2016-05-12
2年ぶりのナディアニュースッ!
【ふしぎの海のナディア】ベルファイン「ナディア やすらぎVer.」フィギュア 予約開始 | fig速-フィギュア・プラモ 新作ホビー情報まとめ
やったぁぁぁぁ!超久しぶりのナディアフィギュアキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
既にAmazonでも予約始まってます。
もう25年前のアニメなのに、こうやって新作のグッズが発売される…なんと嬉しいことか。
もちろん、濃いファンの方なら、この造形を見て原画にピンときますよね。
そう、「CD ふしぎの海のナディア コンプリート・サウンド・コレクション」の特典ジグソーパズルのイラストですよね!え?知らない…?
まあかくいう自分も忘れてました。いや、どこかで見たイラストなのは覚えてるんだけど、イラスト集には載ってないし…ということで、押し入れにしまっていたナディアのトレカまで引っ張り出して無事特定。トレカもってる人は、No.28~36の裏面をご覧ください。
あと、そのついでに懐かしいグッズを発見したので自慢します。

一番左は、昔ナインライブスのHPでやっていた懸賞の賞品です。確か5名くらいしかもらえなかったかなり貴重なアイテム。
中と右は、星界トレカの特典ですね。ラフィール役の川澄綾子さんと、エクリュア役の清水香里さんの直筆サイン入りです!当たったサインカードがこの2人というのはものすごい幸運だと思う。正直懸賞とか全く当たったことがない人間なんですが、ここで全部運を使い果たしたせいだと思う。
話がそれました。ナディアフィギュアは7/31発売予定です!みなさん、予約しましょう!僕はもうしました!
2016-04-05
先日紹介した「テイルズ オブ オーケストラ コンサート」のCDですが、3/30からハイレゾ配信が決まったようです。
テイルズチャンネル+
僕はCD持ってるからスルーですけど、いつも音楽をデータ配信で購入されている方には朗報ですね。これでファンが増えるといいですね。いやはやめでたい。
…ん?
しかもCD未収録の『「テイルズ オブ ファンタジア」フィールド メドレー)』が1曲追加されたデラックス・エディション。
大迫力のオーケストラサウンドの臨場感を、より高音質なサウンドで聴きたいというユーザーの声を受けて実現いたしました。
※上記リンク先より引用
ってなんだよそれ!CD完全に買い損じゃないですか!バンナム許すまじ!こっちで買う人みんな不幸になーれ!(最低
すみません取り乱しました。冷静に考えれば、この曲だけ単品で買えばいいのか。配信サイトは4つあるし…



どこもアルバム販売のみじゃねーか!(残るもうひとつのサイトもアルバムのみでした)こういう会場でCD買うようなコアなファンをないがしろにするシステム、よくないと思う!
2016-04-04
2008年に発売された、テイルズ オブ ファンタジアのBD-BOXが、廉価版になって4/22に発売予定です。
定価は7560円。Amazonでは5623円なのでリーズナブルだと思います。
OVAだけあって作画や演出はすばらしく、TOPファンならぜひ見ていただきたい出来になっています。脚本も金月さん(TOPの小説、TOFのスキット、アニメ・ニニンがシノブ伝の脚本などを手がけておられる方)なので安心ですしね!
特に追加特典などはないようですので、まだお持ちでない方はぜひどうぞ。僕?DVD-BOX持ってるから…
2016-02-04
Amazonによると、12/9に開催されたテイルズ オブ オーケストラ コンサートのアルバム収録曲が決まった模様です。
[関連記事]【イベント】テイルズ オブ オーケストラ コンサート レビュー | Y.A.S.
<収録曲>
1.スレイのテーマ ~導師~
2.夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~
3.『テイルズ オブ』ボスバトル メドレー
互いの証の為に /Lion-Irony of fate/DECISIVE/Scutum – decisive battle/COUP DE GRBCE
4.ETERNAL MIND
5.旅に魅せられて
6.Starry Heavens
7.悪夢の終わり、されど未だ夢の途中 ~ その歩み、止まることなく※メドレー
8.リチアの子守唄
9.王都~威風堂々~
10.蛍火
11.『テイルズ オブ ゼスティリア』試練神殿メドレー
試されし焔の絆/競うは地の誉れ/水の調べは霊霧の導き/風と瞬天の戦い
12.Journey’s End
13.mirrors ~ meaning of birth ※メドレー
14.White Light
15.夢であるように
※上記Amazonのリンク先より引用
おお…ほぼ全曲収録じゃないですか。特に「Lion-Irony of fate」「ETERNAL MIND」「蛍火」「White Light」が収録されるのは嬉しい!
これで収録されない曲は、
- 『テイルズ オブ ファンタジア』フィールド メドレー
- progress
- 満月と明星と ~「鐘を鳴らして」より
だけですね。progressや鐘を鳴らしては権利関係で難しいと思っていましたし、まあ納得。TOPメドレーが収録されないのは残念ですが…TOPはOPが収録されてるから仕方ないですね。
早く効いて、当日の感動にまた浸りたいですねー。3/9発売です。
2015-12-06
STEINS;GATEのCD-BOXが発売予定です。ずいぶん取り上げるのが遅くなりましたが、Ivanさんありがとうございます。

