2018-04-05

攻略者としてちょっと考えさせられる記事

書いておかないと(自分が)忘れそうなので書いておきますが、明日か明後日には「今期ももちろんアニメを見よう:2018年春版」をやります。

それはさておき、一応攻略サイトの運営者の端くれとして、気になる記事がねとらぼ様にありました。

確かに最近、企業型攻略サイト多いですね…。僕がプレイしている「黒猫のウィズ」でもGamewithさんにはお世話になっているので、記事盗作問題は本当に残念でした。とはいえこの問題難しいですよねぇ。

僕はあまり著作権問題に詳しくないですが、おそらくゲームの攻略情報は、著作物とみなされない可能性が高いのではないかと思います。それは、データそのものには創作性がないからです。もちろん、サイト運営者が考え出した独自の攻略法など、創作性が認められるものは別ですが、ゲームから抽出したデータを配列しただけだと、誰が作っても同じになるので創作性はないですよね。よほどのことがない限り著作物ではない=それを複製しても著作権を侵害しないということになりそうです。

要するに法律問題じゃなくモラルの問題ということですね。

根本的な問題として、給料制のライターは、そのゲームを本当に好きで攻略している人には絶対に勝てないんです。「なめこ栽培キット」が流行した当時、いろんな攻略サイトがあったけど、どこよりも役に立ったのは、ごく普通の主婦が運営しているガチの攻略サイトでした。企業のサイトはそういうのに比べると、どうしても攻略の品質で一歩劣ってしまう。

※上記リンク先より引用

もうこれはその通りだと思います。管理人さんのアイデアとか工夫とかが見られるサイトはやはり読んでいて面白いです。Gamewithさんもライターさんの個人的なおすすめ情報とか、ユーザーの投稿が興味深い(+ユーザーの情報集積率が高い)のがいい所であって、攻略データそのものはあまり読みませんし。ゲームプレイ中にブックマークに入れている攻略サイトも、大抵攻略Wikiの他は個人サイトのことが多いです。

うちもいくつかゲームの攻略をしていますけど、基本的には「自分が好きなゲームで」「他に競合する攻略サイトが少なく」「そのゲームをプレイする人に是非とも知ってほしい事がある」時にやるようにしています。でも「他に競合する攻略サイトが少ない」=ゲーム自体の評価が微妙=それほど好きになれないことが多いので、なかなかコンテンツ増えませんね。

トラックバック URL

コメント & トラックバック

コメントはありません。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。