2019-08-28

Nintendo Switch Liteがもうすぐ予約開始 あれ…なんか欲しくなってきた

DQ11S体験版、クリアしました。なんだかんだでやっぱり国民的RPGですねー。安定した面白さでした。レベルアップ、スキル習得、鍛冶などなどを使ってどんどんキャラが強くなっていくのを実感すると、RPGやってるなーって気になりますね。あとベロニカかわいすぎん?以前コメントで述べたとおり、気になるところも結構あるんですが、これは買いかな…ただアトリエに優先するほどではないので、プレイするとしても少し先になりそうです。

さて、携帯専用のNSW「Nintendo Switch Lite」が明後日8/30から予約開始です。

https://youtu.be/bQduJr0euNk

据え置き機を携帯して何が面白いの?と思っていたので今までまじめに情報収集してなかったんですが、これ思った以上に小さいですね…。正直NSWはちょっと大きすぎて、外でプレイするのははばかられると思っていたのですが、この大きさならPSVと大して変わらない気がする。

  • PSV(PCH-2000)
    • サイズ:183.6*85.1*15.0mm
    • 重量:約219g
    • ディスプレイ:5インチ
    • 解像度:960*544
  • NSL
    • サイズ:208*91.1*13.9mm
    • 重量:約275g
    • ディスプレイ:5.5インチ
    • 解像度:1280*720

PSVより重みはあるものの、サイズ的にはちょっと大きいだけで、携帯機!という感じがかなり出てますね。これはほしい。というか、来月の旅行前に発売されるなら間違いなく購入してたと思うんですが、それ以外に外でプレイする予定がないので、予約はせず、しばらくは様子見です。でもいずれ購入予定。何かの限定版が出るタイミングかな。


2017-11-23

Nintendo Switchを快適に使いたい

今年最後の祝日(土日とかぶらないという意味で)、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。

yukkun20はNintendo Switch周りの設定をしてました。備忘のためにメモ。

Miiの設定

yukkun20はWiiユーザーなので、当時作ったMiiも持っています。自分では作るセンスがなかったので妹に作成してもらいましたが…

せっかくなのでNSでも使いたいのですが、NSに連れてくるにはamiiboが必要とのこと。

【Switch】Wii Uや3DSで作ったMiiをNintendo Switchにつれて行けますか?

先日遂にミファーのamiiboを購入したので、これでようやく移せるようになりました。

WiiUは持っていないので、3DSから移すことにします。

【3DS】amiiboにオーナーを登録する方法を知りたい。

これでオーナー登録をして…

…僕の3DS、Newがついてないやつだorz 別売りのユニットがいるのかよ。Amazonでポチるか…

…いや、さすがにMiiを移すためだけに3kはないわ。

ということで、NSでこれまでと同じMiiを作り直すことにしました。最初からそうすれば良かったとか言うな。しかしなんのためにニンテンドーアカウントと紐付けできるようにしてるんだよ。PC経由で同期できるように出来るはずなのでは。

インターネットへの有線接続

yukkun20の部屋は無線LANが入り口付近までしかまともに届いていないため、ゲーム機もパソコンもすべて有線でつないでいます。しかしNSにはLANポートがない!ということでこれまでずっと諦めていたんですけど、設定をいじっていたら普通に有線接続の設定画面があるじゃないですか…調べてみたら、LANアダプターをかませればOKのようです。早く言ってよ。

こっちは即ポチりました。以前LANのハブを購入した時、余裕を見て4股のにしておいて本当良かった(PS4、VitaTV、PC、NSの分)。

スクリーンショットの転送

NSはスクリーンショット撮影機能がありますが(PS4やPSVとは違い、連続撮影に対応しているのがいいところです)、それをPCに転送する機能が貧弱すぎます!

  • Twitterと連携させる
  • Facebookと連携させる
  • メモリーカード経由で転送する

の3択じゃないですか!最近ゲームのプレイ日記をやってないので、ゼノブレ2で復帰しようかと思ったのに、TwitterもFBもやってない自分はどうすれば…(メモカは抜き差しの度に本体を再起動しないといけないので論外)。

Twitterの鍵アカウントを作ればいいんですよね、分かってます。Ivanさんが教えてくれましたから。でもあれ1枚ずつしか投稿できないのが面倒で…。早くクラウドに対応させるかLAN経由でPCと共有できるようにしてください、Nintendoさん。


2017-06-19

Nintendo Switch 購入しました!

Nintendo Switch、無事購入にこぎ着けることが出来ました(ついでにゼルダも)。

一時期近くのゲームショップに在庫があったので、「欲しくなったら買えばいいや」とのんびり構えていたのですが、本当に欲しくなった時には在庫もすっかりはけていたという罠。

しかしないとなると余計欲しくなるのが人の世の常というもので、ネットの抽選販売に申し込んだり、入荷予定のありそうなショップを巡ったり、Amazonのプレミア価格で購入しようか小一時間悩んだりしているうちに1ヶ月くらい経っちゃいましたが、本日普通にNintendo Storeで購入致しました。僕が見ている限り、このサイトでは数日おきに入荷していたので、定価購入狙いの人にはおすすめです。

ちなみに購入のポイントですが、

  • 会員登録は当然事前に済ませておく
  • 左上のメニューから、住所とクレジットカードを登録しておく
  • カラーリングをあらかじめ決めておく(詳しくは下記)
  • Firefoxのアドオン「Distill Web Monitor」でこのページを監視する

という感じで行うといいと思います。

といっても僕も何度か失敗しました。今日も5分くらいで完売したのですが、タイミング良く購入することが出来ました。

なおNintendo Storeでは、コントローラーのカラーリングも自由に出来るという特典があります。

僕はこんな感じにしてみました。発表された当初は、「赤と青とか子供っぽすぎだろ!」と笑っていましたけど、それに黄色も組み合わせるという大暴挙。まあいいや、そのうち慣れるでしょ。