《公式サイト》
2016.3.2 OUT! The Sound of STEINS;GATE TAMSHII
2016/3/2に、シュタゲの音楽やドラマCDの集大成となる、CD7枚+DVD-ROM1枚の8枚組BOXが発売予定です。タイトルは
The Sound of STEINS;GATE 魂
です。Amazonでも予約が始まっています。
気になる中身ですが…
【CD収録内容】
☆Xbox360ソフト「STEINS;GATE」
- OPテーマ「スカイクラッドの観測者」/歌:いとうかなこ
- EDテーマ「運命のファルファッラ」/歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
- EDテーマ「Another Heaven」/歌:いとうかなこ
- 挿入歌「technovision」/歌:いとうかなこ
☆PCゲーム「STEINS;GATE」
☆PSPソフト「STEINS;GATE」
- OPテーマ「宇宙エンジニア」/歌:いとうかなこ
- EDテーマ「プレギエーラの月夜に」/歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
☆Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」
- OPテーマ「La*La*Laラボリューション」/歌:アフィリア・サーガ
- EDテーマ「永遠のベクトル」/歌:いとうかなこ
- EDテーマ「EUPHORIA〜償いのレクイエム〜」/歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
☆PSP&PS3ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」
- OPテーマ「禁断無敵のだ〜りん」/歌:アフィリア・サーガ
☆PS3ソフト「STEINS;GATE」
- OPテーマ「非線形ジェニアック」/歌:いとうかなこ
☆PS3&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」
- OPテーマ「フェノグラム」/歌:彩音
- EDテーマ「楽園のホログラム」/歌:いとうかなこ
- EDテーマ「あの夏の日の想い出」/歌:Zwei
☆PS Vitaソフト「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」
☆PS4&PS3&PS Vitaソフト「STEINS;GATE 0」
- OPテーマ「アマデウス」/歌:いとうかなこ
- EDテーマ「ライア」/歌:Zwei
- EDテーマ「GATE OF STEINER」/歌:佐々木恵梨
- 挿入歌「星の奏でる歌」/歌:椎名かがり(cv.潘めぐみ)
☆TVアニメ「STEINS;GATE」
- OPテーマ「Hacking to the Gate」/歌:いとうかなこ
- EDテーマ「刻司ル十二ノ盟約」/歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
- イメージソング「麗しきセデュース」/歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
- 「雷ネット翔」メインテーマ「〜ノア第三章列王新世紀編より〜マスカレード」/歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
☆劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
- 主題歌「あなたの選んだこの時を」/歌:いとうかなこ
- EDテーマ「いつもこの場所で」/歌:彩音
☆「STEINS;GATE」オーディオシリーズ
- ☆ラボメンナンバー001☆「難攻不落のnew gate」/歌:岡部倫太郎(cv.宮野真守)
- ☆ラボメンナンバー002☆「優しい夕暮れ」/歌:椎名まゆり(cv.花澤香菜)
- ☆ラボメンナンバー003☆「萌える世界の幻想譚」/歌:橋田至(cv.関智一)
- ☆ラボメンナンバー004☆「約束のパラダイム」/歌:牧瀬紅莉栖(cv.今井麻美)
- ☆ラボメンナンバー005☆「To Be Loved」/歌:桐生萌郁(cv.後藤沙緒里)
- ☆ラボメンナンバー006☆「儚い記憶のかけら」/歌:漆原るか(cv.小林ゆう)
- ☆ラボメンナンバー007☆「Nyan☆Nyan☆Galaxy!」/歌:フェイリス・ニャンニャン(cv.桃井はるこ)
- ☆ラボメンナンバー008☆「虹色の光りの中で」/歌:阿万音鈴羽(cv.田村ゆかり)
☆Science Adventure Dance Remix「CHAOS;HEAD」「STEINS;GATE」
- Xbox 360ソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「スカイクラッドの観測者」/歌:いとうかなこ&REMIXER:ゆうゆ
- PCゲーム「STEINS;GATE」イメージソング「A.R.」/歌:いとうかなこ&REMIXER:samfree
- PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」/歌:いとうかなこ&REMIXER:ゆうゆ
- TVアニメ「STEINS;GATE」OPテーマ「Hacking to the Gate」/歌:いとうかなこ&REMIXER:samfree
- Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」OPテーマ「La*La*Laラボリューション」/歌:アフィリア・サーガ&REMIXER:ゆうゆ
☆TVアニメ「シュタインズ・ゲート」Blu-ray初回限定版特典
- 「メイクイーンの午後3時」/歌:椎名まゆり(cv.花澤香菜)&フェイリス・ニャンニャン(cv.桃井はるこ)
- 「迷宮のイデア」/歌:牧瀬紅莉栖(cv.今井麻美)
- 「ラボメン☆スピリッツ」/歌:岡部倫太郎(cv.宮野真守)&橋田至(cv.関智一)
☆STEINS;GATE Original Soundtrack+Radio CD(仮)
☆STEINS;GATE SYMPHONIC REUNION
☆シュタインズ・ゲート ゼロのゲームの中では語られることのなかったエピソードを新規ドラマCDで収録
…他
音楽関係はサントラくらいしか持ってないのですが、聞いた事がない曲はないなぁ。「シュタインズ・ゲート ゼロのゲームの中では語られることのなかったエピソードを新規ドラマCDで収録」というのは非常に魅力的ですが。
2015-07-13
久々の星界ニュース。
コミック版「星界の紋章」第3巻の発売を記念して、コミックス版の作画担当・米村孝一郎先生が作画参考用に使用した巡察艦ゴースロス搭載連絡艇の特製ペーパークラフトが公開中です。なんと無料。
星界の紋章 特集 | 星界の紋章
まあそんなこと言っても、どうせ米村先生が使ってるのを簡略化したちゃちなやつだろ、と思い込んで(失礼)DLしてみたのですが、解説によると、
実際の作画参考モデルはもう少し簡略化したものですが、見栄えを良くするためいくつかパーツを追加しました。
とのこと。オリジナルよりレベルが高いとか斬新すぎる。
部品数は19個と決して多くはありませんが、完成予想図は

