2012-01-08

ディスガイア4 トロフィーコンプに向けて その2(肉球スティック入手まで)

前回までの手順でEXP増加屋300が入手出来たと思います。EXP増加屋は1ごとに取得経験値が1%増加し、全部で4900(経験値50倍)まで効果があります。ただしEXP増加屋は1体に付き300までしか数値を増やせないので、今度はEXP増加屋300を量産する必要があります(※EXP増加屋は300を超えても「イノセントの合成」で合成出来ますが、300を超えた数値は消滅します。せっかく作ったEXP増加屋300を失わないよう注意してください)。
上記の通りEXP増加屋は4900まで効果があるのですが、300ずつ詰めると300*16+100*1で1体あまりが出ます。別に4900みっちり集めてもいいんですが、①イノセントは1つの武具に付き8体までしか宿らせられないので、16体=武具2つの方が切りがいい②経験値稼ぎのために二刀流する場合、武器と一番上の防具は怒ッキング武器に入れ替わりイノセントの効果は得られないので、結局イノセントは最高で16体までしか意味がない③49倍も48倍も大してかわらねーじゃん、という理由から、EXP増加屋300は16体あれば十分かと思います。

で、16体集める方法ですが、地道に逆界賊を繰り返してもいいんですが、これだと時間がかかりすぎるような気がするので、装備品のコピーを利用してイノセントをコピーしようと思います。これは、増やしたい装備品を装備しているキャラを肉球スティック(正確にはイノセント「ねこばば屋」が宿る装備)を装備したキャラが倒すと、その装備品を一定確率で入手でき、結果的に装備とその装備に詰められたイノセントをコピーすることが出来るという現象を利用します。

まずは「肉球スティック」の入手から。

  1. 邪シンボル「指導教室」を設置します。魔エリアにはヴァルバトーゼ、デスコ、エミーゼル辺りを配置します(誰か1人でよい)。
  2. バオマオ(猫娘族のランク2)を作成出来る状況にしておきます。出来ないときはネコマタをLv35まで上げれば作成出来るようになります。またヴァルバトーゼのLvを1200まで上げておきます。
  3. 敵ランクを20まで上げ、第8話「セクションG9」へ行きます。そこで出現するバオマオを、3体合体させてLv1200にしてから捕獲します。
  4. それから捕獲したキャラに教育的指導。ヴァルバトーゼの「マッサージさせる」、デスコの「マッサージチェア」「ハラワタを喰らい尽くす」、エミーゼルの「徹夜をさせる」が効果大。
  5. ここでセーブ。それから宝箱のありかを聞き出し、その面へ行って開封。肉球スティックでなかった場合はギブロでセーブに戻ります。宝箱の中身はありかを聞き出した時点で決まるので注意。ただし界賊船パーツが出て来た場合は、ギブアップしない方がいいでしょう。どうせパーツはあとで集めないといけませんし、一度出たパーツはもう出ないので、肉球スティックの出現確率も上がりそうです。ちなみに肉球スティックは1本あれば十分です。

僕は界賊船パーツをまったく集めていなかったのですが、6回ほど試行して無事肉球スティックを入手出来ました。


2012-01-02

ディスガイア4 トロフィーコンプに向けて その1(EXP増加屋300入手まで)

これから時折、ディスガイア4の自分なりのトロフィー集めへの道を書いていこうと思います。主にエンディングを迎えたものの、これまでほとんど育成をしたことがない、どこから手を付ければ効率がいいか迷う、というプレイヤー向けになっています。なるべく効率の良い方法を書いているつもりですが…

