2025-07-19

【ゲーム】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ レビュー

yukkun20の好みだし、面白いゲームだったのは間違いない。が…

プラチナトロフィー100個達成!

ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

プラットフォーム PlayStation®5, PlayStation®4, Nintendo Switch™,
Steam®, Xbox Series X|S, Xbox One
【PS5】ユミアのアトリエ 追憶の錬金術士と幻創の地 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
ジャンル 錬金術RPG
価格
通常版:9,680円/8,580円(税込)
通常版(ダウンロード):8,580円(税込)
プレミアムボックス:13,500円/12,400円(税込)
スペシャルコレクションボックス:23,700円/22,600円(税込)
公式 【公式】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
プレイ時間 1周目:89時間(プラチナ+DLC)

スプラッシュ画面はこんな感じ

続きを読む(ネタバレ注意) »

トラックバック URL

コメント & トラックバック

おお まさかこんな短期間に RPGのレビューを読めるとは
>>ただ個人的には敵役の扱いがあまりこなれてない感じがしました
リリーボレアはもう少しなんとかなったような気がしますね・・
全体的にはキャラはよかったし 探索も楽しかったりしますが 細かい所に調整不足が目立ちましたね
>>これアトリエシリーズとして他のゲームとの差別化が弱まってない?
これけっこう言われてますよね 
そして次回作ですが yukkun20さんは主人公変わる説らしいですが この世界にはユミア以外の
錬金術士がいるか微妙なので 僕は続行説を推します とはいえ どちらでもいける気がしますが

> リリーボレアはもう少しなんとかなったような気がしますね・・
リリーボレアこそ、錬金術の功罪を体現したようなキャラだったと思うんですよね。あとボスたちは○○○と同じ時代を生きてるんだから、そこら辺で絡みがあってもいいのに何もなかったもんな…。
> この世界にはユミア以外の錬金術士がいるか微妙
ユーステラにはいなさそうですけど、外国には普通にいるんじゃないかな。そもそもユーステラはアラディスと戦争してたと思うのですが、相手が錬金術で自滅したからって、錬金術を禁忌にするのはあまり合理的な行動ではないと思います。多分交戦していた他の国や中立国の中には、錬金術を独自に継承して研究してる国もあると思うし、むしろそっちが多数派だと思うんだよね…開拓イベントのエンディングはそのことをそれとなく示している気がします。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。