2017-10-22

部屋の模様替え完了 メンテナンスも楽になりました

2年ぶりに思い立って、ゲーム回りの模様替えをしてみました。

[関連記事]部屋の模様替え完了 部屋もずいぶん広く感じます | Y.A.S.

インナーボックス。1653円。

先日も紹介しましたが、PSVRを収納するのに使っています。5000円くらい出すときちんとした収納ボックスを購入できますけど、個人的にはこれで十分。現在は足下に置いていますが、うっかり足を乗せるとひしゃげるので要注意。コードを出す穴を開けようか思案中。

ちなみに専用ケース大好きな僕がなんでこれに落ち着いたかというと、この記事を読んだからです。

[関連記事]ゲーム開発者・桜井政博氏の驚きのゲーム収納術とは?──数千本のソフトの内容は体験として記憶に残っている

ケーブル収納チューブ。1227円。

両端がマジックテープになっていて、筒状にしてケーブル類をまとめるのに使います。これまではプラスチック製のスパイラルチューブを使用していたのですが、あれは見た目が安っぽい上に一度巻くとケーブルを出し入れできなくなる(チューブを完全に外しまき直す必要がある)ので使いにくかったです。

これならマジックテープを開け閉めすれば何度でもケーブルの出し入れができるので便利です。ハサミで簡単に切断できるので、長さの調節や、途中で分岐用の穴を付けたりするのも簡単。これでゲーム機を収納しているワゴンを出し入れしてもキャスターがケーブルを踏まなくなって助かります。

HDMIケーブル。676円×5本。

ゲーム機に付属するHDMIケーブルが太い上に長く、余った部分を丸めているのですがそれが邪魔でしょうがなかったので、短く、かつ細いケーブルを購入しました。モニタ-HDMIセパレーター、セパレーター-PS4、セパレーター-VitaTV、セパレーター-Switch、PS4-PSVRプロセッサーユニットで5本必要。

そのほか、今使っているパソコンデスクの使っていない部品を外し、天板の有効面積を少し大きくしました。

今気になっているのは、コントローラーの置き場所です。現在PS4、Switch、VitaTV、PCはそれぞれ別のコントローラーを使用しているのですが、これがかなり場所を取ります。本当はどれか兼用にしたいんですけど、紐付けをいちいち切り替えないといけないのが手間で踏み切れていません。HDMIやLANケーブルみたいに、物理的なセパレーターってできないんですかね。


2017-08-08

【周辺機器】エレコム EX-G USB BlueLED マウス レビュー

4年前から使用している「ロジクール G500s レーザー ゲーミングマウス」ですが、昨日からロジクールマウスおなじみの不具合・チャタリング(シングルクリックがダブルクリックとして認識される不具合)が発生するようになりました。

[関連記事]ようやくLogicoolからマウスが届きました。 | Y.A.S.

購入時にも書いたのですが、yukkun20はロジクールのサポートにいい印象を持っていないですし、正直ゲーミングマウスはオーバースペックな気がしましたので、近くの電器屋に行ってよさそうなのを見繕ってきました。

[関連記事]Logicoolのユーザーサポートについて(愚痴注意) | Y.A.S.

最終的に購入したのがこちら。

エレコム EX-G USB BlueLED マウス

レビュー

僕はマウスは有線派(無線マウスは操作を始めてから実際にマウスがスリープを脱するまでのタイムラグが許せないので)で、かつ多少重くても手でしっかり持てる奴が好きです。

その2点を重視した結果、エレコムのEX-Gシリーズを購入しました。店舗では2000円くらいですけどAmazonなら1000円だったな…

  • 5ボタン式(右、左、ホイール+進む、戻る)
  • 専用ソフトウェアをインストールすることで、ボタンの割り当てが可能
  • ホイールはカクカク回るタイプで、やや固い
  • 有線+青色LEDセンサー。マウスパッドがなくてもスムーズに動く
  • 親指が当たる部分は表面がしっとりしている
  • 保証期間は6ヶ月
  • 解像度:2000dpi

です。さすがに以前使っていたゲーミングマウスに比べるとスペックはかなり劣りますが、普通に使う分には問題ないと思います。値段も4分の1くらいでしたし。


2017-07-13

【周辺機器】Anker SoundCore ポータブル レビュー

Amazonプライムデー楽しみましたか?