とりあえず第1回の今回は、育成をするにあたって最初にぶち当たる壁、EXP増加屋の収集についてです。

  1. DLCで「魔王プリエ」を連れてくる。
    アイテム界に潜るために、スムーズにゴールゲートを目指すキャラが必要。別に誰でもいいが、プリエは固有魔ビリティー「アディショナルムーブ」で事実上の2回行動が出来るので、いちいちタワーを組んでゲートキーパーを倒す必要が無く、アイテム界に潜るのに向いている。つーかプリエ好きなんだよ。
  2. プリエの基礎能力向上のため、プリエのキャラ界*2→転生→Lv80まで上げるを繰り返す
    転生をするのはキャラ界の主催回数を戻すため、Lv80にするのは装備適性を上げやすくするため(ただし主催者のレベルが上がると敵も強くなるので、継承や強化・小部屋に必要なマナがあるならあまりレベルは上げない方がよい)。10階で全てのブロックを消し、不思議な小部屋に入るのを忘れないこと。そこで魔シンボル(オーラピラミッド、地獄の教育場、アイテム界レーダー)のエリアを拡大しておく。また道中で可能ならレジェンドの靴(アイテムランクはどうでもいい)を入手しておく。
    キャラ界で取得したい能力・魔ビリティーは以下の辺りだが、現時点では難しければ移動力のみでもOK。
    • 移動力強化*2
    • 反撃回数*2(プリエは素で高いので要らないかも)
    • 投げ強化*2(魔物型は強化も善し悪しなので必要に応じて。人型ならぜひ)
    • 魔ビリティー「スカイハイ」(アサギから承継)
    • その他通常攻撃やカウンターを強化出来る魔ビリティー(あれば)
  3. 練武4でプリエのレベルを上げる。プリエは魔物型なので、だれかと怒ッキングして大奇跡をぶっ放すも可、さらに巨大魔チェンジして魔道冥獄波をぶっ放すも可。お好きな方を。ついでに魔拳ビッグバンを修得するため(下記参照)、放置していたフェンリッヒを同時に育成。フェンリッヒが魔拳を覚えたら、キャラ界でヴァルバトーゼに継承し、プリエと同時にレベルを上げる(プリエと怒ッキングして育成する魔物はネコマタがオススメ)。敵を強化しつつ、だいたいLv1500もあれば十分。
    • 練武4でのレベル上げについて(基本)
      • ①…人型に魔拳ビッグバンを修得(自力で無理ならキャラ界で継承)させ、巨大魔チェンジで魔拳ビッグバン。同時に人型を1体、魔物型を2体育成出来る。
      • ②…人型に巨大魔チェンジ二刀流で、2つの広範囲な技を組み合わせる(魔道冥獄波+隠密闇一閃とか)。同時に人型1体、魔物型を4体育成出来る。ただし二刀流を使えるようになる邪シンボル「二刀流道場」の設置の議題は可決率1%なので、Lv2000辺りの議員を含む議会を力ずくで可決する力が必要。
  4. プリエを含む3~4体がLv1500を超えたあたりで、アイテム界へ(敵レベルを最低に下げておくこと)。プリエに靴を3足履かせ、適当なアイテムへ潜り、30階でアイテム大王を倒す。これで邪シンボル「アイテム界レーダー」が使用可能になるので、適当なキャラを4人配置して設置する。(置く場所を選ぶので注意)。
  5. さきほど用意したレジェンドの靴へ潜る。ルートはアイテム成長一択。アイテム界議会で移動力の補正をかけながら進める。可決率が低いが、このレベルなら力ずくで可決出来る。アイテム成長ルートだと議会は6回開催出来るので、移動力も+6できる。
    この辺まで来るとヘルは余っていると思うので、あらかじめショップの商品レベルを上げながら店売りの商品を全て購入しておき、道中で未入手のアイテムを見つけたら盗むようにすると無駄がない。また途中でアクターレ像を見つけたら破壊してトロフィーを獲得しておくこと。
  6. 100階をクリアしたら、今度は逆界賊。このレベルなら逆界賊中も無双なので、界賊船は出来るだけターン数を長く設定。EXP増加屋が出るまでギブアップ&ロード(以下ギブロ)を繰り返す。運良く出現したら、可能な限り界賊船に積み込む。低レベルのアイテムでも全部で100~150くらいは集まるはず。
    運良くアイテム界を降りて行く途中で地域振興券が手に入ったら、今度はそちらを使って20階まで潜る→逆界賊を繰り返す。こっちは1回で80~90程度集まるはずなので、4回繰り返せばEXP増加屋が300に到達するはず。

