2013-03-29

帝国星界軍案内所 更新始めました

本日から、帝国星界軍案内所の戦旗V関係の更新を開始しました。

とりあえず、飛翔科(用語事典)に、戦旗V追加分のデータを追加しました。残念ながら、まだ序章と第1章分しか更新できていませんが…これだけなのに何時間もかかったんですよ。でも楽しい!この作業がしたくてこのサイトやってるようなもんだからなー。

でも更新作業をしていて気づいたんですけど、この巻から、ルビが少し変わっていますね。これまでは拗音や促音も大文字で表示されていましたけど、きちんと小文字で表示されるようになっています。より正確な事典が作れるので喜ばしい限りです。

あと279ページにしれっと、「エクリュアは満面の笑みを浮かべた」という爆弾記述があることに今気づいた。アニメ化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


2013-03-17

明日の仕事もお休みかも…

ほぼ1年ぶりの風邪のためお休みします。インフルエンザではなさそうです。


2013-01-16

薬OK、布団OK

どうも風邪気味のようなので今日の更新はお休みです。

気のせいだと思うんですけど…


2013-01-10

お わ び

すいません。なんか疲れて眠いなー30分ほど仮眠するかなーと思って机でうつらうつらしていたら午前3時だったので、今日の更新はお休みします。

今日更新する予定だったTOH-R情報は明日ということで…


2012-08-19

熱射病には気をつけましょう

ちょっと炎天下にいたせいか頭痛がひどいので今日の更新はお休みさせてください。

※サモンナイト関係
プレイ日記第16話~最終話を追加しました。魔王ルート、ユニット感想はもう少しお待ちください。
サモンナイト2のプレイ日記は、月末のPSVのバージョンアップを待ってやる予定です。スクリーンショット機能に今度こそ対応していますように。


2012-05-12

偏頭痛じゃなくてマジ頭痛

頭痛がひどいにも程があるので今日はおやすみです。
弁護士会の行事半分くらい寝込んでいました…


2012-04-07

薬で散らすのだ

すいませんが今晩は偏頭痛がひどいので更新はおやすみします。

ナディアも見れなかったんだよ(血涙


2012-01-30

当サイトの不具合について

すいません。おそらく多数の方にはこのサイトのレイアウトが崩れて見えているかと思います。

原因はわかっている(プラグインの不調)なのですが,その原因と対策は現在調査中です。しばらくこの状態が続くかも知れませんが,お許し下さい。

1/31追記:プラグインが復旧し,症状は改善しました。現在不調の原因についてはサーバーの方に問い合わせ中です。


2012-01-20

2012年 交通事故のお知らせ

なんか毎年こんな話をしているような気がするのですが、今年もスクーターですっころんでしまって負傷中です。

外傷は大したことなかったのですが、左肋骨がもしかしたらヒビが入っているかもしれないのと、左膝がかなり痛むので週明けに整形に行くつもりです。ドジッちまったぜ…

それはそうと、事故現場に大きな救急病院があり、幸い自力で移動出来たのでそこまで足を引きずっていきました。膝からは出血してるし、混んでいるようだったら家族に迎えに来てもらって別の病院に行こうかと思っていたのですが、受付のお姉さんが「整形は完全予約制なので時間かかりますけど、応急処置だけなら皮膚科ですぐ大丈夫だと思いますよ」と言ってくれたので、お願いすることにしました。

…それから1時間。順番どころかお待たせしてますの一言もありゃしない。別に飛び込みの客なんで待たされるのは仕方ないと思います。でも現に出血している患者を消毒もせず1時間放置ってどんな病院だよ。これなら自宅にとりあえず戻って傷を洗って赤チンでも塗る方がまだましだよ。僕が弁護士だったら訴えてるところだ。

…というような内容をもう少しやんわりと慇懃にお伝えして、診察受けずに帰りました。そんでその足ですぐ近くの医院に行きました。そこもお客さんが何人かいて先生は忙しそうだったんですけど、看護婦さんがとりあえずの消毒をしてくれて助かりました。とりあえずあの総合病院には総務課に苦情のメールをしておこう。


2012-01-10

オススメカバン教えてください

今使っている仕事用のカバンがだいぶボロくなってきたので、鞄屋に行ってきました。

僕はあまり身につけるものとかにこだわりがないつもりだったんですが、結局5件ほど回っても気に入るのがなかったので、購入は諦めました。別にそんなに条件厳しくないんだけどな…だって、

  • スクーター通勤で風雨にさらされるので要防水
  • 同じ理由で口がジッパーだったりがま口タイプだったりするのはダメ。学生カバンのようにフタをするタイプのみ。
  • 分厚いファイルや書類を入れるのである程度幅に余裕がある
  • 同じ理由で間仕切り不要
  • 重い荷物を入れても持ちやすい金属製(または木製)の把手
  • それなりに軽い
  • 見た目が安っぽくない
  • かつ消耗品なので値段が安い

…こりゃ見つからないわけだわ。明日はアウトレットにでも行ってみようかな…