Anker SoundCore ポータブル

レビュー

新しいスピーカーが届きました。

同梱されているのは本体と電源用USBケーブルだけですので、繋げればすぐ使えます。いくつか注意が必要なところを書いておきます。

  • 電源はUSBからしか取れません。空いているUSBポートがない場合はUSB充電器が別途必要になります。
  • 電源ケーブルが50センチとやや短めです。近くにUSBポートがない場合は延長ケーブルなどが必要です。
  • AUX端子用ケーブルは付属していません。Bluetoothではなく有線で接続する場合、ケーブル(通常のΦ3.5mmのもの)は別途必要です。

以前のスピーカーと比べると、やはり低音の聞こえがいいと思います。反面スピーカーの正面から上下にずれるとやや聞き取りにくくなるため、スピーカーが自分ときちんと正対するように(下にものをかませるなどして)設置してやる方がいいと思います。あと、→の写真にもありますが、作動中にずっと青いランプがぴかぴかしているので、気になるとちょっとうっとうしいかもしれません。

とはいえ、これが3000円なのはありがたいですね。これからも大事に使い続けようと思います。


2017-07-11

こういう買い物は一気に済ませるタイプ

今日はPS4を立ち上げたところフリーズしてしまいました。今までプレイ中にフリーズしたことはありましたけど、立ち上げ時にフリーズしたことはなかったのでびっくりですよ。しかも2度ほど電源を切っても復旧せず。3回目でどうにか立ち上がったんですけど、システムアップデートしようとするとエラーが出てしまいました。結局セーフモードで再起動し、システムの再構築でどうにか元に戻りましたけど、ほんと冷や汗でしたよ。モニタ買い換えたばかりでPS4本体も買い換えは痛すぎる。

それはさておき、細かいものはバンバン買います。

Proコン買いました。僕はNSを常時モニタに繋げているので、ドックは邪魔にならないところに押し込めています。しかしコントローラーを充電するためにわざわざドックに差してある本体まで近づかなければならないことが地味に面倒でした。充電用コントローラーを購入しようかと思ったんですが、Proコンが高いけどやっぱりいいよ!というネット上の評判を見て、こっちを買うことにしました。

触った感じですけど、やはりいいですね。PS4ともほぼ同じボタン配置(左スティックと左十字キーが入れ替わってるくらい)なので違和感なく使用できます。オリジナルのコントローラーは、やっぱり左の十字キーがちょっと押しにくい(左親指を大分曲げなければいけない)のですが、これだと自然に十字キーに触れるのでグッド。USB充電なのでケーブルを伸ばしておけばわざわざ本体に近づかなくても充電できるのもありがたいですね。

それからスピーカーも購入しました。

これは既に型落ちしている商品なのですが、Amazonプライムデーで普段4000円なのが3000円切ってましたのでこれにしました。Bluetooth入力も備えてますけど、ゲーム機で対応しているのはVitaとVitaTVくらいなので、しばらくはアナログ接続のまま使うことになりそうです。デジタル入力の方がいいのは分かっていますけど、サウンドもこだわり出すと切りがないと思うので今回は予算の都合上この当たりで。


2017-07-08

【周辺機器】LG モニター ディスプレイ 24UD58-B レビュー

昨日注文したモニタ、届きました。

LG モニター ディスプレイ 24UD58-B

レビュー

最近のモニタはケーブルも同梱されているのですぐに繋げていいですね。スタンドの足の部分が以前のものより大分大きく、支えるデスクボードを大きくはみ出しているのが気になりますが、それ以外は満足です。以前のモニタは電源を入れた状態でHTML入力がなくなると、全画面真っ青になって結構うっとうしかったのですが、今回のは真っ暗になるので安心です。ベッドに入った後になってモニタの電源を切り忘れたことに気づいてもぞもぞ布団からはいだすこともしなくてよさそうです。

気になる画質ですけど、前のモニタとこんなに画質違うの?特にゼルダとか、同じゲームとは思えないくらいに細かい部分が見えるようになりました。逆に画面の荒さも目立つようになった感じもありますが、それより空気感がしっかり伝わるようになったのがうれしいです。PS4も細かい文字までくっきりはっきりになりました。