2011-12-31

年間ゲームレビュー 2011 その3(最終回)

テイルズ オブ エクシリア

シュタインズ・ゲート 変移空間のオクテット

  • プラットフォーム:PC
  • メーカー:5pb.
  • ジャンル:想定コマンド入力式ADV
  • 公式:STEINS;GATE 変移空間のオクテット
  • プレイ期間:11月
  • 総評:★★★☆☆
  • コメント:レビュー&攻略ヒント書きました。時代逆行のレトロゲー。評価はやや低めですが、駄作というわけではなく尖りすぎという意味。価格は高め。

魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。

  • プラットフォーム:PS3
  • メーカー:日本一ソフトウェア
  • ジャンル:史上最凶のシミュレーションRPG
  • 公式:魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。
  • プレイ期間:12月~(プレイ中)
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:プレイ中ですが、膨大なやり込み要素とバカな中にもほろりとするストーリーは健在。追加シナリオも充実していて、時間つぶしにはもってこいのゲーム。ただし人は選びそう。

今年1年の総評

  •  今年はいろいろ忙しく、プレイした本数は例年より少なめでした。TOやケロロなど長期間プレイしたゲームが多かったのも一因かも。
  • その中でゼノブレイドは新規タイトルであるにもかかわらず非常に健闘してくれました。今年プレイした中では1番かな。
  • 全体的にはずれのゲームはなく、採点も甘めになりました。反面去年のシュタゲや一昨年のTOVのように、メチャクチャ高評価のゲームもありませんでした。自分が歳を取ってきたというのも影響しているとは思いますが…来年はもっと心躍るゲームに出会いたいものです。
  • サモンナイトには何の動きもありませんでした…来年こそは!
  • 来年はテイルズ オブの新作(TOIR、ツインブレイヴ)、ロボノが楽しみです。

皆さんの今年1年のオススメゲーは何だったでしょうか。もしよければコメントお寄せください。


2011-12-30

年間ゲームレビュー 2011 その2

テイルズ オブ グレイセス エフ

比翼恋理のだーりん

  • プラットフォーム:Xbox360
  • メーカー:5pb.
  • ジャンル:想定厨×2ADV
  • 公式:STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
  • プレイ期間:6月~7月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:総評に書いたとおり。ファンディスクとしては十分な出来。PSP版も出るらしいのでX箱がない人でも安心ですね。先日ノベライズされましたがこっちはこっちで衝撃的な内容でした…そのうちレビューします。

ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊

  • プラットフォーム:DS
  • メーカー:NBGI
  • ジャンル:仲間と共鳴するRPG
  • 公式:ケロロRPG|バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ期間:8月~11月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:レビューに書いたとおり。単なるキャラゲーの域を超えた良作。これでテイルズファンとケロロファンの交流が進むといいですね。

2011-12-29

年間ゲームレビュー 2011 その1

タクティクスオウガ 運命の輪

  • プラットフォーム:PSP
  • メーカー:SQUARE ENIX
  • ジャンル:シミュレーションRPG
  • 公式:タクティクスオウガ 運命の輪 | SQUARE ENIX
  • プレイ期間:1月~7月
  • 総評:★★★★☆
  • コメント:7/31に記載したとおり。暇な時間についつい手が出るスルメゲー。難易度が高いのもSRPGファンには嬉しい。

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 3

  • プラットフォーム:PSP
  • メーカー:NBGI
  • ジャンル:君のためのRPG
  • 公式:テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 | バンダイナムコゲームス公式サイト
  • プレイ期間:3月~4月
  • 総評:★★★☆☆
  • コメント:シリーズ集大成となったおなじみお祭りゲー。キャラの大幅増加はもちろん、従前の不満点の多くが解消方向へ向かっていることは評価出来る。登場人物が多すぎてやや散漫なのはしょうがないところか。シナリオはもう少し深みのあるものを用意して欲しい。

