----秘密結社の平穏なる1日 + 1月号 + ----

20020131

……
………
旅に出ます。探さないでください…

だーーーーーーー!!!!!&*#れ?「¥Aケみゅ!
ふざけんな!(ふざけてるのはおまえだ)
どこの世界に補習で7時間(休憩は除く)も話すやつがいるんだ!
はじめたのは10:45だったのに、おわったのはなんと18:35ですよ!?
たった2回の休憩はさんで。
何が早く終わるだ!
何が補習だ!
貴様は、貴様は人間として最低だ!!!貴様に今日を生きる資格はない!

まあ、最低という概念について考えるにはいい機会だったな。もう怒る気もしないよ…

20020130
来年から校舎が変わる僕。テストも新校舎の本郷で行われるので、明日で駒場に来るのも最後になりそうです。
よって学食で食べるのも今日が最後か。(明日になるかもしれませんが)
普段は昼を軽めにしているのですが、せっかくなんでデザートを取ることにしました。
¥130のトルテにしました。(実は甘い物好き)
東大の学食はあまりおいしくないので、別にケーキにも期待したわけではないのですが…
でもせっかく最後なのにまずいもの食わされたら腹立つよね…
パク。もぎゅもぎゅ。
け、結構いけるじゃないの…これで130円は結構妥当だ…
というわけで丸く収まったんですが…それでもなんだかくやしー!

20020129
続き。
もうひとつストレスの解消法があります。
それは買い物。自分の趣味にお金をつぎ込むのはいいものです…が、いかんせん親に食わせてもらっている身なのでその前には倹約したり、お年玉を削ったり、という努力も必要ですが。
別にそういう理由ではありませんが、今日は紀伊国屋に行ってきました。20020125の雪辱を晴らすために。
読みたい小説(全4巻)があって、しかも回った本屋には4巻だけ置いてなくて、やっと見つけた4巻セット。ついにこの手に…
と思ったら、なんと4日前まであった棚に本がありません!
あわてて店内の検索機で行方を追うと、「この本は現在在庫がありません」
おーまいがー!!!

20020128
どうも最近気分が沈みがちです。
それというのも原因はテスト。テストのことを考えているとどんどん深みにはまります。
テストに合格できるのか、単位はくるのか、進級はできるのか、卒業はできるのか、就職はどうするのか、司法試験はどうなるのか、院は、などなど。考えても仕方がないことに考えが及んで、結構辛いものがあります。
そのたびに「何とかなるでしょ」と口に出しつつ自分に有利な条件だけを思い浮かべるのが専らの対処法です。なんだか気分が落ち着きます。
何かに打ち込むのもいいですな。
でもやっぱり一番いいのは寝ること。余計なこと考えないからな…ってこれは危険思想か?さ、元気出していきましょう!

20020127
初めて使いました。鍋。
引っ越して以来まともに使った調理器具といえばヤカン(それって調理器具?)ぐらいなものの僕が、はじめて鍋を引っ張り出してした料理は?
料理は???
昨日もらったカレーを温めただけでした。
ちなみにうちにはガスレンジのかわりに電熱器みたいなのがついてるんですが、これが熱しにくく、冷めにくい。おかげでカレーが焦げ付いてしまって落とすのに苦労しました。
これでまた2年ほど封印かな。鍋。

20020126
先日にやった英語の手紙の翻訳、今日お礼を頂きました。
なんとカレー!やったね。カレー大好きです。
大して役にも立ってないのに、感謝感激。
早速明日の夕食に頂きましょう。うしゃしゃ。

それにしても今日の雪はすごかったね〜
お気に入りのコートと一張羅のスーツがびちゃびちゃになっちゃいました。とほほのほ。

20020125
金曜は普段お昼ご飯をうちで食べてから出かけるんですが、今日は紀伊国屋に行くために家を早く出たので、昼ご飯は渋谷で食べることにしました。
その前に新宿で下りて、紀伊国屋へ。
ほしい本があったんですが、さすが紀伊国屋。ブックファーストにもなかった本も置いてありました。ひゃっほう!
早速本を抱えてレジへ。
……あれ?
財布がないんですけど…慌てて本を戻し、身体検査。やっぱりない。
まじで?このままじゃ本は買えない、食事はできない。
結局お昼ご飯は抜きになりました。は、腹減った…ぱた。

