2020-11-18

シュタゲイラストを使った新商品が発売中

sasaさんからシュタゲネタを振られたので。

ggMartさんから、シュタゲの新グッズが発売されています。残念ながら描き下ろしではありませんが…

個人的には、シュタゲのイラストをあしらったマグネットが、51.5mm×77mmと比較的大きく、値段も660円と手頃なのでいいと思ってます。yukkun20はゲーム機本体を収納するため、スチール棚を使用しているのですが、その側面はマグネットは貼り放題ですからね。とりあえず深く考えることなく全種類ポチっておきました。

しかし10年以上も経っているのにコンスタントにグッズが出続けてるのはファンとしては本当にありがたいですねぇ。yukkun20みたいに、二次創作や読ませるレビューで宣伝する力のない一般人にとって、グッズにお金を落とすのはやりやすい応援手段ですもんね。

トラックバック URL

コメント & トラックバック

>>10年以上も経っているのにコンスタントにグッズが出続けてる
私もシュタゲがこんなにもビックコンテンツになるとは思わなかったです グッズの他にも定期的
にメディア展開をやってきたのか 記憶が薄れることなく もう10年立ってるのにびっくりです
>>宣伝する力
yukkun20さんが本気出せばもっと公式に貢献できると思うのですがね
例えばシュタゲをやったことにない人も興味がでるようなプレゼン的な記事を書くとか

> 例えばシュタゲをやったことにない人も興味がでるようなプレゼン的な記事を書くとか
そんな記事が書けるならそれで飯食ってるっつーのw

僕は創作には無縁の男ですが 自分の好きなキャラクターでストーリーを作るというのは楽しいかもしれませんね
しかしその二次創作がどんなにうまく作れてもそれは自分の愛したキャラクターじゃないんだよ
公式が本当に全てなんだよなキャラクターは

分かるなぁ。やっぱり公式と二次創作には越えられない壁がありますよね。シュタゲも結局hukeさんの絵じゃないと萌えないんだ!

 私の頭の中では、大体5人のキャラが、常時お喋りをしてるw。この世で私しか、知らないキャラたちがw。それが30年以上、当たり前となっているw。
 私しか知らない名台詞、名シーンw。頭の中なら最高傑作!wクリエイターを目指した、変人の末路w。妹も、似たようなモンらしいw。

脳内会議か…ちょっといいなぁ。yukkun20の脳内には間違いなく自分しかいませんね。架空のキャラを入れようとしても、「脳内の自分の分身である架空のキャラ」としての存在になるような気がします。なので会議にならない。

>>yukkun20の脳内には間違いなく自分しかいませんね。
まずラボメンを思いうかべてみてください
今岡部達は皆で人生ゲームをやっています
何か会話などが自然に出てこないでしょうか?二次創作の根本は妄想にあります

> 何か会話などが自然に出てこないでしょうか?
たぶんsasaさんは「人生ゲームをしている」というシチュエーションを設定することで会話を出しやすくしてくださっているんだと思いますけど、yukkun20くらい妄想力のない人間だと、その程度のシチュエーション設定では無理なのです。もっと限定的なシチュエーションを設定すればまあちょびっとくらいは出てくるかもね…という感じです。

 そもそも「想像力が高い」は褒め言葉じゃない。少なくとも私にとっては。あり過ぎて、大変な苦労をしている。
 「妄想」という言葉も、「病気」に極めて近いのに、正しい認識で使われてないの、かなり腹立つ。病的な妄想は、恐怖でしかないよ。

誰も精神医学における妄想の話はしてないと思いますけど。カオヘをプレイされてたのなら、一般的な意味での妄想概念が存在することはご理解されてるかと思うんですが。
あと「想像力が豊か」というのは一般的には褒め言葉だと思いますので、そこに噛みつかれても困る。

 病理的な妄想の経験持ってると、一般的な、「妄想」の使い方が、腹立たしくなる。そもそもが誤用だとは、わかっててほしい。
 一般的に「想像力が豊か」が、褒め言葉として使われてしまうので、私にもそういう意味で使われてしまう。それがいつも、苦痛でたまらない。
 最近、「自分が、一般的ではない」ことで、腹を立ててばかり、いるのです…(−_−;)。「認知の歪み」が生じてると、わかっているんですが。

以前にも言ったかも知れませんけど、このサイトはお互いの主義主張をぶつけることで昇華していく場ではないつもりです。ですから特定の相手に対して悪意を持ってなされた発言ならともかく、一般的な発言に個人として腹が立つことはあっても、それは胸の内にとどめてもらえば幸いです。
ところで一般的な妄想概念が誤用だっていう根拠って何なのでしょうか。法律用語における「悪意」みたいに(※法律用語に言う「悪意」とは、単に「知っている」という意味。一般的に「悪意」といわれている精神状態のことは、法律用語では「害意」という)、一般的と専門分野とで一つの言葉が別の概念を指すことは普通にあるし、どちらかが誤用って言うわけではないと思うのですが。

 1つだけ、どうしても言わなければならない、ポイントがある。
 カオヘやカオチャってむしろ、精神医学、心理学的意味の、「妄想」という概念、正確に捉えて、作られた作品ですよ?千代丸さん、そこのところ、しっかり弁えているんですよ…。
 そこを誤解していたら、志倉さんの立つ瀬、ない。

別にその点について否定したことも誤解したこともないです。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。