ゼノブレイド

  • プラットフォーム:Wii
  • メーカー:Nintendo
  • ジャンル:RPG
  • 公式:Xenoblade
  • プレイ期間:4月~5月
  • 総評:★★★★★
  • コメント:5/30に記載したとおり。これぞJRPGというものよ。WiiのRPGの中ではTOG、アークライズファンタジアと並ぶ名作。

2011-12-26

ディスガイア4 ストーリーレビュー&エンディング鑑賞

ちまちま進めていたディスガイア4ですが、ようやく1週目のエンディングに到達しました。今回はマルチエンディングなので、効率よく全てのエンディングを見るための流れでも書こうと思います。
ちなみにエンディングですが、良かったと思います。シナリオ自体はほぼ全編通じてバカなノリのまま進むんですけど、エンディングはよくRPGで浮上する問題「大量虐殺をしたラスボスが改心した場合、主人公たちはどうすべきか」という問題に満足のいく答えを示してくれました。とはいえディスガイアの世界観前提の解決方法なので、他のRPGには流用出来そうにありませんけど。

エンディングを見る順序

効率を考えると、神→エミーゼル→デスコ→フーカ→フェンリッヒ→アルティナですかね。アルティナは2番目の方がさらに効率いいんですけど、やっぱりメインヒロインなので。
アルティナエンドを先に見る場合は、以下の手順の5と6の間で、10-6をクリアしてください。

エンディングを効率よく見るために

  1. 10-5「滅亡への選択」突入前にセーブ(セーブ1)
    ※最終面は10-6なので注意!
  2. 10-5をレベル500以上のヴァルバトーゼのみでクリア
    10-6のことを考えると、練武4あたりでしっかりレベル上げをしておくべきです。僕がクリアしたときは、デスコLv1000、ヴァル様Lv700、ネコマタ系2体Lv700あたりでした。一度デスコが700、その他が500くらいで挑みましたがやられています。
  3. 10-6をクリアして神エンド
    ※エンディング後にセーブしないこと!2週目に行ってしまいます。
  4. セーブ1に戻る
  5. 10-5を神エンドの条件を満たさないようにクリア
  6. エミーゼルをライバルにしてセーブ(セーブ2)
    エミーゼルとヴァル様のレベルが開きすぎていて、反撃をもらうまもなく昇天してしまうので困りました。オリジナルマップを使い、攻撃力-90%の地点2つと防御力+90%の地点1つ、シールドを覚えたキャラを投入し、何とか条件を満たせました。これならCPがなくても実現可能です。攻撃力-90%の地点が2つあるのは、1箇所に留まって殴っているとダメージが上昇してしまうからです。
  7. 10-6をクリアしてエミーゼルエンド
    神エンドを含め、エンディングのスタッフロールまでは演出が同じなので省略可。セーブしないこと!後日談に行ってしまいます(以下同じ)。
  8. セーブ2から再開、デスコを義兄弟にしてセーブ(セーブ3)
  9. 10ー6をクリアして、デスコエンド
  10. セーブ3から再開、フーカを使い魔にしてセーブ(セーブ4)
    フーカは魔法を覚えていないことが多いと思いますが、伝説の木の空きスペースに魔法を使えるキャラを配置し、そのキャラとエクストラゲインをするだけで、なぜか使い魔に指定したキャラと使い魔関係になれます。
  11. 10-6をクリアして、フーカエンド
  12. セーブ4から再開、フェンリッヒを戦友にしてセーブ(セーブ5)
    連携発生率は99%固定なので楽です。
  13. 10-6をクリアして、フェンリッヒエンド
  14. セーブ5から再開、アルティナを恋人に
    アイテムでもいいので回復10回。簡単です。
  15. 10-6をクリアして、アルティナエンド
    ※ここで初めてセーブして、後日談へ進めます。

