2011-08-08
比翼恋理のだーりん レビュー その8(総評)
ありがたいことに記事のリクエストをいただいたので、比翼恋理のだーりん全体のレビューでもと思います。ストーリー上のネタバレはないですが、ストーリーライン全般のネタバレがあるので閲覧注意です。
良かった点
- まずなんといってもシナリオ。本編とはシナリオライターが違ったみたいですけど、まったく違和感なく、きちんとシュタゲの世界やキャラが構築されていました。
- ストーリーも笑いあり涙あり、どのルートも読み応えがありました。共通ルートが短く、個別ルートのボリュームがあるのも良かったです。オカリンもカッコイイ!全編通じて厨二病だけど。
- 安易なお色気ネタ(水着とか温泉とか)に走らなかったのも高評価。ドタバタの勢い優先ではなく、きちんとした物語になっています。
- 本編は助手エンド以外完全なハッピーエンドはなかったので、自分の好きなキャラが幸せになって欲しい!というみんなの思いにしっかり答えてくれています。そういう意味でファンディスクとして見ても◎。本編のノンテロップOPや公式イラストの掲載など、ファンディスクの基本も抑えられている。
- システム回りも微妙に使いやすく改善されている。
- あと宮野氏の演技はさらにパワーアップしてました。
気になった点
- 誤字がやや多い。気づいたものだけでも5~6個はあったと思います。ただ致命的なモノはないです。
- キャラクターボイスのボリュームにややばらつきがある。特にフェイリスの声がデカい。
- フォーントリガーシステムがあまり生かされていないような気がした。メールの回収がただの作業になりがち。それこそ各ルートでエンディングを2つ用意しろとは言わないまでも、細々したシナリオ分岐があれば作業にならずに済んだかも。
- 蛇足と言われることを承知でいいますが、もう一つ、ラボメン全員がメインのルートがあればよかったなぁ。ダルルートでもラボメンルートでも名前はなんでもいいけど。本編で重要アイテムとして出てこなかったラボメンバッジをうまく使って、ラボメン全員が(恋愛と関係なく)力を合わせるみたいなルートがあったらもっと嬉しかったかも。
そんなわけで、何度も言いますがファンには強くオススメできる出来です。そのうちPSPかPSVにも移植されるんでしょうから、PSPユーザーの方はそれを楽しみに待っていればいいさフゥーハハハ!
こっちの関連記事もどうぞ
23:08 | レビュー > ゲーム > 科学ADVシリーズ | STEINS;GATE | (3)



























 
 
 
リクエストにお応えいただきありがとうございます。
同意点や異論がありますが、それは自分のブログで書きます。PC直り次第・・・と思ってますが、なかなか直らないな。
2011.08.11 17:18 | by Ivan |
Ivanさんの感想も楽しみにしていますよ。はやくPC直るといいですね。というかけっこう時間かかってるなぁ。
2011.08.12 00:00 | by yukkun20 |
PC修理が遅れてるのは、どうも私が間抜けな見落としをしたせいかもしれないです。そうだとしてもかかりすぎだな。
2011.08.13 01:34 | by Ivan |