2013-07-31

大魔法使い(見習い)ウィルベルさん 参戦キタ――(゚∀゚)――!!

エスカ&ロジーのアトリエの公式サイトが更新されました。

本日付で配信開始したDLCの紹介です。これから2週目を始めようとしていた自分にとって朗報すぎる。

追加マップ「持たざる者の宮殿」

download_0102_img0103強敵と新アイテムを引っさげた新しいフィールドです。なんとDLC価格:無料。ガストすげー。

ボスもレベル100超(味方の最大レベルは100)でやりこみ派には嬉しいお知らせですね。アイテムをしっかり練り込んで挑戦しようと思います。

追加キャラ「ウィルベル」

download_0103_img0107パーティキャラでもないのに人気投票で1位をかっさらったウィルベルさんがついにパーティインッ!ですよ。しかも第2期という非常に早いタイミングで仲間になります。後半加入だと交友値のコントロールが難しくなるから、仲間に少ない前半に加入してくれるのは嬉しい限り。

DLC価格:500円とこちらも格安。ウィルベルさんのイベントが少なかったのも、全てはこの時のためやったんや!明日から2週目プレイするぞーバンザーイ!

※画像はいずれも上記リンク先より引用


2013-07-29

TOS:U 公式サイトでマルタのPV公開

TOS:Uの公式サイトで、新しいPVが公開されています。コレットが来ると思いきやマルタだったか。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV マルタ - YouTube(1)よく考えると、釘宮さんと水樹さんという超豪華声優ですよね。TOSはその他のキャラも結構豪華なんですけど。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV マルタ - YouTubeこっちもカットインはオリジナル版のままですね。新しい秘奥義が追加されているということ無いんですけど、それは高望みかなぁ…

せめてカットインがないTOSの面々は休載してあげてほしいのですが…


2013-07-25

ロボノPSVへ移植 その他ニュース色々

今日は細かい話をいくつか。

ROBOTICS;NOTES PSVitaで発売決定

だそうです。くわしくはこちらを。→『ロボティクス・ノーツ』PS Vitaでリリース決定 – ファミ通.com
発売日は今冬予定、価格は未定で限定版もあるけど詳細不明との事。ポケコンとPSVがリンクしていると面白そうですね。僕はPS3版を持っているので買わないと思いますけど、未プレイの方はこの機会にどうでしょうか。

FELISTELLA ロングインタビュー

GAME Watchさんで、サモンナイト5の開発会社であるフェリステラスタッフのロングインタビューが公開されています。→「サモンナイト」、「ネプテューヌRe;Birth1」を手がける同社を直撃。新進気鋭の開発会社が語る、過去、現在、未来 – GAME Watch
一度は続編はでないと思われたサモンナイトシリーズが再起したくだりは胸熱。

木下社長:本来、会社としてはハードの序盤にできているほうがビジネス上いいのでしょうけど。もともと私たちはハードの末期にソフトを出すとよく言われていましたが(笑)。

※上記リンク先より引用

これはたしかに。エクステーゼとかなんでこの時代にPS2なんだよ!ってツッコむしかない時期だったし。※グランテーゼだった。7/26修正
新作の「ネプテューヌ Re;Birth1」も気になるところです。ネプシリーズはトロフィーコンプのあまりの理不尽さにこれまで手を出していませんでしたけど、前向きに検討してみます。

ディスガイアD2 DLC第4弾

dlc_top_img_characters_wave4

DLC第4弾が公開されて、いつもどおり新キャラが3体追加されました。

    • ファントム・ブレイブからアッシュ
    • ファントム・ブレイブからマローネ
    • 魔女と百騎兵からメタリカ

の3人です。(左のイラストで言うと上がメタリカ、右下がアッシュ、左下がマローネです)

特にマローネは、戦闘不能になったキャラを復活出来るというこれまでどのキャラも持ってなかった特殊技を持っているので、戦略の幅が広がりそうな予感です。

キャラは各300円。セットの900円パックには、PS3用カスタムテーマがおまけで付いてきます。

※画像はこちらより引用


2013-07-21

TOS:U 公式サイトでエミルのPV公開

ロジーのアトリエはようやくラスダンに到着しました。4年目になってもアウィンの世界の果てイベントが進行しなかったので詰んだかと思いました…。なおアイテム強化しすぎてラスダンは結構楽勝な感じ。

