2025-09-08

イギリス旅行5日目 そろそろ旅も折り返し地点ですがまだ悲劇が…

時刻 旅の日記 写真
6:00

起床。

こんなに早起きする必要はないんですが、今日のツアーの集合場所が遠く、ストの影響でバスがどうなるかもよくわからないので早めに出かけます。ストのない国から来た身としてはホント理不尽感じる。

7:00

あまりトラブルもなく、バスでヴィクトリア駅前に到着。ロンドンのオプションツアーはヴィクトリア駅発着のものが多いので、ホテルとるならこの辺がいいかもですね。

今日のツアーは昼食を取る時間があまりないそうなので、駅で朝食と昼食用のパンを購入。スーパーで購入したんですが普通においしいんだよな…

7:30

集合地点からバスに乗り込み出発。

今日のツアーは「バース&ストーンヘンジ&ウィンザー城 日帰りツアー」です。このツアーは毎週月曜日だけ日本語ガイド付きで催行されているので、今日予約入れてたんですよね。でも出発直後に「催行会社都合で日本語ガイドツアーが中止になった」って言う連絡が来て、やむなく英語ツアーに切り替えました。yukkun20は英語の読み書きはあまり困らないレベルなのですが、会話は苦手だからすごく心配。

8:30 ウィンザー城

エリザベス2世がお気に入りだった、900年の歴史のあるお城です。早めに到着したのですが開場は9:30なので、それまでガイドさんの軽妙なトーク(マシンガントークなので何も理解できない)を聞きながら待ちます。今朝仕事のメールも来てたから返信しないと…

さて、ツアーレビューによるとこのツアーは非常に時間がタイトです。ウィンザー城も11時には出発するのですが、中の施設は10時開場なので、手荷物検査や移動時間を考えると正味の観光時間は1時間ないはずです。

そこでまず入城したら、オーディオガイドを入手し、それからまずショップでお買い物します。ショップだけは9時30分からあいていますので。10時が近づいてきたら、上層(ウィンザーは3層構造)にあるステート・アパートメンツに向かいましょう。こちらは王室の居住部分です。オーディオガイドを全部聞いている暇はないので適宜聞き飛ばしながらサクサク歩いて20分くらいかな。でも内装は非常に美しくて見応えありますし、精巧なドールハウスの展示もあってミニチュア好きのyukkun20にはかなり刺さりました。内部は撮影禁止なので写真はないです。

見学が済んだら一気に下層に降りて、セント・ジョージ・チャペルに向かいましょう。こちらは教会ですが、歴代国王の墓所にもなっており、エリザベス2世もこちらに埋葬されています。墓所の見学はちょっと混雑するかも。全部で10分くらい。ここも撮影不可です。

 


教会を出ると正面が出口になっているので城を出て、あとは街で買い物をしながら時間を待ちましょう。小さな街ですがいろいろなお店があって歩くだけでも楽しいですよ。


12:40 ストーンヘンジ

そこから1時間半ほどバスで移動し、世界遺産になっているストーンヘンジにやってきました。バスはビジター・センターに駐車し、そこからストーンヘンジまでは歩くかシャトルバスで行きます。距離は2kmほどですが、ここも14:00には出発なので、歩いて往復するのはかなり厳しいかも。幸いシャトルバスは2分おきくらいに出ているので、素直に頼っちゃいましょう。

ストーンヘンジはかなり近くまで寄ることができます(さすがにサークル内には入れませんが)。これまで写真などでは見たことも内角度から眺められて楽しかったです。モアイとかピラミッドとかと違って、ぎりぎり普通の人間の知恵でもなんとか作れそうな感じはするのですが、問題は何のために作ったかなんだよな…ケロロ軍曹は宇宙人のガスコンロ説を唱えていましたけど、そういうのも夢があっていいですね。





30分ほどでビジターセンターに戻り、あとはお土産探しです。

カフェもあるのでここでお昼ご飯にしてもいいですね。またストーンヘンジについて学べる博物館や、ストーンヘンジを建てた人の住居の再現もありました。



14:45 バース

そこからバスで45分。約2000年前にローマ人が築いたスーパー銭湯の街です。18世紀に保養地として再建され、現在も観光地になっています(温泉も入れますがツアーでは時間がないので無理)。

18世紀に再建された浴場を見学することができます。中には1世紀時代の遺構も…。温泉、温水プール、ジム、売店などがあり、身分関係なくローマ人たちが楽しんでいたそうです。さすが日本人と並ぶ温泉大好きローマ人。




こちらは街の中心にあるバース寺院。中には入りませんでしたが外観だけでも一見の価値あり。正面にははしごを昇降する天使の彫刻があしらわれています。いわゆるヤコブのはしごだと思いますが彫刻は珍しい気がしますね。

街は非常に小さく、2時間弱滞在できたので、ここが一番時間に余裕がありました。途中いきなり土砂降りになってびっくりしましたけどすぐやんだので助かりました。


19:30

ロンドンに到着。あっという間の1日でした。ストーンヘンジやバースは個人で行くのは結構手間なので、こういうツアーはありがたいですね。

ただガイドさんが本当にマシンガントークで、移動中も1時間くらいずーーーーっとしゃべりっぱなしなので本当に疲れました。悪い人じゃないんだけど、話が長くて大事な情報を聞き取れないんだよ…。英語が母語じゃない人も結構参加しているのは分かてるはずなので、もう少し気を遣ってほしかったと思います。個人的に話した感じではいい人だったので文句ではないのですが。

20:30 Vapiano

昨日も来たイタリアンです。本当はホテル近くのマレーシア料理がステーキハウスに行く予定だったのですが、どっちも満席だったので仕方ない。明日にしよう。

おなか空いていたので大盛り(なんと無料)にしたのですがペロリと行けました。普通森でも日本の1.5人前くらいはあるのですが。


21:30

今日はツアーだったのであまり歩くこともなく(それでも2万歩くらいは歩きましたが)体力もちょっと回復。明日こそは日本語ツアーなので楽しんでいこうと思います。

トラックバック URL

コメント & トラックバック

ストーンヘンジ!マザー2にもあった遺跡ですね、さすがに中には入れないか。こうして見ると写真からでも壮大ですね。
しかし撮影禁止場所が多いですね、こればっかりは仕方ないんですが。教会とか王宮ですし。長崎や函館に旅行に行った際に教会も行きましたがやはり内部撮影禁止だったのでやはりこういう神様を祀る場所は撮影ダメなんですね。
にしても時間があっという間な感じですね。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。