しかしこう映像回りが改善されると、やっぱり音声にもこだわりたくなりますね。今使ってるのは前のモニタより古い(つまり10年以上前)に1000円くらいで購入したボロスピーカーなので、大分損をしている気がします。でもモニタの横にスピーカーを設置するスペースがないので、モニタの下端とデスクボードの隙間(約80センチ)の間に収まるやつじゃないとダメなんですよね。そうすると今買い換えるとしても同じようなものになってしまうというジレンマ。

ヘッドホンはあまり好きではないので、何かいい商品があったら教えてください。


2017-07-07

ゲーム用モニタ 買い換えました

今日もハイラルの冒険に出るか~と思ってNSを立ち上げたんですけど、モニタに一瞬画面が表示されるだけですぐ真っ暗に。おいおい…任天堂のくせにまさか初期不良かよ!?と思いましたが、実はモニタの方が故障していたようです(しかも割とよくある故障らしい)。任天堂さん疑ってごめんなさい。

今使っているモニタはこちら。

当時は3万円した21インチ、FullHDのモニタです。購入したのはもう10年前。さすがに寿命ということでしょう。

さて、このままではNSはともかくPS4がプレイできないので、モニタを買い換えることにしました。今使っているPCモニタが24インチですが、これ以上大きいと逆に見づらいので今回も24インチ辺りで。あと今後のことを考えると4Kには対応してほしいですよね。…まあ24インチで4K求めてどうするという気もしますが、PS5が出るとしたら間違いなく4K規格でしょうし。予算も3万円くらいで何とか…ということで、これを購入しました。ネットでの評判も上々でしたけど、この予算でこの性能を求めると現状はほぼ一択です。

明日には届くようなので楽しみにしようと思います。しかし4KモニタがあるとPS4Proがほしくなりますね…。まあ先月NS買ったし、今一番ほしいのはPSVRなので、当面は我慢しようと思います。つーかゼルダやって、ゲームは画質じゃないってことを激しく思い知らされましたしね!(これまでの前提全否定


2015-11-25

コレガのスイッチングハブ 購入してみました

予定通り、「うたわれるもの PORTABLE」を購入しました。PSP用ソフトですが、VitaTVでもプレイ可能なのでPSNでダウンロード購入。2057円でした。

うたわれるもの PORTABLE AQUAPRICE2800 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

さすがにサイズの大きいソフトをDLするときは有線LANでネットにつないでます。とはいえ僕の部屋にはLANケーブルが1本しか引かれてないので、これまではPCに繋いでいるケーブルをわざわざVitaTVに繋ぎ直してました。しかし面倒ですし、先日の模様替えでVitaTVにケーブルが届かなくなってしまったので、思い切ってスイッチングハブ(LANケーブルの先を分岐させるための機器)を購入することにしました。

スイッチングハブは電源が必要なのですが、マルチタップはもういっぱいだったのと、これ以上電源コードを増やしたくなかったので、USB給電式のものを選択。それでいて1000Gbpsに対応している商品は…これ一択でした。しかもAmazonや家電量販店では売ってないので、メーカー直販で購入。

【楽天市場】★送料無料★コレガ(corega) 5ポート Giga USB給電 メタル筐体 ループ検知 スイッチングハブ(05P20Nov15) CG-SW05GTXU:コレガダイレクト楽天市場店

概観はこんな感じ(※画像は上記リンク先より引用)

w05gtxu_gallery2

↑見ての通り5ポートありますが、1ポートは入力に使うので、実質的には4股に分岐できます。PC、VitaTV、PS4につないでもまだ余るね!…PS3はもういいや。

合わせて短めのLANケーブルを2本購入し、とりあえずPCとVitaTVをつなぎました(電源はPCのUSBポートからとってます)。最近のLANケーブルは昔みたいに太くて堅いものだけでなく、薄くて柔らかいものもたくさんあるのでいいですよね。もちろん1Gbpsに対応しているものを購入。

