2011-11-04
すいません。眠いので今日は縮小更新で。

Steins;Gate ラボメン メタルストラップ コレクション BOX
なかなかに好みなデザインです。Amazonなら¥2875なので考えようかな。
シークレットは気になるところですけど、
本命:鈴羽のタイムマシン
対抗:綯様
大穴:ダイバージェンスメーター
かな…

STEINS;GATE Memory Stick PRO Duo
どうせお高いんでしょう?と思ったら¥3303円。普通のメモカと変わらないので、趣味に合うならこっちを買うのもありだな…PSPのオリジナルカスタムテーマも付いてます。

Steins;Gate エル・プサイ・コングルゥTシャツ ブラック サイズ:L
まさかのTシャツ。
背中側には、「THIS IS STEINS;GATE’S CHOICE.」という文字とダイバージェンスメーターが。これは普通に着られるデザインだな。
2011-10-31
ツインブレイヴ公式サイトが更新されてます。新たな参戦キャラも判明。これまでの情報を整理してみると…
TOP:クレス・チェスター
TOD:スタン・リオン(12/15追記)
TOE:リッド・ファラ
TOD2:カイル・リアラ(12/15追記)
TOS:ロイド・ゼロス
TOR:ヴェイグ・ティトレイ(12/21追記)
TOL:セネル・クロエ(12/2追記)
TOA:ルーク・ガイ(11/2追記)
TOT:カイウス・ルビア(11/22追記)
TOI:ルカ・スパーダ(11/22追記)
TOSR:エミル・マルタ(12/15追記)
TOV:ユーリ・フレン
TOH:シング・コハク(11/22追記)
TOG:アスベル・シェリア
TOX:ジュード・ミラ
敵キャラ:エルレイン(11/22追記)、シュヴァルツ、デューク(2/15追記)
未確定作品の勝手な予想ですけど、
TODはスタン・リオン(人気から考えて)、TOD2はカイル・ロニ(ジューダスも匂うがリオンと被るし)、TORはヴェイグとティトレイ(親友的に)、TOLはセネルとクロエ(いつもの二人)、TOAはルーク・ガイ(ナタリアもあるかも)、TOTはカイウスと…あと誰だろ。ルビアは後衛だし…ついにティルキス辺りか?TOIはルカ・スパーダ(銃使いは珍しいのでイリアかも)、TOSRはエミル・マルタ(他にいないし)、TOHはシング・コハクじゃないかと思ってます。
ところで予約特典の「ているず おぶ 劇場 プロダクトコード付ダウンロードカード」なんですけど、「全5話の高画質版をダウンロードできるぞ!1~2話は無料配信予定」とありますが、まさか3話以降は有料なんじゃ…
2011-10-28