サモンナイト5のプレイ日記も2週間ぶりに再開しました。

以下本題。

TOS:Uの公式サイトで、新しいPVが公開されています。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV エミル - YouTube(1) PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV エミル - YouTube

TOS-R自体がTOS本編のネタバレなので、そういうの気にする人は情報収集に気をつけてください。

あとTOS-Rの方は秘奥義のカットインが描き下ろしじゃないじゃないですかー(´・д・`)ヤダー


2013-07-15

TOS:U 公式サイトでロイドのPV公開

ディスガイアD2もアイテムコンプリートまであと少しになりました。ここで耳寄り情報。

ユニークアイテムをコンプリートするためには、アイテム海を進んで、アイテム海屋から景品をもらう必要があります。

基本的には2880海潜った景品としてもらえる「軍配」が必要ですが、アイテム海で出現するショタ海賊団が装備しているペロペロキャンディーか、DLC第3弾の「極上のサルバトーレ」のマップで汎用キャラが装備している肉球スティックか、後日談でアクターレが装備しているギターがあれば、100海(修羅モード)にいるアイテム神から、

ペロペロキャンディー→肉球スティック→ギター→軍配

の順にアイテムを盗めるため、潜る階を少し減らすことが出来ます。

それはそうと、テイルズオブシンフォニア ユニゾナントパックの公式サイトが更新され、ロイドのキャラPVが公開されています。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV ロイド - YouTube PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」キャラPV ロイド - YouTube(1)

ユニゾンアタックもオリジナル版同様の仕様のようです。

それにしてもやっぱりHD画質になると綺麗ですね。でも「ちゃらちゃら口にすんな!」の「口」の字がやけに四角くて「□」に見えるのがちょっと気になる。


2013-07-09

KINGDOM HEARTS 最新作来ましたね

…ってすっげぇ期待したのに、ブラウザゲーでがっかり。

「KINGDOM HEARTS χ[chi]」(キングダム ハーツ キー)のオープンβテストが本日スタート。記念キャンペーンも開催 – 4Gamer.net

僕はブラウザゲーには今のところ興味ないのでスルーの方向ですが、興味のある方はβテストに参加してみてはいかがでしょうか。Yahoo!JAPANのIDがあればサクサク登録できるみたいですし。

KINGDOM HEARTS χ[chi] 公式サイト

PVを見る限り、KH:COMみたいなバトルシステムに近いのかなぁ。KHの雰囲気は良く出ていると思います。


2013-07-04

ポケットモンスター X・Y 本体同梱版出るよー

すげー眠いので困った時の4Gamerさん頼み。

「ポケットモンスター X・Y」の予約受付は8月10日にスタート。DL版がインストールされたオリジナルニンテンドー3DS LLも同日発売に – 4Gamer.net

ポケモン最新作ですが発売日は10月12日とのこと。…TOS:Uが10月10日、ちょっと気になっているダンガンロンパ1・2Reloadも10月10日だよなぁ…さすがに3本買うと積みそうだし。

でも同時発売の3DS LLのデザインはカッコイイですね。

ポケモンXポケモンY

これなら買ってもいいかなぁ。価格も2万2800円とまぁまぁですし。

※画像はいずれも上記4Gamerリンク先より引用


2013-07-02

エスカ&ロジーのアトリエ 電撃PSの攻略記事が配信中

エスカ&ロジーのアトリエは現在1年目の第2期が終わったところです。

今回は大目標は3週間くらいで達成出来ました。それから1週間くらいで爆弾を追加で調合し、2ヶ月ほど新しいフィールドを探索するなどして小目標も全部達成し、残りの1ヶ月で新しいレシピの調合や装備品の充実を図っていました。装備品はうまく調合することでかなりの火力アップになるので、調合になれたら是非挑戦していただきたいです。防具は調合スキルで個数をアップして、複数キャラで使うという手も。