通信速度が下がることもなく、PCでのネットもVitaTVのダウンロードも同時にサクサク出来て快適です。これで1980円は安い。


2015-11-03

変える前は20Mbpsくらいは出てたんですけどねぇ…

色々ネット環境が面倒くさいことになっています。

先日我が家のネット回線が、フレッツ光からドコモ光に変わったのですが、それ以来

  • 通信速度が極端に低下する(光なのに1Mって詐欺じゃん!)
  • 複数の機器(おおむね8台程度)を有線/無線でネットにつなげようとすると、それ以外の機器が繋がらなくなる

などの症状が出ていて困ってます。無線が繋がらないのはまだわかるけど有線まで繋がらないって…。ドコモ光に変わる前はそういう症状はなかったのですが、本日ドコモに問い合わせたら、「回線には問題ないからプロバイダが悪いのでは?」といわれ、プロバイダ(OCN)に問い合わせると「回線が混雑してるからだけど、ONUをリセットすれば直るよ」と言われ(直らなかった)、結局問題は解決せず。

だからネット回線を変えるのはいやなんだよ!こういう問題を診断して解決してくれる専門職って誰なんですかねぇ…


2015-10-25

部屋の模様替え完了 部屋もずいぶん広く感じます

ようやく模様替えが終わりました。そのせいでのどの調子がかなり悪いですが…今回は少し多めに予算を取り、思い切った模様替えをしてみました。

テレビ用ラック。3975円。

これまでパソコンデスク上にモニタ2台とプリンタを置いていたのですが、プリンタをモニタの向こうに置いていたせいで非常に使い勝手が悪く、しかもプリンタが結構でかく場所を取るのでデスク上の圧迫感が半端なかったです。

これを設置し、プリンタをその上に上げることで使い勝手も向上。ただし地震などによる落下が怖いので、100均で滑り止め用の柔らかシールみたいなのを購入し、プリンタの底に貼り付けてます。

3441340_LL1今回の目玉、サイドキャビネット。6998円。

これまでゲーム用のモニターを高さ100センチくらいのカラーボックスの上に置いていたんですが、高さ70センチのデスク上に置いてあるパソコンモニタとの高さのずれが気になっていました。またカラーボックスはそれぞれの棚の高さが低く、PS3なども横置きにするしかなく困ってました。

そこで「高さが70センチ」「PC本体、PS3、PS4が縦置きで並べられるだけの棚の高さと横幅」「排熱がこもらないよう背面が開いている」「安い」という条件で選び、これにしました。組み立ても30分ほどでさっくり完了。キャスター付きなので掃除も簡単です。

LOHACOという店で注文したんですけど、土曜の午後5時に注文した品が翌日午前10時に届くとは凄いな。結構大都市から離れているのですが。

HDMIセパレーター。2136円。

これまでゲーム用モニタには、「PS3」「VitaTV」の2台しか接続されてなかったので、2台用のセパレーターを使っていましたが、PS4が増えそうなので3台用を購入。小型ですし、自動的に通電している機器に切り替えてくれる(手動で切り替えることも可能)なので便利。これまでは手動ボタンで切り替えていましたが、あれ結構手間なんですよ。

フック穴付きタップを引っかけるためのフック(マグネット式)。283円。

これまでマルチタップを床に置いていたせいで、ほこりはたまるわ、コードを足に引っかけるわと良いことがなかったですが、これでキャビネットの側面に貼り付けられるようになりました。実はこれを購入する前、100均で購入した超強力マグネットをタップに両面テープで貼り付けてどうにかしようとしたんですが、磁力が重力に勝てなかったのでこちらを購入。

ケーブルを束ねるためのスパイラルチューブ。100均で2つ購入したので216円。

複数のケーブルにくるくる巻き付けて止めるタイプです。確かに仕上がりは綺麗なのですが、巻き付けるのが非常に手間なのと、あとからケーブルを追加したり分離したりしにくいのが欠点か。普通に結束テープの方がいいかもしれません。パソコン本体から伸びるケーブル群と、ゲーム機から伸びるケーブル群を分けるのに重宝してます。 ケーブルは全て少し余裕を持たせた長さに調節し、キャビネットを動かしても問題ないようにしています。

