉾、かずのこ松前漬、味付け数の子、きんとん、渋皮栗甘露煮、いかと紅鮭の糀漬、いくら醤油漬、田作りのし飾り、黒豆(金箔)、焼帆立、海老の旨煮、雪見紅梅
(二の重)焼目入カニ爪、さわら西京焼、生麩笹饅頭、さつま芋レモン煮、百合根甘露煮、たたき牛蒡、いか雲丹かんざし、ふく刺し昆布、レンコン煮、伊達巻、椎茸ふっくら煮、てまり湯葉、金時人参ねじり梅、梅餅松葉

※画像・メニューは上記リンク先より引用

の27品目。パッケージに助手とまゆしぃがあしらわれています。お正月仕様で華やかですね~。ただ食べ物のパッケージに助手とまゆしぃの組み合わせは危険なのでは…ルカ子か、せめてフェイリスでよろしく。

価格は12800円。箸が3膳付いているということは3人前なのでしょうか。おせちの相場が分からないのでこれが高いのか安いのか不明ですが、シュタゲを愛する紳士諸君はご検討してみてはいかがでしょうか。さすがのぼくもちょっと…


2013-12-16

ダンガンロンパ1・2 Reloadの公式設定資料集が出ますよ

タイトルで言いたいことの8割は言ってしまったような気がしますが、ダンロンR(略称が分からないのでとりあえずこれで)の公式設定資料集が12/27に発売予定です。なんと500ページの大ボリュームとか。500ページって最近どこかで聞いたな…と思ったら昨日感想書いた「無限遠点のアルタイル」と同じですね。

しかしあの分厚さで設定資料集とか、鈍器としか思えないんで、きっと上質な薄い紙を使ってなんとかするんだろうな…

drr※画像はこちらより引用

↑真っ白な本が、現物の厚さです。

分厚っ!まさに絶望的ボリュームですね…。
価格はちょっとお高めの3675円ですが、これは買わざるを得ないでしょう。それまでになんとか本編を終わらせてネタバレOKの状態にしておきたいものです。

ちなみに現在はダンガンロンパ2の第4章をプレイ中。既に生き残っているメンバーの人数が半分くらいです。ボクのお気に入りのキャラはまだ生き残っているのですが、事件が起こる度に「この子殺されるんじゃないだろうか」「この子犯人じゃないだろうか」「この子ラスボスじゃないだろうか」と疑心暗鬼になって胃が痛いです。しかし2はミスリーディングが上手いなぁ…毎回予想を裏切られる展開に、先が気になりすぎて睡眠不足です。


2013-12-11

コミケっていったことないけど面白いんですか?

珍しく仕事がちょっと忙しくなってきたので本日は縮小更新です…

年末のコミケで5pb.が販売するグッズが公開されています。

コミックマーケット85に出展される5pb.物販ブースのラインナップを紹介―科学アドベンチャーシリーズ、「IS2」など多彩なグッズが先行販売|Gamer

このサイト的に言うと…

  • SCIENCE ADV SERIES 5Years Jubilee コミックマーケット85先行販売版
    科学ADVシリーズに関するインタビュー・企画記事、描きおろしコミックと小説、最新作特集など。
    先行発売なのであとで入手することも可能そうですね。A4・180ページはかなりのボリュームですが、4000円は高いな…

  • 『STEINS;GATE』ぬいぐるみヽ(*゚д゚)ノ<カイバー
    カイバー顔のぬいぐるみ。今回は紅莉栖、オカリン、鈴羽の3体のみ。

  • 【カプセルトイ】『STEINS;GATE』うーぱコレクション2
    あのうーぱガチャが現実に!ボクも2個持って愛車に飾っていますけど、結構出来がいいですよ。まぁあの造型で出来がいいもわるいもないのかもしれませんけど。
    うーぱ※画像は上記リンク先より引用


2013-11-07

色々まとめて情報更新

仕事のストレスでいつものように口内炎ができていたのですが、その原因が取り除かれたその日に治りました。人体って不思議ですねー。

今日はボクが興味ある分野のニュースをまとめて紹介。

榊ガンパレ

最近年表更新出来てなくて申し訳ない。
11/9に、最新刊「ガンパレード・マーチ2K 西海岸編③」が発売予定です。
表紙イラストは右側につながっているような雰囲気がないので、最終刊かも知れませんね。公開されているあらすじからはそんな感じはしないのですが…いずれにしても注目です。

テイルズオブ

 PlayStation Storeで、テイルズオブシリーズの秘奥義カットインイラストを使用したカスタムテーマが、1個100円で販売中です。現在確認出来るのは

    • TOV ユーリ
    • TOS ロイド&ゼロス
    • TOGf ソフィ&シェリア&パスカル
    • TOV リタ
    • TOV ユーリVer.2
    • TOXミラ&レイア&エリーゼ