そんなわけで今回はこの記事の紹介です。

電撃 – 電撃PS最新号『エスカ&ロジーのアトリエ』の記事アーカイブをお届け! 充実の攻略も開発秘話インタビューもPDFですべて公開

電撃PSはいい雑誌で、記事も読みやすい上に役立つものが多く、僕も時折購入しています。でも別冊付録が付いているせいで大抵立ち読みは出来ないんですよね…こうやって配信してくださるのは有り難いです。採算が取れているのかちょっと気になりますけど。

役に立った情報をピックアップしてみます。

  • 依頼について
    • 討伐系の依頼は、受注した状態で討伐しないと達成出来ない
  • 研究について
    • 優先したいのは採取の効率を上げる「収納術入門」「採取の知恵」。次に調合の効率を上げる「錬金術基礎研究」「調合行動学習」
      ※yukkun20注:「収納術入門」「採取の知恵」を優先させるべきなのは、ゲーム中のヘルプにも書いてあります。
  • ショップについて
    • ショップの在庫は毎月1日、11日、21日に補充される
  • フィールドイベントについて
    • フィールドイベントは全部で10種類あるが、エリアごとに出現するイベントは大体決まっている
      ※ゲージが100%を越えた状態でマップを出入りするだけで変わります
    • イベントゲージはマップにいる仲間と会話するだけでも上がる
    • 強敵遭遇を選択しても、戦闘から逃走することは可能
    • 採取分担を選択すると、フィールド内の全ての採取ポイントを回ったことになるが、時間は経過しないのでお得。採取料増加の効果と重複する
    • 初心者には「遺物発見」がオススメ。
  • 調合について
    • 探索装備に付ける戦力でオススメなのは「リサイクル」「装備枠圧縮」
    • 序盤にオススメの探索装備は「オメガクラフト」。青とげの実*5と燃える気体を分裂投入で最高級品が作れる
  • その他
    • コンプリートガイドは7/27発売。プロダクトコード付

2013-06-28

Steins;Gate ようやくAndroid版出たよー

今日は縮小更新です。

世界線の彼方へ 『STEINS;GATE』Android版が待望の配信スタート – ファミ通App

第1章は無料配信されています。第1章だけでもストーリーの雰囲気は伝わると思うので、Androidユーザーの方も是非プレイしてみてください。終章までプレイするには3000円必要ですが、決して損はさせませんので。

STEINS;GATE – Google Play の Android アプリ


2013-06-20

TOS-U 公式サイト グランドオープン

テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック 公式サイトがグランドオープンして、PVが公開されています。TOF2013で流されたのと同じものだと思います。

以下ポイントになりそうなところを簡単に。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTubeいきなりマグニス様をぶち込んでくる辺り、「分かっている」人がPVを作ってるっぽいですね。TOF2013でもこのシーンは大受けでした。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(1) この決戦前夜イベントでデートしたキャラによってくれるアイテムが違うから、アイテムコンプは至難の業だったんだよね…その辺りの修正に期待。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(2)このシーン全然記憶にないんだけど…なんのエピソードでしたっけ?

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(3) いくら何でも威力がしょぼすぎだった秘奥義「アイン・ソフ・アウル」の地位が向上しますように。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(4) デクス君の秘奥義カットインは特に変更無し、と。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(5) 前作から2年経っているのにみんなの服装が変わっていない問題はスルーされたようです。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(6) 「Starry Heavens」(GC版TOS)、「そしてボクに出来ること」(PS2版TOS)、「二人三脚」(TOS-R)の主題歌を全てアレンジの上収録とのこと。
day after tomorrow復活ですね!

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(7)モノクロだった秘奥義カットインもフルカラーに変更。頼むからラタトスクの方にもカットイン付けて。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(8)おなじみ着せ替えもあり。
ボクのせいで見つかっちゃったけど、ボクは悪くねぇー!

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(9)既に収録終わった小西さんと下野さんが、内容については期待しててくださいって言ってました。

PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」第1弾PV - YouTube(10)きゅんキャラ付LaLaBit特装版も出ます。
今回はこれに手を出すか。

この他気になるのは、ラタトスクでのTOSキャラのレベルキャップが外れているかどうかですね。
オリジナル版ではこの仕様のせいで、高難易度になれば成る程TOSキャラが使い物にならない状態だったから…仮にも世界を救ったパーティが、ザコ戦で全滅するのは見たくないよ。