300 ウサミ出撃!~303 母と息子(郷登蓮也編③)

ネタバレ注意!

今回も郷登蓮也編ですが、崩壊編をさらに進めなければならないので頑張りましょう。残り10ステージ中5ステージをクリアする必要があります。

崩壊編 第3エリア 日周区 日周区戦 1

1985年5月28日 午前0時39分

日が変わって5月28日。因幡深雪が交信範囲に戻ってくるまであと半日時間を稼がなければなりません。このマップはザコが大量に出てくるのですが意外と硬さがあるので、広範囲かつ高火力な攻撃を揃えておくといいと思います。もうアドバイスでも何でもないですが。

崩壊編 第3エリア 日周区 日周区戦 2

1985年5月28日 午前1時18分

明日の昼間で持つかな…と弱気になるウサミを恵が励まします。この二人ちゃんと仲直りできたんですね。良かった。

包囲状態から敵が一気に迫ってくる一方で、後方からガンガンミサイルが飛んでくるという難関ステージ。長距離型はターミナルの周囲に陣取り砲撃、近接型は一カ所ずつ敵の群れを潰していく、ミサイルはタイミングを見てメタスキルで撃墜、という感じでしょうか。

崩壊編 第3エリア 日周区 日周区戦 3

1985年5月28日 午前1時42分

五百里ちゃんいじらしいけどそれ死亡フラグだからー!

崩壊編 第3エリア 日周区 日周区戦 4

1985年5月28日 午前2時19分

沖野は比治山に、このまま敵戦力が増強されると、明日の昼間で戦線を維持するのは絶望的だと説明します。他の仲間に伝えるかどうかは自由だ、と言われた比治山ですが、自分には戦う理由があるから諦めない!と強く言います。おお、久々にかっこいい比治山きたな。

それが続かないのが彼の魅力なのですが。

今回はテラキャリアが多めなので、高火力の接近型と、シールドなどが使える支援型、長距離砲撃型をバランス良く出撃させましょう。テラキャリア以外はあまり手強い敵はないです。飛行型が多くターミナルがやられがちなのでフレアもあるといいかも。

崩壊編 第3エリア 日周区 日周区戦 5

1985年5月28日 午前2時37分

今回は久々のボス戦。ドラムマインとモビルファクの新型を撃破すれば勝利です。ただしドラムマインEXがターミナルに到達すると自爆でターミナルが破壊されジ・エンドなので、なんとか足止めする必要があります。とりあえず近接型を3体投入し、開始早々にドラムマインEXの元に向かわせます。道中の敵は三浦の超大型ミサイルで一掃しましょう。近づいたら五百里のリペアエミッターで防御陣を貼り、位相プラズマE.M.P.で敵を足止めしつつ、機兵1体でドラムマインを迎撃。その隙に鞍部や五百里を敵の背後に回り込ませ、プラズマアーク溶断機をたたき込みましょう。

ドラムマインEXを倒したらひとまずEPを回復させ、今度はモビルファクEXを集中攻撃します。敵のドリルフライがうっとうしいですが、フレアや位相プラズマで足止めしている隙に一気に接近し、背後からプラズマアーク溶断機で。ここでSランクをいきなり取れたのはうれしい。


さて、それでは郷登蓮也編の3回目です。こいつ頭はいいし人脈はあるし戦術も戦闘も行けるし完璧超人のような気がしてきた。

300 ウサミ出撃!

1985年

安全な土手側に逃げてきたウサミとミワコ、そして千尋ですが、なぜかこっちにも怪獣が出現していました。こっちはターミナルからは離れているのに。追い詰められたウサミは自分の機兵を呼出し、再び戦場に戻ります。

そんな大混乱の中でも必死に自分を守ろうとするミワコを見た千尋は、「これは不本意で… …無意味なのよ」と言いつつ、郷登を呼び出します。そして郷登を連れて、どこかへ転移してしまいました。

301 市民一斉転移

転移先は、セクター4の中枢。つまりこの世界に残された最後の中枢です。千尋は自分の持つIDでシステムにアクセスし、郷登に来てくれたお礼を言って、機兵で戦う13人に呼びかけます。今からセクター4にいる120万人をセクター3に転移させるから、思う存分戦って、と…

そうか…千尋は自発的に協力してくれたんだと思ってましたけど、実は郷登やミワコに対する感謝の気持ちから宗旨替えしてくれたんですね。千尋から見ればこの120万人はただのAIで、彼らを避難させることには意味がありませんが、それでもそうすべきだと思ってくれたのか…

302 廃墟に集う生存者

彼女のもくろみ通り、市民達は廃墟となったセクター3に次々と転移していきます。そこにはミワコの姿もありました。

303 母と息子

転移を終えた千尋の元に、比治山から通信が入ります。彼は沖野の代わりに通信を送っているといい、頼み事があると言ってきました。

郷登蓮也編③エンド
「偽善」

トラックバック URL

コメント & トラックバック

コメントはありません。

コメントフィード

コメント

皆さまのコメントが励みになっています。ありがとうございます。