椅子の下に敷くチェアマット。7980円。これまで床にはカーペットを敷いていましたが、穴が開いてきたのと、清潔感に問題を感じたので購入。

ポリカーボネート製で、PVC製のものに比べると値が張りますが、椅子の滑りもよく、丈夫で床を傷つける恐れもなくなったため、安心感があります。予想に反して、床との間で滑ることは全くないです。

120cm*90cmの大きさは、机の下に椅子を入れない人にとっては問題ないでしょうが、机の下に椅子の足が入り込む人にとっては物足りないかも。複数組み合わせてもいいですが、値が張りますので、大事な部分のみこれを購入し、周囲はPVC製のものにするという手もあるかな(段差ができるかもですが)。

USBポート付きのデスクボード。3854円。

今パソコンのメインモニタを乗せているデスクボードは、ゲームモニタを乗せることになったので、その代わりに購入。これまで足下に置いていたPC本体をキャビネットに乗せた関係で、USBポートも遠くなってしまったので、抜き差しが億劫にならないようポート付きのを購入しました。USBメモリもUSB給電のガジェットとの相性もよさそう。

というわけで、25kほどかかりましたが、かなり満足のいく感じに仕上がりました。

このキャビネットをパソコンデスクの横に並べると、パソコンモニタとゲームモニタがちょうど真横に来るので、視線をあまり動かさずゲームが出来て快適です。
またキャビネットは確かにカラーボックスより占有スペースが大きいのですが、これまで足下に置いていたPC本体をキャビネットに収納したおかげで、デスク下から外に追い出されていた別のキャビネットをデスク下に戻すことが出来たので、空きスペースは少し増えました。またモニタの高さが下がったことで、少し部屋も広く見えるようになった気がします。(写真は作業中に撮影したので、一部完成していないところがありますが)

完成図

今気になっているのは、

  • PS3、VitaTVのコントローラーの上手い収納方法が思いつかない
  • PS3の縦置きスタンドがないのでブックエンドで代用しているがそれでいいのか
  • 棚の下段が低すぎてDVDを立てて置くことができないので、仕切板をもう1段上げたいが、面倒くさい
  • ステレオスピーカーが7年前に800円くらいで購入したやつで音が悪いので、買い換えたいがどれにすれば良いのかわからない
  • キャビネットの下にはマットを敷いてないので、フローリングが痛むかもしれない(掃除の時以外動かさないので大丈夫か?)

あたりでしょうか。もし良い知恵をお持ちの方がいたら教えて下さい。

本当はベッドの位置とかも変えて、完全な模様替えをしたかったのですが、人手が足りないのでそれは年末にでも。


2014-12-08

【パソコン周辺機器】iBUFFALO ゲーミングキーボード レビュー

先日、キーボードを買い替えたいという話をしましたけど、結局Amazonで安く、それでいて評判の良いキーボードを購入しました。

  • 1327円と安価なので、失敗してもあまり痛くない
  • PS/2接続に対応しているので、USBポートをふさがなくてよい
  • 109キーを備えている
  • キートップにひらがなが表示されておらず、英字フォントもおしゃれなので見た目もよい
    (ひらがな入力の方は気を付けた方がよいです。ローマ字入力ならなんら問題ありませんが)
  • キーストロークが軽く、タイピング音も軽快

まだ使い始めたばかりなのでこれからどうなっていくかはわかりませんが、とりあえずのファーストインプレッションとしては納得です。

これまで使っていてキーボードはコンパクトタイプだったのですが、買い替えで少しキーボードが机に占める面積が大きくなったため、スペースを有効活用しようとモニタ台もついでに購入しました。

組み立てに工具がいらず、天板がガラスのため下が透けて見えるところが気に入っています。

僕はブラインドタッチができないため、キーボードとモニタの距離があまり離れていないほうが楽だろうと思って長い間モニタは机にじかにおいていたのですが、そもそもタイピングしている時間はさほど長くなく、むしろゲームしながらネットサーフィンしている時間が長いため、割と高い位置に置かれているゲームモニタと合わせた方がむしろいいのではないかということでこうなりました。キーボードは使わないときは台の下に格納できるため、机も少し広く使えるようになった気がします。

サブモニタは相変わらず机にベタ置きなので、もう1脚購入してもいいかもですね。しかしキーボードより台のほうが高価とは。