2012-12-07
先日紹介したナディアのトレカですが、今月第2弾がムービックから発売されます。
ムービック ― ふしぎの海のナディア トレーディングカード Part2
- 発売予定日…2012年12月14日
- 仕様…1ボックス12パック入り(1パック9枚入り)
- カード内容
- SPレアカード(メタル紙):9種
- SPカード(箔押し):15種
- ノーマルカード:77種
- 全101種
第1弾とカード内容はほぼ同じ(ノーマルカードが1種類減っている)ようです。
今のところアニメイトで専用特典が付くようですが、既にオンラインショップ分は販売終了しているようです。店舗にダッシュだ!
2012-12-06
TOHRの公式サイトで新しい動画が追加されました。
「テイルズ オブ ハーツ R」戦闘動画 シング・メテオライト – YouTube
2D仕様だった技をうまく3D化してると思います。スピード感もあるし期待できそう。
「テイルズ オブ ハーツ R」戦闘動画 コハク・ハーツ – YouTube
こちらも同じく。術の演出も悪くないです。
「テイルズ オブ ハーツ R」バトルシステム紹介 秘奥義 – YouTube
シングの秘奥義「翔旺神影斬」の動画です。演出についてはちょっと画質が粗めなので置いておくとしますけど、中の人の演技が微妙じゃね?カッキー頑張れ。
2012-12-05
ちょっと出遅れてしまいましたが、サモンナイト5の公式サイトが更新されています。今回は新キャラクターの紹介です。
- アベルト
世界規模の警察組織「警察騎士団(シルヴァリエ)」の一員で、主人公とは学生時代からの友人。
鬼妖界のシノビの戦闘術を修めている。
いかにも初期加入の味方ユニットっぽい紹介ですね。しかもシノビとかどう考えても強キャラの予感。
ところで「警察騎士団」は「巡りの大樹自由騎士団」に端を発する組織のようですから、一応1~4までの世界観とちゃんとつながっているようですね。世界滅亡によるリセットとか、パラレルワールドとかの設定じゃなくて安心しました。
- イェンファ
警察騎士団所属の特務騎士(エリート)。生真面目な性格だが、甘い物好きなど女の子っぽい一面もある。
こっちも初期加入っぽい感じ。剣持ちなので前衛キャラかな。
しかし今回は女主人公、スピネル、イェンファと前髪パッツンキャラが多いですね。なんという俺得。
残念ながら発売日は未定のままでした。どうせしばらくはSN4で忙しいし、来年の3月頃希望、ということにしておきますか。
※画像は全て公式サイトより引用
※ゲーム一言日記
- エクシリア2…Chapter11終了。ついにミラ様復活。そしてノヴァが自重しだしました。
- サモンナイト3…番外編に突入。今回はマグナ&レオルドペア。レオルドのボイスを聞くのも10年ぶり。
2012-12-04


先日紹介した、ナディアのコミックアンソロジーですが、エキサイトさんでたまごまごさんのレビューが載っていますよ。
『ふしぎの海のナディア』がコミックアンソロジーになって帰ってきた。なんで?(エキサイトレビュー) – エキサイトニュース
あとがきまできちんと読み込んでいるとはさすがたまごまごさん。こういうレビューが書けるようになりたいものです。
それにしても今回改めて再放送を見て、島編が意外と許せるようになっていたことに自分でも驚きました。作画についてはフォロー不能ですけど、ストーリーは意外と1話1話丁寧に作られていて、メインストーリーは全く進展しないのに、まぁこれはこれでいいかと思わせる魅力があったよ。特に25話、26話の辺(ナディアのファースト&セカンドキスの話)はおっさんになった今から見ると甘酸っぱくていいですね。
あと2ちゃんねるの実況スレもまとめサイトで見ていますが、テンション高すぎでいつも面白いです。おなじみぷりそく!様でまとめられているので、皆さんもご覧になってはいかがでしょうか。
ぷりそく! : ふしぎの海のナディア
2012-12-03
RPG大辞典倉庫Lv.5が7ヶ月ぶりに更新されています。本スレでそろそろ更新みたいな話がちょっと前に出ていたので、楽しみにしていました。管理人さん、忙しいのにありがとうございます。
今回はポケモンネタが多かったですね。実はBW2は未プレイなので若干話について行けていませんけど…
テイルズも「サンダービーム」や「ベルクラント」など人名以外の用語が充実していました。確かにベルクラントって巨大兵器の割に破壊されたり発射を阻止されたりしてないな…
サモンナイトもアティ先生の項目が出来ました。アティ先生あんなに要素てんこ盛りだし、実際人気もあるキャラなのに、なぜか僕の心には刺さりませんでした。完璧超人すぎるからか。
個人的にはこれが短い割にツボでした。
●むかし、あるおとこがいた【昔、ある男がいた】
高確率でソイツの武勇伝である。
※上記リンク先より引用
※ゲーム一言日記
2012-11-30
TOHRの公式サイトが更新され、新しい動画が公開されています。
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 ガラド・グリナス – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jhX1LlRZQFc
テイルズでは久々の、「パーティを導く大人」的なキャラっぽいですね。サブイベントでいじられると思うけど。
「テイルズ オブ ハーツ R」戦闘動画 ガラド・グリナス – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Nn08LkDB1Hk
戦闘スタイルは教官っぽい。
「テイルズ オブ ハーツ R」バトルシステム紹介 チェイスリンク – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7uT9SldUpp0
今回も協力攻撃があるようですけど、カットインが微妙だなぁ。
