2011-12-09
ちょっと遅くなりましたがTOIRの秘奥義動画が来ています。第2秘奥義的な位置づけになるのかな?
個人的な意見を言わせてもらえば、演出がしょぼい。なんていうか、”ため”がなさすぎでは?
PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(ルカ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Co25N0sVeaI&feature=related
PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(イリア) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=zMZG586Z6ro&feature=youtu.be
PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(アンジュ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=QVCblrbXOr8&feature=youtu.be
PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」秘奥義動画(コンウェイ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vQYbQrJ4z3I&feature=youtu.be
TOIの秘奥義演出も大概でしたので、今度は頑張って欲しいんだけどなぁ。
2011-12-08
「記憶補完のモノグラフ」を買ってきたのでそのレビューもしたいんですけど、ちょっと最近寝不足気味で調子が優れないので、今日はこちらの話題を。

「ふしぎの海のナディア コンプリート・サウンド・コレクション」発売決定~!
1993年に発売された、ナディア関連のBGMやらアレンジ局やらサウンドドラマやらボーカル曲やらを11枚組のCDに収めた伝説の「コンプリート・サウンド・コレクション」が新装版になって登場とか、胸が熱くなるな。今回はCD11枚に、当時のブックレットのデータを収めたDVDが1枚付いて12枚組。
個人的にはCDのうち10枚は個別に購入して所持しているのですが、ナディアファンとしてはやっぱり手を出したいなぁ。BD-BOXは買えなかったからここで義理を果たしたい。
ナディアファンなら文句なくオススメですよ。特にサウンドドラマは、人がバンバン死ぬシリアスなものから、おまけ劇場並のギャグ、サンソンとマリーのその後、ナディアの曾々孫「伊藤ナディア」嬢の青春を描いたものまで、いろいろ取りそろえていますので、未視聴の方はぜひ購入をご検討ください。
12/21発売予定です。
2011-12-06
ディスガイア4、順調にプレイ中です。現在第2章をクリアしたところ。
多分効率だけを考えたプレイをすると、ヴァル様一人だけに経験値を集中すればいいんでしょうけど、やっぱり1週目くらい好きなキャラをじっくり使ってみたいので、わざと非効率にいろいろなキャラを使用しています。今のところの主力は
- 固有:ヴァルバトーゼ
主役なので使わない理由がない。特に今作はヴァル様のレベルがけっこう重要なので、しばらく転生の予定もない。主役だけあって安定した強さです。
- 汎用:僧侶
ディスガイアと言えばドリル娘ことアーチャー。そのアーチャーを作成するためには僧侶のレベルを上げないといけないので、目下育成中。レベルは必要数に達したので、あとは魔ビリティー「心の豊穣」を取得したらアーチャーに転生かな…。プリニーと魔チェンジすることが多いんですけど、プリニーの特性を忘れたプレイヤー(僕)に投げられ爆発、を2~3回やらかしてます。
- 汎用:赤魔法少女
通称ポコン娘。いつも一人は育てるようにしています。今回固有キャラで術士はあまりいなさそうですし…。今作は術範囲を広げるにもマナを消費するので、常にマナ不足。こっちも「心の豊穣」取得を狙っています。HPが低いので、ジオパネルの破壊などに巻き込まれて昇天しやすい…かも。
2章の終わりでフーカが仲間になったので、前線要因として期待しています。
2011-12-05
ちょっと以前の情報ですが(Ivanさん情報提供ありがとう)、ロボティクス・ノーツの最新情報が来てますね。
『ロボティクス・ノーツ』新たに判明したキャラクターやロボット画像を解禁 – ファミ通.com
-
新キャラ7名紹介
とりあえず久々に井上喜久子さんの声を聞けるのが嬉しい。
-
ポケコントリガーの機能紹介
これ多分あと10年もすれば実現出来るよね。長生きせねば。
-
巨大ロボ情報
ますますガンパレっぽい感じがしてきた。超楽しみ。
というわけで期待を起こさせる新情報でした。ファミ通もチェックしておこう。
2011-12-01