と結構本格的なので、余暇に作ってみるのもよさそうです。
※画像は星界の紋章 特集 | 星界の紋章より引用
2015-07-06
BANDAIはガンシップの件といい、今回の件といい、いちいちチョイスが渋い。普通サボイア(紅の豚の愛機)とかから入るものなのでは?
[関連記事]FORMANIA ガンシップ 買っちゃいました | Y.A.S.


4枚の羽が付いていて、前2枚と後ろ2枚が交互にぱたぱたする仕組みになっています。ぱたぱたという感じで、ブーンという感じではないです。
さすがに映画並のスピードで稼動させるのは無理でしたか。

ライト3カ所のギミックもついています。トグルスイッチで点灯/消灯を切り替えというのも渋い。

一般家庭にはこんな薄暗いディスプレイスペースはないと思うの。

ということで、今年の11月発売予定です。公式サイトでは予約受付中です。ロボット兵とセットになったのもありますので、ラピュタファンならどうぞ。
想造ガレリア フラップター | プレミアムバンダイ | バンダイ公式通販サイト
しかしプレミアムバンダイ、ヤムチャの件といい、タケシの件(音が出るので注意)といい、ほんとどこに向かっているのか想像も付きませんわ。もうそのままがんばれ。
2015-06-13
これはなんというニュース。TOPのサントラが20年の時を経て発売されることが決定致しました!
既に発売元のサイトでは予約受付中です。
テイルズ オブ ファンタジア20thアニバーサリーサウンドBOX(「YUME-WA OWARANAIオルゴール付属 数量限定版)※8月29日発売商品 – クラリスショップ
情報によると、
●20周年を記念した特別仕様のmusical box 付属
クラリスショップ限定商品として、テイルズオブファンタジアでは欠かせない「―夢は終わらない こぼれ落ちる時の雫―」のインスト曲である「YUME-WA OWARANAI」が流れる手動巻きオルゴールが付属した、数量限定版も発売いたします。あの頃の冒険が、あなたの側でいつでも蘇るシリーズファンには堪らない、記念の一品となっています。
●テイルズオブシリーズ20周年を記念して、初のオリジナルゲームサウンドトラック発売!
現在も新作がリリースされ続けている『テイルズオブ』シリーズの、記念すべき第一作目「テイルズオブファンタジア」のSFC、PS、GBA、全ての機種で発売されたタイトルを収めたファン待望のサウンドトラックが満を持しての登場!PS,SFCにおいては、デジタル録音での収録、全9枚組の大ボリュームでお届けします。
●もちろん歌物も全曲フルコーラスで収録
テイルズオブシリーズといえば、はやり外せないのがストーリーを引き立てるテーマ曲。今回は全ての歌物楽曲をカラオケVer.も込みでフルコーラスで収録をしています。
●インタビュー、ライナーノーツ満載のブックレット付属
特製ブックレットには、スペシャルインタビューを掲載
●CD収録タイトル
テイルズオブファンタジア SFC版
テイルズオブファンタジア PS版
テイルズオブファンタジア GBA版
全曲2ループでの収録!
●パッケージイラスト

※公式サイト及びAmazon
より引用