2011-12-03

魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。 簡易レビュー

早速届いたので「魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。」をはじめました。

このゲームは日本一ソフトウェアの人気シリーズ、ディスガイアシリーズの最新作「ディスガイア4」に、追加シナリオ「フーカ&デスコ編」が追加されたものです。ディスガイア4を購入していない場合はこれを買えばOK。購入している場合は、DLCで追加シナリオをDLするか、追加シナリオのみのディスクを購入するかすれば同じように楽しめます。素晴らしい配慮だ。

個人的にはディスガイア1が好きで2はやや微妙。それもあって3はスルーしていたんですが、今作はネット上の評判もかなり良く、PVを見ても面白そうだったので、購入を決意しました。最高レベルが9999だったり、最高ダメージが億単位だったりと、日本一らしい無茶なやり込み要素は健在です。

とりあえず第一章までクリアしましたので、ファーストインプレッションでも。

  • シナリオはかなりのバカさで面白いです。でもシリアスな伏線も張られているので、これからどうなるのかは不明。
  • アクターレが相変わらずの役回りなのはフイタ。あとから復活しますよね?
  • 最初の仲間がヤローばかりなので暑苦しいです。とりあえず戦士♀と赤魔法使いを投入。
  • これまではいまいち不遇だった魔物キャラですが、今回はいろいろ魔物メインのシステムが導入されているおかげで活躍出来そうです。とりあえずメインに使っているキャラの得意武器になれる魔物はスタメンに入れて損なし。怒ッキング状態で撃破すれば両方に経験値入りますし。
  • 無料DLCで入手出来るトロシリーズが序盤は無双なので、それに頼るのもありか。所詮日本一ゲームで1週目は「ちょっと長いチュートリアル」だからな…

2011-11-20

【ゲーム】ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊 レビュー

これまた8月からプレイしていた「ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊」が一通りクリア出来ました。2週目はしないと思いますけど、隠しダンジョンまでは制覇しています。以下簡単な感想でも。

ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊

良かった点

  • いわゆるキャラゲーとして、「キャラが生き生き動く」「原作ファンから見てもキャラの動きに不自然さがない」といった、基本でありながらきちんと守られていないことも多い要素が、ちゃんとしています。ケロロ軍曹ファンにも十分オススメ出来ます。メインシナリオはフルボイスで、音質にも不満はありませんでした。
  • かといってキャラゲーに甘んじることなく、戦闘システムはテイルズオブシリーズで培った技術が存分に生かされ、テイルズより間口の広いLMB-Sを実現出来ていました。
  • ファンタジーをケロロの世界に非常にうまく融合させているように感じました。超必殺技(テイルズでいう秘奥義)が原作おなじみの技(タママの超嫉妬玉とか)だったり、レシピにやたらとカレーが多かったり、防具がガンプラだったり、SELECTを押すと流れるナビゲーションが、ケロロの「ナレーター」のものだったりと、ファンタジーでありながらいつものケロロ軍曹という雰囲気をうまく作っています。
  • レイン(TODのリオンのオマージュキャラ)やモーイヤ坑道(TOPのモーリア坑道を模したダンジョン)など、シリーズファンならにやりとする仕掛けも。戦闘終了時の掛け合いも数が多く、内容も凝っているものが多い。
  • あと余談ですが、攻略本「ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊 コンプリートガイド」のレベルが非常に高いです。キャラクターが出て来て解説をするというよくある仕様なんですが、驚くべきなのはそのキャラの再現率の高さと、最初から最後まですべて文章がキャラの口調になっているところ。ダンジョンの攻略上の注意とか、術技の解説とか、ただの柱書に至るまで全部がこの調子で、ファミ通もたまにはやるな…と見直しました。

