2014-04-27

季節の変わり目なので

 

すいません。昨日から体調が芳しくなかったのですが、今日になって完全にダウンしてしまいました。

GWのスタートとしては最悪ですけど、明後日から取り戻していこうと思います。俺たちの戦いはこれからだ!


2014-04-24

ヘルシンキのアカデミア書店も楽しみ

今年の夏期休暇の旅行ですが、ようやく行き先がほぼ決まりました。今年はスウェーデン&フィンランド&エストニア3カ国の旅になりそうです。

なんでここに決めたかというと、スウェーデンにあるゴットランド島や、エストニア首都のタリンは、魔女の宅急便の舞台のモデルになったと言われている街だからです。ゴットランド島はちょっと外れた場所にあるんですけど、飛行機で1日だけ立ち寄る予定。

僕は割と1つの都市に長めに滞在するのが好きで、これまでの旅行だとだいたい10日で2都市というのが多かったんですけど、今回は初の3カ国周遊でちょっとどきどきします。もう少し寒い時期だったらオーロラを見に行くという選択肢もあったのですが、それはまたいつかの楽しみにとっておこうと思います。

それ以外にどこに行くかはほとんど決めていないので、もしおすすめスポットをご存じでしたら教えてください。でも今まで以上に英語が通じなさそうで怖い…。

旅行に行くまでにはタブレットを手に入れたいと思っています。最近うちのノーパソ処理速度が異常に遅くてすごくいらいらするんですよ。ただでさえ海外のホテルは回線不安定なのに。


2014-04-23

絶対そういう電波かウィルスがまかれているはず

毎年この時期になると言っているのですが、異常に眠い状態が続いています。

今日も仮眠をとるつもりで横になって、気がついたら深夜4時だったので更新はお休みです。

最近大人買いしてしまったマンガ。


2014-04-22

そろそろ榊ガンパレの更新も再開するつもりです

 

星界特設サイトですが、断章3関係の更新が完了しました。

帝国星界軍案内所”銀河の星”

ちょこまかちょこまか空いた時間に更新はしていたのですが、これで次回作の発表があるまで更新はないかな。
次の星界関係のイベントは、5/9発売予定のコミックス「星界の紋章2」ですね。たぶんないでしょうけど、何か森岡先生のコメントが聞けたらいいなぁ。もしくは関西で!サイン会とか!


2014-04-16

主人公の造形適当すぎ

いつの間にか眠ってしまっていたので更新出来ませんでした。ごめんなさい。

最近読んでおもしろいと思っているマンガ。今更ですいません。


2014-04-08

早くも次の作品がいつ出るのか気になります

星界の断章3の用語集追加分を、ひとまず完成までこぎ着けました。今回小説中に誤字脱字と思われるものが多いのが気になる…

細かい校閲はこれからなのですが、完成ということで飛翔科から正式にリンクを貼っています。「ご託はいい!早く読ませろ!」というありがたいお客様のため、こちらにもリンクを貼っておきます。

星界の断章III更新分

アーヴ語の表記揺れが多発しているので、本当は語源や綴りからきちんと誤記なのか表記が変わったのかを特定していきたいんですけど、手元の資料が少ないためうまくいってません。昔MEDIA LYNXさんが出していたアーヴ語関係の同人誌(森岡先生が監修されているようなのでほぼ公式)が今は切実にほしいのです。販売元ではどうも絶版のようですし、中古でも売っていないかとネット上で探してはいるのですが、まともな情報すら見つからない…どなたか情報をお持ちでしたらお知らせください。まじで。


2014-03-28

綯と言われて信じそうになった自分にがっかり

本日も多忙のため更新はお休みさせてください。

せっかくなのでこの記事だけ紹介しておきます。

「ROBOTICS;NOTES ELITE」,登場キャラクターの3Dモデルや予約特典情報などが公開 – 4Gamer.net

しかしこの記事の最後の、

綯

は、完全にキャプション間違ってますよね?(画像は上記リンク先より引用)

あと種々の事情により、30日、31日は本サイトにアクセスできなくなるかもしれません。4月1日には遅くとも復旧するはずですので、あしからずご了承ください。

 


2014-03-27

星界の断章3関係の更新始めました

断章3を読み返しながら、辞書の編纂を始めています。再録作品が多いのですぐ終わるかな~と思っていたのですが、初出の時のぼくの仕事が結構いい加減だったせいで、抜けや漏れが頻発しており、それをとりつくろうのが大変です。

とりあえずまだ途中なのでどこからもリンクを貼っていませんが、このエントリだけにリンクしておきます。

星界の断章III更新分

最近の作品(戦旗5からかな?)から、ルビ(ふりがな)でも大文字と小文字が区別できるようになったのはありがたいです(これまでは区別できなかった)。そのせいでこれまで悩んでいたいくつかの単語にはっきりした回答が示されたのはありがたいです。修正面倒くさいけど…

3/29に渋谷でサイン会をしてくださるらしいんですよねー。なんで!関西には!きてくれないの!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
※申し込みは終わっていますが一応リンクを。→【文教堂書店】森岡浩之先生サイン会


2014-03-21

後書き?もちろんそんなものはない

「星界の断章3」買いました。ざっと読んだので気づいたところだけメモ。感想は近日中に。更新もがんばります。

  • 収録されているのは「野営」「出奔」「介入」「海嘯」「離合」(岐路)に、書き下ろしの「来遊」、同人誌に掲載された「誘引」
    超外伝は掲載されず。
  • 野営について
    • 「ガイタソール子爵」のルビは修正された。リュトレーの家姓は修正されず。
  • 誘引について
    • まさかのクファディスさんが主役。ペネージュさんでないスポールにいいように振り回される話。その他クファディス一族が結構登場。
    • 「帝国歴」の誤字あり(ここに限ったことではないが)
  • 海嘯について
    • 年代計算が合わないこと、惑星改造期間の記載に齟齬が見られることは修正されなかった
  • 離合について
    • 掲載時の「岐路」からタイトルが変更された。正直僕も「岐路」という題はどうかと思っていたので、これは良変更だと思う
    • ノールの歌に関するエピソード(246ページ)が追加された
  • 来遊について
    • 平面宇宙航法の開発に寄与し、その功績をもって、地上人で初めてアーヴとなった人の話。
    • いくつか疑問点あり
      • 素直に読むと、ラムステュームの次の船王がドゥネーっぽいが、二人は祖母孫の関係なので、一代飛んでいるような気がする
      • 帝国暦42年に3人の地上人がアーヴに加わることを許容したという「戦旗読本」の記載と矛盾する
      • 「帝国暦前」のルビは「バイ・ルエコト」だったような…

2014-03-20

塩沢さんが生きてさえいれば…(涙

本日はちょっと忙しいので更新お休みします。

とりあえずTOF2014の出演者情報が公開されているとだけ。ダオス&アルヴィンキタ━(゚∀゚)━!…はいいんですけど、女性が少ないよ!