2016-02-26

【コミック】決してマネしないでください 3 レビュー

僕が電子書籍のレビューを各きっかけになったこの作品も、今回で最終回。

決してマネしないでください 3

著者:蛇蔵
レーベル:モーニングKC
価格:605円(電子書籍版は540円)

レビュー

モーニングで連載されていた「科学史マンガ」の第3巻(最終刊)です。相変わらず最高の頭脳を駆使したバカ実験が目白押しです。

今回も日常に微妙に役立つような役立たないような実験が絶好調。

決してマネしないでください3 01

ねじ穴がつぶれたねじを回す方法。ちなみに彼らが外そうとしているのは校舎の排水パイプで、なんのために外しているかというとそれを使ってジャガイモバズーカを作成し、屋上にジャガイモを届けるためです。

決してマネしないでください3 03

ニュートリノの大きさって?という問いに対する答え。ちなみにそもそもニュートリノって何?何に使えるの?という疑問にも答えてくれます。

決してマネしないでください3 05

キュリー夫人ネタ。こういうのってこういう時代からあったんですね。ちなみになんでこんなスキャンダルが現代にはあまり伝わっていないのかも、漫画を読めばわかりますよ。

決してマネしないでください3 06

「さよなら絶望先生」でも、「日陰者」の代表としてキュリー(夫)が上げられてましたね。「ノーベル賞取ったって日陰者は日陰者なんです!」ってひどすぎるだろ。僕は子供の頃キュリー夫人の伝記読んだから、ちゃんとファーストネームも知ってますよ(ピエール)。

まだまだ科学史について学びたかったなー。もう終わってしまうのは非常に残念です。しかし蛇蔵先生の漫画は相変わらずためになるな(「日本人の知らない日本語」も大好きです)。

それにしてもヒロインの飯島さんはいいキャラだった。

決してマネしないでください3 02 決してマネしないでください3 04

かわえええええー!ところで飯島さんは、1巻では推定23~24歳という事になっていましたが、おまけページの「10年前」マンガの時点で高校生ということはつまり…ゴクリ

もし面白そうだと思って頂けたら、是非立ち読みしてみて下さい。下記のサイトで第1話と第7話と第17話が立ち読み出来ます(各話は独立したエピソードです)。

 

決してマネしないでください。/蛇蔵 – モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ


2015-10-27

【コミック】決してマネしないでください 2 レビュー

6月に新刊が出ていたのに、昨日まで気づかなかったのは不覚!

決してマネしないでください 2

著者:蛇蔵
レーベル:モーニングKC
価格:605円(電子書籍版は540円)

レビュー

モーニングで月1連載中の「科学史マンガ」第2巻です。相変わらず最高の頭脳を駆使したバカ実験が目白押しです。

Q1.ハードディスクのデータを完全に消去するにはどうすれば良いか。

A1.テルミット反応

決してマネしないでください2 21ページ※もちろん鍋も溶けました

Q2.安物のワインを高級ワイン風にするにはどうすれば良いか。

A2.醤油とメガネ洗浄機

決してマネしないでください2 102ページ

こんな感じです。そのほかにも、

決してマネしないでください2 10ページ

コンピューターの「発明者」ノイマンの天才エピソードとか、

決してマネしないでください2 43ページ

科学と人類に最大の貢献をしたニュートンの狭量エピソードとか、

決してマネしないでください2 132ページ

安西先生ベンジャミン・フランクリンの名言など、科学史にまつわるおもしろエピソードが目白押しです。ちょっとかじって興味を持った方のために、少し詳しいコラムも用意されていたりして、人生の彩りになること請け合いです(知的人間を気取る役にも立ちます)。

もし面白そうだと思って頂けたら、是非立ち読みしてみて下さい。下記のサイトで第1話と第7話が立ち読み出来ます(各話は独立したエピソードです)。

 

決してマネしないでください。/蛇蔵 – モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ


2015-03-09

【コミック】決してマネしないでください 1 レビュー

今月掲載された最新話のおもしろさに思わず電子書籍で衝動買い。そういえば電子コミックスのレビューは初めてだ。

決してマネしないでください 1

著者:蛇蔵
レーベル:モーニングKC
価格:605円

レビュー

モーニングで月1連載中の「科学史マンガ」です。作者は「日本人の知らない日本語」の作画でおなじみの蛇蔵先生。

【科学史】という分野については全然知りませんでしたが、巻末コラムによると、「自然科学の知識はどのようにして発見されたのか」を探求する学問だそうです。このマンガも「決してマネしないでください」というタイトルにあるとおり、ちょっと危ない科学実験がいくつか紹介されているのですが、話の中心は科学史です。

  • 空気が何で出来ているかということはどうやって分かってきたのか
  • なぜ酸素は「酸」素なのか(英語oxygenも「酸を生じさせる」という意味)
  • 消毒はどのようにして始まったのか
  • 医術はいつから医学になったのか
  • 家庭用電源が交流に決まったのはなぜか
  • なぜ2月は28日しかないのか

といった、普段は疑問にすら思わないような事を楽しく学べます。あぁ、これ学研マンガなんだ。だからか何か懐かしい感じがするのは。

決してマネをしないでください ※画像は87ページより引用

そうなんだよ、だって不思議じゃないですか?自然という人間が作ったわけじゃないものが、数学という人間が作った物差しで解明できるんですよ?ロマンあるじゃないですか。ラプラスの悪魔という中世以来人類を悩ませてきた存在を否定したのも物理学なんですよ?高校まで物理大好きっ子だった(学年で3人しかいない文系物理選択者で、センター試験も物理で受けた)自分の琴線にこのセリフは刺さる!

でもなんでこの話をリア友にするとどん引きされるんですか…。

とりあえずさっきの最初の2つの質問については、無料公開中の第1話で知る事が出来ますので、興味のある方は是非ご一読を。ああ、実際には物理というより科学ネタがほとんどなので、物理苦手な方でも大丈夫です。

決してマネしないでください。/蛇蔵 – モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