全ての機種の音源に対応、デジタル録音、全9枚組、歌物楽曲収録、全2ループで収録など、分かっているとしか言えないこの仕様。TOPのサントラは昔存在したものの、あれは色々問題が多かったので…(そもそもゲーム音源ではなかった)
ということは、PS版のOPであるよーみさんの「夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~」はもちろん、SFC版の吉田由香里さんVer.も収録ですね。
アーチェことかないみかさんの歌う「happy!happy!」(ゲーム中に登場するアーチェのテーマに、あとから歌詞を付けたもの)はどうかな…あれはサントラにしか収録されておらず、厳密にはゲーム楽曲じゃないからダメかもなぁ。これも収録されていたらまさに決定版ですが。どういう曲か気になる人は↓で視聴出来ます(DISC2の最終トラックです)。


値段も10800円とかなりのものですが、これを買わないという選択肢はないわー。しかも公式ではオルゴールが付属した数量限定版も!こちらは13000円とさらにお財布には厳しい仕様ですが、当然私はこちらを予約しました( ー`д´ー)キリッ
発売日は2015年8月29日(土)。TOF2015でも完全にスルーされたTOPだけに今年はなにも無いのか…と諦めかけていたんですが、こんなビッグなプレゼントが待っていたとは…。クラリスディスクさんありがとう!バンナムさんもありがとう!…なのだが、早く公式サイトに情報載せてあげて!
2015-05-29
明日は休日返上で働かなければならないのですが、それとは別に現在僕の仕事が結構なピンチを迎えているのでテンション下がり気味。
そんなときは…メンタルへ!でおなじみの「マンガで分かる心療内科」(「アニメでわかる心療内科」の原作コミック)がLINEスタンプになりましたよー。

※画像はリンク先より引用
こちらは汎用性の高いものも多いし、面白そうなので購入してみようかなぁ。といってもLINEをやっている友達が少なく、ほぼ身内の連絡にしか使っていないので、有効利用出来るかどうかは不明ですが。あと「(あなたは)病気です」関係のバリエーションが豊富すぎる。
2015-05-24
いのまたむつみ先生のテイルズ関係のイラストを収録した画集「いのまたむつみ画集 テイルズ オブ 2004-2015」が6/10発売予定です。価格は3996円。
表紙はいのまたテイルズ主人公そろい踏みの描き下ろしイラストのようです。
Amazonの内容紹介によると、
いのまたむつみ先生の『テイルズ オブ』作品を集めたファン待望の画集!
2004年から2015年までに描かれた『テイルズ オブ』の色彩あふれるイラストを5色印刷で再現!
本書描き下ろしを含めた100点超のカラーイラストを収録。さらに、ラフイラストや小説用に描かれた挿絵も多数掲載!
とのこと。小説用イラストは知らないものもあるので、それが収録されるのはありがたいです。
いのまたテイルズの画集は2005年発売の「TALES いのまたむつみ画集
」以来ですかね。もちろんこちらも持っていますが、当時はD、E、D2しかなかったので、それ以降の作品のイラストにも期待しています。


ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…