20020124
今日という今日はもう許せません!堪忍袋の尾は切れるためにあるんです!
なんで憲法に補習があるんだよ!しっかり13回授業して、おまけに毎回のように延長しておいて、それで補講だ〜!
しかも3時間!学生を馬鹿にするにもほどがあります。
今日は怒り心頭に達していて、教授の顔を見ると手に持っているものを投げてしまいそうだったんで、ずっと下を向いて授業を受けてました。
あんたには人を教える資格はない!

20020123
最近、中学時代の同級生とメールや電話をする機会が増えたのですが、そのとき困るのが相手の呼び方。
友達はみんな、何の不思議もなく僕のことを「だち(中学時代のあだ名)」と呼んでくれます。
非常にありがたい話です。(余談ですが、今ではだっちーというあだ名が周囲で人気を博しています)でも、僕が中学時代に友達につけたあだ名は結構かわいらしいものが多くて、20歳の人間相手に声に出すのは自分的に恥ずかしいものが…
あああどうしよう。

20020122
今日は本来は火曜日なのでお休みなんですが、憲法の補講があるので仕方なく登校。
あんだけ授業を延長しときながら補講まで組む図太さには辟易です。
まあそれはともかく。
せっかく朝早いのでごみでも出すことにしました。
ごみ袋にごみを移して、生ごみも捨てて、口をしばって、忘れないように玄関において、と。
じゃ、いってきま〜す。
帰宅後。
がちゃ。「ただいま〜」(誰に言ってるの?)…くんくん。何かにおうな…
と思ったら、朝しばったごみ袋がそのままでした。どうしてここまでして忘れるんだろうか。
自分のバカさ加減にあきれました。

20020121
そろそろテスト勉強もしないといけないので、気が重いです。
でも、はっきり言って予備校に通ってない人がどうやって勉強しているのか気になるところです。
憲法、民法、刑法などは、予備校に通っている人間からすればきわめてわかりやすいのですが、はっきり言ってそんな下地なしに来た人間には相当苦しいと思います。
将来法曹界を目指す人ばかりではないので当然そんな下地がない人も大勢いるはずなんですが、どうやって折り合いをつけているのか不思議です。
そんなことを考えていたら、自分の勉強が進みませんでした。やばっ!

20020120
いや〜あっさり30分ほどでかたがつきました。
相手はフランス人だったせいで若干文法が変だったのですが、まあ翻訳に問題をきたすこともなく、辞書も一度開いただけで足りました。
きちんと「英語圏に住んでない人」に対する手紙の書き方がわかっている人です。前のフランス人の子にもその辺を踏まえてほしかったなぁ…(遠い目)
でも、相手の住所が書いてなくて、メールアドレスがあるだけでした。ところが手紙を受け取った友達はメールなんて使えません。まあどうしましょ。
…まあそんなことまで考える必要はないね。私は仕事をするだけです。

20020119
またお仕事です。翻訳の。
前回のでこりたつもりでしたが、性懲りもなくまた引き受けてしまいました。
ま今度は英語だから大丈夫だろ…ほんとにか?
しかしなんだな、なぜわざわざ僕に頼んできたんでしょうかね?
前回のフランス語のできはかなりぼろぼろだったのに。英語なら大丈夫だと思ったのか。それとも東大生という肩書きは他の条件を圧するほどに魅力的なのか。
どうでもいいけど、報酬はまたお菓子かな?