結局悩んだ末に、「ディスガイア4フーカ&デスコ編はじめました。」を注文しました。直前までけっこう悩んでいたんですが、公式サイトでPV見たらなんか気に入ってしまったのでそのまま勢いで。DLCでかなりのキャラやシナリオやアイテムが追加されているんですけど、これは別に気にならないんだよな…バンナムの(というかテイルズの)DLC商法と何が違うのか…
そういえばNIPPON1.jp ショップで初めて購入したら、発送日が12/7になっていて唖然。安くもないし特典もないのにこれか…これならAmazonで買った方が良かったかも…
12/2追記:普通に翌日発送の通知が来ました。佐川で送るなら荷物番号も教えてくださいよ…
2011-11-29
おなじみツインブレイヴの新着動画の紹介です。
PSP「テイルズ オブ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(リッド) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IN1mcLLcdYU&gl=JP
PSP「テイルズ オブ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(ファラ) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=o8WpUCDQ_SI&feature=player_embedded
おお…今回はけっこう動いてますね。ぬるぬるって言うほどではないので長時間プレイすると地味にイライラがたまるような気がしますが…ゲームの特性上リッドの秘奥義はまた極光壁だろうな…たまには極光剣が見たいな-。
2011-11-25
「テイルズ オブ フェスティバル2012」横浜アリーナで2DAYS開催決定!!
きましたねー。来年もテイフェスが開催されるようです。
去年までのパシフィコ横浜は5000人収容ですけど、今回の横浜アリーナは17000人だからな…かなり大規模になっているんじゃないかと期待。チケットが取りやすくなってるといいなぁ。今回は3講演かな?4講演かな?去年みたいに、1回目と3回目のチケットだけ取れて冷や汗をかくなんて事がないように、しっかり予約を頑張ろうと思います。
それはそうと、テイフェス2011のDVDの発売日も12/9と迫っていますよ。こちらもちゃんと予約をしておきましょうね。超楽しみ。


2011-11-21
ツインブレイブのキャラ紹介動画が追加されていますね。
PSP「テイルズ オブ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(ルーク)
http://www.youtube.com/watch?v=N_AagUNtcuI&feature=player_embedded
PSP「テイルズ オブ ヒーローズ ツインブレイヴ」キャラ紹介(ガイ)
http://www.youtube.com/watch?v=NbaSDDfDW08&feature=player_embedded
特にコメントすることがない動画だな…
それと昨日の日記でも軽く触れましたが、平成24年1月1日付で、株式会社バンダイナムコゲームスが、株式会社ナムコ・テイルズスタジオを吸収合併するようです。合併公告で「テイルズスタジオは解散する」と書いてあるせいで、テイルズスタジオが無くなってしまうものだという意見が散見されますが、単に元々バンナムの完全子会社だったテイルズスタジオが、独立した会社からバンナムの一部門に変わるだけなのではないかと思います。テイルズオブシリーズというバンナムにとっての金の卵をないがしろにするとも思えませんし。
2011-11-19
5/31から読み始めた「テイルズオブ大全」ですが、今日読み終わりました。…間違いじゃないです。今日読み終わりました。
あれ以来ほぼ毎晩寝る前に少しずつ読んでいたんですが、最後の用語事典に入ってからはめっきり読むペースが落ちてしまいまして…だってあんな小さい字でページにびっしり書かれたら、そりゃ2ページも読んだら眠くなるよ。残り100ページくらいになってからがまた長く、もしかして永久に読み終わらないんじゃないかと心配になってしまいました。よかった。
で、全体を読んだ感想ですが、よく出来ていたと思います。特にキャラ紹介は短編小説のような出来で、単なるストーリーのダイジェストや、設定情報のおさらいみたいなものではなく、キャラクタ愛がある人が書いたんだなとよく分かる文章でした。シリーズのファンはぜひ読んでみてください。
さて、それじゃ同時期に購入した「レディアントマイソロジー3 ファンズバイブル」を読み始めますか。
DLCも思ったより早くて驚きました 毎回ポケモンはファンをワクワクさせるのが…