2011-08-21
「ナディアな人々」ですけど、第1回から第20回までPHP化しました。久々に自分の書いた文章を読み返してみると、微妙に今の自分と視点が違ったり、文章の表現方法が変わっていたりでなかなか面白いですね。それと今まで全然気づいていなかったんですが、第11回、12回なんかはきちんとページを整形することすらしていなかったのか…。これまでの読者の方にはいろいろご迷惑をおかけしました。
あと各所で「不思議の海のナディア」と散々誤字していてorz。このミスだけはしないようにと思っていたのに、1箇所や2箇所じゃねーぞ。「ふしぎの~」ね。
一応元ネタを説明するスペースも作ってはいるのですが、『The Secret of Blue Water Reference / ふしぎの海のナディアリファレンス』さんの元ネタ事典の完成度が半端ないからな…どうするかは検討中。
2011-08-18
概ね具合は良くなりましたがまだ騙し騙しやっているような感じです。明日には復帰できると思いますのでもう少々お待ちを。
2011-08-17
まだ完治していないので寝ています。コメント返しなどはお待ちください…
2011-08-16
出張法律相談だったのですが何とか這って行ってきました。
まだ完治にはほど遠いのでとりあえず寝ます~
2011-08-15
風邪が悪化したため更新はお休みさせていただきます。
熱で膝が痛い…しかし明日はどうしても行かなければならない仕事が…
2011-08-14
特に何もない一日だったので、気になったニュースについてでも。


2011-08-13
BD-BOXに備えて、『ナディアな人々』をPHP化しました。まだトップページだけですけど、今後は詳細ページも順次修正していく予定です。
でも本格的に修正するんだったらDVDを見直す必要がありますよね…。これまでの乱雑な情報も整理して、各話解説も
- 前回までのあらすじ
- ストーリー
- みどころ
- 元ネタ集
- 次回予告
みたいに充実させたいとは思っているのですが、先は長そうです。ホントはおまけ劇場や劇場版やCDドラマについても言及したいのですが…そういえばゲームも途中までやって積んでるのを思い出した。
2011-08-05
僕の部屋にはコンセントが2箇所しかないのですが、そのうち1つをPC、スタンド、携帯充電器に当て、それ以外のプラグはすべてもう1個のコンセントに繋いでいるせいで、コード回りがなかなかのカオス状態です。


コンセントに4口タップをつなげ、それにタップを3つくらい繋げて10口くらいにふやして使うというたこ足状態。それでも足りずに、交代で使うためしょっちゅうプラグの抜き差しを繰り返したせいで、コード同士が絡まってもうムチャクチャになっていました。そもそもゲーム回りだけで、PS3、Xbox、Wii、モニタ、アップスキャンコンバータ、スピーカー、モニタ、PSP充電器、DS充電器で9口占有しているという恐ろしい状態。それにひげそりとか扇風機とか電話機の子機やら繋いでたらとてもじゃないけど足りん!
これに据置機関係のプラグを集約してコードもまとめることで、どうにか以前の状態よりはマシになりました。雷ブレーカーも付いているタイプなので、不慮の事故があっても安心できそうです。本当は電源コードも束ねたり丸めたりしておきたいんですけど、アレやると熱がこもって良くないみたいですからね。とりあえずこれでOKという事にしておきます。
2011-07-30
結局シュタゲBDは届きませんでした。
Amazonの注文履歴のページを見に行ったら、いつの間にかお届け日が8/2に変更されていました…orz
このままあと3日も待つなんて生殺しか…とがっくり来ていたんですけど、諦める前にひとまずAmazonに言うべき事はきちんと言っておこうと思って、「配達が遅れるのは仕方ないけど、お届け日を変更したならせめて変更になったことを顧客に通知すべきでは?」ということをもう少し慇懃にメールしました。
どうせ無視されるんだろうなぁ…と思ったら、返事が来ましたよ。なになに…
『予約商品については、初回の入荷数により、当初の予定よりもお届けが遅くなる場合もございますことを、ご了承くださいますようお願いいたします。なお、当サイトでは、入荷情報に変更が生じた際には、過去の入荷実績をもとに設定した新しい発送予定日をEメールでご案内させていただいております。しかしながら、ご注文時、未発売の商品につきましては、過去の入荷実績がないことから新しい発送予定日を設定するまでに時間がかかるため、現時点では、システム上、発売日後すぐにご案内をお送りすることができません。なお、発売日から起算して7-10日程度での入荷が見込まれないことが判明した場合には、発送予定日を別途ご案内させていただきます。』
つまり、予約商品はお届けが遅くなることがあるけど、それについてはアナウンスできないことがあるよってことですね。それはいい、そういうシステムなら仕方ないことだと思うんですけど、それならそう注意書きしてくれればいいのに。FAQをみても、
『Amazon.co.jp では、ご予約商品をできる限り発売日当日にお届けするよう努めておりますが、商品の詳細ページに発売日当日のお届けの記載がある場合を除き、発売日当日にお届けできないことがあります。注文確定画面でお届け予定日をご確認ください。』
とあって、どこにもお届け予定日をAmazonの都合で一方的に変更することがあるとは書いてないんだよな…まあ見落としているだけかも知れんが。
そんなわけで、皆さんも予約注文にはご注意を。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…