2020-04-23

「ゆるめいつ」がついに完結

yukkun20が推しているギャグ漫画「ゆるめいつ」の最終巻(第8巻)が4/27に発売予定です。

まじか…浪人生達という設定なのに年中行事を繰り返して完全にサザエさん時空に入っていたのに…。果たして彼らは浪人生を止めることが出来たんでしょうか。

うっかり7巻のレビュー忘れていますが、最終感出たらまとめてレビューするつもりです。つーか14年間も連載していたのか…。saxyun先生の「空想科学X」も大変面白かったので、次回作にも多大に期待しています。

トラックバック URL

コメント & トラックバック

零の軌跡 改を始めました
https://hinoasuno.hatenablog.com/entry/2020/04/24/115647

おお…さすがっすね。懐かしい雰囲気です。
でもグランディアをプレイしていて思ったのですが。やはりゲームの根本部分がしっかりしていれば、グラとバランスを少しよくするだけで今の時代でも問題なくプレイできるんですよね。そういえば零/蒼改のセーブデータがあれば創の軌跡でも連動特典があるらしいし、楽しみですね。

>ゲームの根本部分がしっかりしていれば、グラとバランスを少しよくするだけで今の時代でも問題なくプレイできるんですよね
 「少し良くするだけ」がまさに大問題で、今の時代に、PS1版(サターン版)を遊び始めたら、あまりの不便さと、クオリティの低さに、がく然とする。そう、思う。
 いま、リマスターやミニを作る開発者は、たいへんな苦労を、している。それを軽く見ては、いけない。

ゲームも時代と共に進歩していますから、今の基準で振り返ったらそれはそうですよね。なのでベタ移植にはyukkun20も否定的です。
ただクオリティはその時代背景をベースに考えるべきなので、今から見れば低クオリティだとしても、ただちにそのゲームが低評価ってことにはならないと思うんですよね。

>ただクオリティはその時代背景をベースに考えるべきなので、今から見れば低クオリティだとしても、ただちにそのゲームが低評価ってことにはならないと思うんですよね
 たしかに、「この時代によくぞここまで」や、「ホントに、今見ても古びてない」作品は、ある。
 ただゲームは、「技術の進歩」と切り離して考えてはいけない、娯楽とも思います。アニメやマンガと違う、持ち味。

 もちろん、「当時はスーファミやPS2が、最先端技術だったのだ」を、忘れてませんよ。むしろ強く、意識してるつもり。
 しぶとく生き残ってるフォーマットや、今になって見直される技術は、よくありますしおすし。ファミコンやPS1があったからこそ、今のスイッチやPSVRが、あるのですしね。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。