「シュタインズ・ゲート 変移空間のオクテット」(いわゆるシュタゲ8bit)を買いました。
Amazonが安かったんですけど、Sofmapで購入すると、オリジナルサントラの他hukeさん描き下ろしの紅莉栖イラストの下敷きが付いてくるとのことだったので迷わず購入。ネットで購入して2日で届きました。
8bitということで、いろいろ無意味な趣向を凝らしまくりです。
- パッケージが無意味に巨大
- パッケージデザインが昭和
- 煽り文句が「FM音源対応BGM18曲!美麗グラフィック総枚数110枚以上!!シナリオ原稿用紙50枚!こんなゲームが見たかった」
- 自分で完成させる「秋葉原ガイド」封入
- 末尾に「発見したコマンドや攻略法をここに書いて今すぐ友達に差を付けよう!」と書かれたメモ帳欄がついている取扱説明書
- フロッピーディスクを模したケースに入れられたゲームディスク(なんとCD-ROM)
などなど、ツッコミどころ満載です。
早速プレイしたいところですけど、TOXが終わるまで無理かな…
2011-10-27
TOIRの新しい動画が公開中です。
各キャラとも新技がいろいろ追加されているし、PCも2人追加されるようですし、けっこう大幅なリメイクになりそうですね。アンジュとか結構好きなキャラなので、ちょっと楽しみになってきました。
ツインブレイヴのファンタジア参戦キャラはクレスとチェスターのようです。アーチェさんじゃないのか…
2011-10-22
TOIRの新しい動画も来てましたね。
ツインブレイヴもこれくらいサクサク動いてくれればいいのになぁ。
そういえば昨日紹介した動画は公式サイトで動画の評価を募集していたのですが、どちらも×評価の方が多かったです。ミラに至っては×が8割くらいだったし…やっぱりみんなもっさりしていると思っているんじゃないのかなぁ。
2011-10-21
TOXですがようやく2周目に入りました。
テイルズはいつも1周目は軽く流し、2周目で本気出す、というパターンが多いのですが、今回は1周目から頑張らないとグレードがひどい事になるので、1周目から本気出しました。おかげで隠しダンジョンも闘技場も終わってしまったので、2周目こそ軽く流していこうかと思います。今回は魔装備も引き継げるという美味しい仕様ですし。
それからミラ編に入ったことで、OPもミラVer.に変わりました。これジュード編のときでも、タイトル画面を放っていたら交互に流れるようにしてほしかったなぁ。そしてガイアスさんは○○○○なのに目立ちすぎです。
ストーリーですが、正直ジュード編からやって正解だったように思います。ミラ編だとけっこう大事なイベントがダイジェストになっていたりして、話について行くのが難しいかも知れません。ということでこれから始める方で特にこだわりがないのであれば、ジュード編から始めることをオススメします。
それからツインブレイヴのプレイ動画が公開されてますね。今回はジュードとミラ。
頑張っているとは思うのですが、無双系ということを考えるとちょっともっさりしているような…
2011-10-10
TOXのジュード編クリアしました。30~40時間でクリアできるという噂でしたが、結局70時間くらいかかりました(ただし放置していた時間もかなりあるので実際はもっと短いですが)。ストーリーがいろいろ消化不良な感じでしたが、これはミラ編で解決されるものと信じています。
今回はグレードショップと称号システムがこれまでと違っています。
- これまで
- グレード…戦闘のやり方で獲得。上限はない。オート稼ぎに向いている
- 称号…各キャラクターが特定の条件を満たすと取得
- 今作
- グレード…称号を獲得すると同時に獲得。よって上限あり。オート稼ぎは不可。
- 称号…プレイヤーが特定の条件を満たすと取得。キャラごとの称号はない
という感じです。称号もこれまでのように一ひねりしたものではなく、純粋に特定の行動を一定回数繰り返すというものが大半なので獲得するのがけっこう作業です。幸いオート稼ぎの方法がネット上でも確立しつつあるのでそっちを試そうとは思っていますが…
とはいえトロフィー獲得するだけならどうにか頑張れる程度なので、トロフィー100%が狙えなきゃヤダ!という御仁にも安心です。
2011-10-07
テイルズのことで気になるニュースが。
詳細は不明なので何とも言えませんけど、個人的には歴代テイルズキャラが動き回るほのぼのアニメと予想。ゲームそれ自体はまだあまり食指が動かないのですが、そんな予約特典があるなら買う。
…あ?森岡先生の「夢のまた夢」はどうしたかって?こんな田舎に発売日に入荷するわけないよね…
2011-10-05
本日は縮小更新です。すげー眠い。2日で10時間くらいしか寝てない。
- 10/7にTOXのナムコ公式攻略本発売
個人的にはナムコの方がマップとかは見やすいんですが、資料的な価値はファミ通の方が上なので、そちらにも期待しています。今回出るのかなぁ。
- 10/6にTOXのDLCにテイルズ歴代キャラコスチュームが登場
今回は戦闘終了時の掛け合いも、原作を踏まえたものが追加されているようです。1体300円で全員分揃えると1800円か…やっぱり高いな。
10/6追記:結局全部買っちまった…
2011-09-28
すいません。今日は眠いので縮小更新で。
ニコニコ生放送で放送されていた「シュタインズ・ゲートラジオ『未来ガジェット電波局』」が最終回でした。半年にわたって12回も楽しい番組を放送してくれました。ミンゴス、ジョイしぃ、ありがとう!ちなみにこの番組が聴きたいがためにプレミアム会員になったよ。
最終回はいつもと違って、キャストやスタッフの方が書いた番組へのありがとうメールを読むという感動の展開でした。あ、もちろんいつものショートコントもありますよ。たぶんそのうちBDにも収録されるはずなので、聞き逃した方はお楽しみに。
ちなみに僕が半年番組を聴いて一番衝撃だったのは、ミンゴスが言っていた、「まゆしぃの『トゥットゥルー♪』は、本当は『トゥッ(↓)トゥ(↑)ルー』ではなく、『トゥッ(→)トゥ(↑)ルー』というジングルだったが、花澤さんが勘違いしたせいで今のイントネーションになったということ」でした。言われてみれば納得。
BD Vol.4の「未来ガジェット電波局 出張版」と、コンプエースのドラマCDは明日にでも聞くとしよう。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…