2025-11-15
国立西洋美術館で印象派展が開催中
上野の国立西洋美術館で、「オルセー美術館所蔵 印象派 室内をめぐる物語」という特別展が開催中ですね。
⋆⁺₊🏛️ 好評開催中 🏛️₊⁺⋆
[English follows Japanese.] 現在、国立西洋美術館では、3つの展覧会を同時開催中です。┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🛋️企画展「オルセー美術館所蔵… pic.twitter.com/e668WcxuAm— 国立西洋美術館 NMWA Tokyo (@NMWATokyo) November 7, 2025
公式サイトによると、
本展では、印象派の画家たちが室内空間に向けた関心をたどるべく、「印象派の殿堂」とも呼ばれるパリ・オルセー美術館所蔵の傑作およそ70点を中心に、国内外の重要作品を加えた約100点の絵画・素描・装飾美術品を展示します。オルセー美術館の印象派コレクションがこの規模で来日するのはおよそ10年ぶりとなります。さらに今回は、若きドガの才気みなぎる代表作《家族の肖像(ベレッリ家)》が初来日を果たします。エドゥアール・マネ、クロード・モネ、ポール・セザンヌ、カミーユ・ピサロ、ベルト・モリゾらの名作も一堂に会する本展で、室内というテーマを通して印象派のもうひとつの魅力をご堪能いただければ幸いです。
とのこと。名だたる印象派の巨匠たちの名画が日本で見られるのは嬉しいですね。yukkun20も印象派好きの端くれとして、今度上京した時に足を運ぼうと思います。特にルノワールの「ピアノを弾く少女たち」は絶対見たいですね。オルセー美術館には2009年9月19日に行っているのですが、そこで「ルーアン大聖堂」(モネの絵画で、yukkun20がこの世で一番好きな絵画の一つ)を見た時のことは生涯忘れないと思います。今回は「ルーアン大聖堂」は来てませんが、印象派好きな方はぜひこの機会に上野に行きましょう!















トラックバック URL
コメント & トラックバック
コメントフィード
コメント