改善すべきと思った点

  • ストーリー自体はお使いの連続で比較的単調。ただターゲット層を考えると一概に悪いわけではないです。
  • 戦闘でのターゲット切替が不便。テイルズではR+左右キーで切り替えられるが、本作は同じ操作で切り替えた後、決定ボタンを押さなければならず、一手間かかります。これが意外と面倒。
  • ケパロウの地図が面倒すぎ。他のグッズとの連動を歌っていながら、その後発売された攻略本にすべてのパスワードが掲載されているというバンナムお得意の行儀の悪い商売はもちろんのこと、それを差し引いても、ランダムに表示されている16のマス目から5つのパスワードを並べて入力するのは手間がかかる。しかもそれが300個。パスワードを1つ入れるのに3秒かかると仮定しても、3*5*300=4500s=75分かかる計算。しかもそれで入手出来るアイテムは店売りのものが多く、苦労が報われない。
  • グレードのレートがおかしい。普通にプレイしていると集まるグレードはせいぜい2000がいいところなのに、グレードで買える品を全部買うと普通に6000以上かかる。
  • サポートキャラとして、往年のバンナムキャラ(ワルキューレとか)が登場するんですけど、なんでこれだけキャラがいてテイルズキャラが一人もいないのか。「結局テイルズ人気に頼った商品かよ」と言われないための配慮だと思うが、1人もいないのはそれはそれで寂しい。
  • ケロカというトレーディングカードのようなミニゲームが楽しめるが、バランス調整が甘い。またミニゲーム最強の敵は理不尽に強すぎて運ゲーになっているのもマイナス。
  • CPUの頭があまりよろしくない。特にこのゲームは回復役が少ない(というより術士キャラはクルルのみ)のに、回復が非常に遅いため間に合わないことが多い(ただしテイルズと違ってアイテム使い放題なので、それをあわせて考えると仕様なのかもしれない)

ということで、傑作とは言わないまでもなかなかの名作でした。キャラゲでしょと敬遠していましたが、ケロロファンとしても、テイルズファンとしても納得の出来です。テイルズスタジオなくなっちゃうみたいですけど、今後もこういう良作を期待していますよ!


2011-11-13

シュタインズ・ゲート 変移空間のオクテット レビュー&攻略ヒント

TOXのプレイもすんだので、「シュタインズ・ゲート―変移空間のオクテット」(通称シュタゲ8bit)を始めました。さすがに長文感想を書く気力はないので、プレイして気になったことをメモしていこうと思います。

  • 相変わらずの即死フラグは健在です。ただこの世界線ではオカリンは死なないはずでは…?
  • いきなり現実離れしたアイテムだな…それを落とすミスターブラウンもどうかと思うが。
  • 助手がいつもの助手になっていて安心しました。やっぱり助手はこうでないとな!
  • うーぱを殴ったり蹴ったりすると面白いよ。
  • 萌郁を見たあと、ロッカー前で助手に電話すると笑えます。コマンドは[joshu]な。
  • クイズゲームにお金を入れようとすると悲しい現実が見られます。コマンドは[insert]で。
  • あちこちで助手を呼び出せるので詰まったらためしてみましょう。あまり役には立たないですが、助手ファンは必見。
  • ときどきはバッジも見てあげてください。[look badge]で。
  • オカリンは自分が窮地に陥るとほんとプライドないな。そして助手チョロい。

というわけで、3時間ほどでクリア。確かにレトロゲームの雰囲気はばっちりで、昔を思い出してしまいました。謎解きも理不尽なものはなく、難易度は比較的低めなのではないかと思います。
でもこのプレイ時間で5000円は高すぎるかな…。2000円くらいなら。クリアしたらもしかするとフルボイスエディションがプレイ出来るかと期待したんですが、そんなことはなかったぜ。

攻略上のヒント(あくまでヒントなので、直接的な答えは見たくない!人にも安心です):

続きを読む(ネタバレ注意) »


2011-08-20

STEINS;GATE 8bit 体験版 レビュー

STEINS;GATE 8bit 体験版きましたよ~。ついでに公式プレイ動画も。

さっそく体験版のプレイ開始。とりあえずオープニングがFM音源化されているだけでwkwkが止まらないのは自分も8bit時代を過ごしているからか。さすがにコマンド手打ちのADVは初ですが。そしてロゴの下の文字がいきなりつぶれていて笑った。この解像度でそのフォントサイズは無理あるだろ!以下簡単な攻略メモです。

続きを読む(ネタバレ注意) »