の6種。

とりあえずリタを購入。アイコンデザインは凝っていてなかなかしゃれているんですけど、背景がハイコントラスト過ぎて全体的に見にくいな…

エスカ&ロジーのアトリエ

2014年にアニメ化決定とのこと。詳しい情報は今後をお待ちください。
確かにこれまでアニメ化されなかったのが不思議なくらいの作品ですもんね。個人的にはアーシャの方を先にアニメ化してほしかったなぁ…という気がしますけど。シナリオはそんなに分厚くないから、1クールアニメかな。


2013-11-02

TOX2 公式シナリオブックが12/7に出ます

テイルズ オブ エクシリアはなぜかスルーでしたが、テイルズ オブ エクシリア 2の公式シナリオブックが12/7に発売予定です。価格は1900円(税別)。

公式サイトによると、メインチャプター、キャラクターエピソード、イベントクエスト、各種チャット、敵味方の戦闘セリフなどのテキストを全て収録した上、ルドガーとユリウスの過去を描くオリジナル小説も掲載されるようです。

TOX2は選択肢も多く、全てのセリフを確認出来ていないプレイヤーも多いと思われるので、これは朗報ですね。公式シナリオブックは公式を名乗るだけあって、本当にかなり細かいテキストまで収録されているので期待大です。


2013-10-31

アーチェさんのフィギュアは大事にケースに入れて飾っています

信長の忍び7巻買ってきたけどこれ面白すぎる。明日にでも感想書きます。

今日は忙しいので簡易更新です。コトブキヤさんから、2014年3月に、TOSコレットのフィギュアが発売予定です。

テイルズ オブ シンフォニア コレット・ブルーネル|KOTOBUKIYA

コレットおおお…これは出来がいいな。ぼくはコレット萌えはあまりしないんですけど、この出来は見事。コトブキヤさんはほんといつもいい仕事しますねぇ。このクオリティで他のキャラも作って頂きたいものです。

※画像は上記リンク先より引用

そういえばフィギュアと言えば、近くのゲーセンでテイルズの一番くじを売っていたので試しに5口(1口600円)購入してみたのですが、マフラータオル2本、チビきゅんキャラ2体、クリアファイルで絶望した!A賞のドラマCD欲しいんだけどなぁ。


2013-10-20

TOSのファミ通攻略本が出るぞー!

タイトルでほとんど言いたいことは言ってしまったのですが、11/9に、TOS:Uのファミ通攻略本が出ます。既に予約受付中です。

なお現在yukkun20はシルヴァラント編が終わったところです。プレイ時間17時間程度。

Amazon:テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック パーフェクトガイド (ファミ通の攻略本)

公式サイトの情報によると、

『テイルズ オブ シンフォニア』、『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』、両作品を遊び尽くすための一冊が登場。メインシナリオの攻略情報からサブイベント解説、各種データ、やり込み要素まで、完全フォロー! キャラクターのビジュアルや設定資料、人名・用語辞典など、おまけコンテンツも満載です。

とのこと。

実はシンフォニアはナムコ公式の攻略本しか出ておらず(ちなみに現役バリバリで使えます)、ファミ通の攻略本は出てなかったんですよね。ファミ通は非常に遊び心満載な上に、世界観解説なども深いので楽しみにしています。ナムコの攻略本は公式だけあってビジュアルが充実しているのはいいんですけど、肝心な情報が足りなかったりするから…ねこにん探検隊の詳しい話とか、称号コンプリートのための注意点とか。

しかしラタトスクの騎士だけで普通の攻略本並のボリュームがあるのに、どうやって2本をまとめるつもりなんだろう。そしてそのボリュームなのに、1995円で元が取れるのだろうか。


2013-07-23

Steins;Gate 最新情報(グッズ紹介)

ちょっと体調不良気味なのでざっくりした更新で申し訳ないのですが、久々にシュタゲ関係の情報です。

電撃 – 『STEINS;GATE』のいつでも身につけておけるグッズが発売! シリアルNo.入りの受注生産グッズなどをラインナップ!

電撃 – 『STEINS;GATE』新グッズをご紹介! シリアルNo.入りの電撃屋限定・受注生産版もあるので要チェック!

シュタゲの新しいグッズが発売との事。詳細はリンク先をみていただくとして、

モバイルフローター

 発売時期:2013年9月27日
 価格:2,310円(税込)

 別売りのフォトカードと入れ替え可能

パネルスクリーンチャーム
(中に写真やイラストを収納出来る折りたたみ式のチャーム)

 発売時期:2013年9月27日
 価格:2,993円(税込)

などのようです。

それぞれ電撃屋ではシリアルナンバーつきの受注限定生産バージョンもあるようですので、「我こそはラボメン!」という方は検討してみてはいかがでしょうか。

『STEINS;GATE』モバイルフローター「シリアルNo.」Ver.【予約】|電撃オンラインショップ
『STEINS;GATE』パネルスクリーンチャーム「シリアルNo.」Ver.【予約】|電撃オンラインショップ

ところで僕もフェノグラムの店舗特典で手に入れたモバイルフローターを持っているのですが、どういう時に使えばいいのか誰か教えてください。就寝中は携帯を充電器に差しっぱなしですし…