2012-03-31
ナディア特番 レビュー
『ふしぎの海のナディア』徹底研究!〜見どころ大公開スペシャル〜の放送日でしたねー。忘れず視聴できましたか?あと2回再放送が残っているので、見逃した人も絶望する必要はないぞ。
番組内容の簡易レビューです。
- エレクトラさんキター!デジタルリマスター思ったよりキレイですね。
- ガイナックスの当時の社長岡田氏の自宅訪問。見どころインタビュー。
 「ハイジ+ガンダム」は言い得て妙だな。名作アニメとSFの融合ですもんね。
 そしてこれまでにないヒロインのナディア。平気で嘘つくし好き嫌いあるし自然がいいって言いながらポテチ食うし。
 ヒロインランキングはアニメージュでされていたやつですね。あの時代は凄かった。
- ストーリーの紹介
 なかなかよくまとまってますよ。宇宙編にも触れてます。
- スタッフ紹介
 キャラデザの貞本義行氏、設定の前田真宏氏、監督の樋口真嗣氏、総監督庵野秀明氏と豪華すぎるメンバー。
- キャスト・キャラクター紹介
 鷹森さん久しぶり。ハガレンのスロウス役以来かなぁ。しかし選んだ名シーンがあそこというのは分かってるなぁ。
 日高さんはいつまでも変わらないなぁ。「ジャンはいい人が服を着ているような少年」
 堀内さんカッコイイ!初めてお顔見ました。サンソン愛されてるなぁ。
 そして最後に井上さんまで。
- 魅力あふれるメカ紹介・アニメ評論家氷川氏インタビュー
 ガーフィッシュ1型と2型をきちんと区別してたり、作中では名称が出ないガラッパ3号も網羅してたりとこだわりを感じる。
 メカは①1レトロメカ②未来メカ③オカルトメカに分類できるそうですよ。①ジャンの飛行機、一輪バイク、ジャイロコプター②ノーチラス号、N-ノーチラス号、ガーフィッシュ、グラタン③レッドノア、空中戦艦、ガラッパ3号だって。
- 迫力ある戦闘シーン
 空中大決戦もいいけど、海中戦も見逃せないですよ。
というわけで本放送に向けてメチャクチャテンションが上がる番組でした。
スルーしようと思ってたけど、これは見るしかないな…
























 
 
 
グラタンは未来メカですか。ストーリー中であれだけ酷使されまくりでも
潰れないあたりにオカルトっぽさを感じますが。
サンソン役の堀内さんは自分も初めて拝見しました。やっぱ格好いいなあ。
2012.03.31 21:35 | by 楠葉 |
グラタンは、バスタブという間違いなく機器にとって悪影響しかないものをわざわざ搭載している、という遊び心が素晴らしいと思います。
2012.04.01 12:57 | by yukkun20 |