2012-11-26
【ゲーム】
今日はこのニュースを取り上げないといけないかと。いろいろなサイトで情報が出てますが、こちらが一番詳しいと思われます。
【速報】『STEINS;GATE』の新作ゲームが発売決定! PS3/Xbox 360『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』は2013年春リリース – 電撃オンライン
- STEINS;GATEの完全新作シナリオ。シリアス。
- 発売予定日:2013年春
- プラットフォーム:Xbox360/PS3
- 企画・原作:志倉千代丸、シナリオ:林直孝、シナリオ:三輪清宗(小説Reverseシリーズの著者)ほか
- 岡部視点ではなく、各ラボメン視点
- キャッチコピー:「――ラボメンの数だけ物語がある」
続編というよりは本編シナリオの補完的な内容じゃないかと勝手に予想しています。
とりあえず続報を待ちましょう。来年の春までは生きなければ。
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
(公式ティザーサイト)
【小説】
それから、昨日感想を書いた「閉時曲線のエピグラフ」の続編「永劫回帰のパンドラ」の発売日が2013年1月25日に決定しました。例によってCDドラマ付の限定版も出るようですので、公式サイトをチェックしましょう。通常版1000円、限定版3990円です。
2012-11-22
テイルズ オブ ハーツ R(TOHR)の最新情報です。
今回はヒスイ、ベリル、イネス、クンツァイトのキャラクター紹介動画が公開されました。
それからジャンプ情報によると、おっさんキャラが新キャラとして加入するみたいですね。てっきりコンウェイかキュキュが加入すると思っていたのでちょっと意外。確かにTOHはおっさん成分ないからな。
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 ヒスイ・ハーツ – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PsnvsoTc6Mk
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 ベリル・ベニト – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MwYo-mJDB7M
頭身が伸びたせいで18歳っぽくなったで。声を聞かなければ。
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 イネス・ローレンツ – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nw1c9_ATKsI
オリジナル版のイネスの個別イベントはちょっとアレだったので、改善していて欲しい。
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 クンツァイト – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Niz4ewQuP3k
ドット絵だといまいちソーマの動きが分かりづらかったので、高解像に期待。
※ゲーム一言日記
- エクシリア2…ようやく新たに解放されたエリアの探索が終わり、明日から本編に戻れそう。
おまけとして秘奥義カットイン集始めました。
- サモンナイト3…現在無限界廊に挑戦中。ようやく7面に到達(全16面)。
2012-11-20
フィギュア「1/10ナディア」が、5年ぶりに、リニューアルした姿で再リリースが決定されましたよ!
肝心の造型はこちら!ドン!

さらに詳しい情報は販売元のWAVEさんで公表されています。
ナディア【リニューアルVer.】
2013年6月発売予定です。ナディアのフィギュアは幾つかあり、造型が微妙なのも多い中、今回のはかなりいいですね。ナディアにしては可愛すぎるくらいだ。
価格も4620円と手頃ですし、大きさも全高約16センチなので省スペースです。ナディアファンの皆様は検討してみてはいかがでしょうか。
でもリニューアル前のは南の島衣装も同封されてたみたいなんですよね(持ってないので詳細不明)。今回はサーカス衣装オンリーのようで、それだけがちょっと残念。
2012-11-16
エヴァ劇場版を放送してましたね。うちの母親が「エヴァンゲリオンってアレでしょ?アムロが出てくるやつ」って言ってました。母さんそれはガンダムだよ。
それはさておき、テイルズ オブ ハーツ R(TOHR)の最新情報です。今回はシング、コハク、カルセドニーのキャラクター紹介動画が公開されました。
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 シング・メテオライト – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=AKMDaUMKKRw
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 コハク・ハーツ – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ljXuEcTDazQ
「テイルズ オブ ハーツ R」キャラクター紹介 カルセドニー・アーカム – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vqf5MCE1Srg
なんかコハクが妙にグラマーだったりパライバ様の顔が微妙だったりと気になるところはあるな…
※ゲーム一言日記
- エクシリア2…プレイ日記Chapter7/8更新。いよいよガイアス加入。共鳴術技のファランクスが便利すぎる。
DLCも思ったより早くて驚きました 毎回ポケモンはファンをワクワクさせるのが…