20020118
特に変わったこともなかったので、時事ネタということでセンター試験の思い出を。
・英語…かなり寝ぼけた頭だったんで序盤でケアレスミスを連発。後で気付いて事なきをえたものの、やっぱり体操くらいはしとくべきか。最後まで散々迷った発音問題。結局マークした答えは不正解。おかげで197点でした。ぶー!
・地理…僕は地理って言うのは総合力を試す教科だと思うんですよね。大体基本を抑えていれば(これが難しいんだけど)あとは応用で結構どうにかなるもんなんです。でも、だからって、ネパールを問題にするのは反則だろ!ノーマークなんだよ、そんな極地(ネパールはヒマラヤ山脈の大部分を占める国)は!
・国語…どうもこの教科好きになれないよな〜。大体国語なんてものはセンスがある者が勝つ教科だと思ってたので、ほとんど努力しませんでした。結果は散々。僕の失点の半分は国語が出したものでした。ハイ。大体国語ぐらいなもんだぞ、大学に入ってほとんど役に立ってないのは!
では今年受験生のあなたに一言。…こんなもん読んでないで、勉強するか寝るかしたほうがいいよ。

20020117
学生証用の写真を撮りに写真屋さんへ。
実家にいたときに利用していた写真屋は、大きなスタジオに立派なカメラを使ってとってくれてたので、今回もそのノリで行ったのです。
今回行った写真屋は友達に紹介してもらったところ。別にお勧めとかじゃなくて、単に近いので決定。
ところが、案内された先は幅60センチくらいの通路。その行き止まりに椅子が一脚。
ま…まさか…
そのまさかでした。その椅子に座らされて覚悟を決めたのですが、カメラがありません。おかしいなあ。
え、まさか…その手に持っているふつーの一眼レフカメラは何?まさかそれで撮ろうって言うんじゃないでしょうね…や、やめてぇー!
パシャ。
できた写真の顔は予想通りいまいちでした。心の動揺が写ったからね…

20020116
今日は英語の試験。
思えば中学での授業以来、英語を学校で学ぶのはこれが最後か。
大学での英語の授業はきらいでした。ひたすら長い文章を読むだけ。しかも教科書は難解。訳本(非公式)なしに優を取るのは至難のわざと言われています。何よそれ。
中学の頃は通訳になりたくて、真面目に英語の勉強もしていましたが、その夢から別の夢に乗り換えて、大学の入学試験が終わって以来、英語力は緩やかな下降ラインをたどってました。まあ日常生活レベルの英語力はあると思うので別にかまいませんが。
英語にまつわる思い出といえば、英語と中国語しか離せない中国人と、日本語と中国語が話せる日本人と、英語と日本語を話せる日本人(つまり僕)の3人で話をしたときのことを思い出します。3人とも母国語以外はおぼつかないので、きちんと意思疎通できていたのかどうかは今となってはなぞですが。
これからは英語に触れる機会が減りそうです。せいぜい毎週読んでいる英語の雑誌くらいか。(それも流し読みだし…)
でも、やっぱり英語は大事だと思います。この雑誌だけはきちんと読んで、せめて現状維持くらいはしたいものです。

20020115
憲法の授業が珍しく時間どおりに終了し、かなりご機嫌な会長です。(会長と憲法の格闘については過去ログを参照してね★)
それはさておき。
最近読み始めた小説があります。「月と炎の戦記」という本(角川スニーカー)です。
別にストーリーや絵に引かれたわけでもなく、僕の好きな小説と作者が同じ、という安易な動機で購入。
個人的には、こんなの書いてる暇があったら僕の好きな小説の続編(未完結なのです)を書いてくれ、という感じでしたが…やっぱり面白くてはまってしまいました。
まあ内容は小説を読んでいただくとして。
僕はてっきり最新刊と思って買ったんですが、実は発行されたのはおととしの夏。それを知らずにのほほんとすごしていたのがちょっと悔しい、かも。
ちなみに続刊の「月と闇の戦記」(同上)も発売中(こっちは最新刊)ですので、興味のある方はご一読を。例によってファンタジー(といえなくもない)です。

20020114
久しぶりの休日。本来は一生に一度の成人式なんですが、そんなお祭りに興味はないので休日をいつもどおり楽しむことに決定。
とりあえずいつものお蕎麦屋さんに昼食を食べに行ったら、今日は休業。
せっかくだから新しいお店でも開拓しようか、と自転車に乗って国道17号沿いを疾走。
しかし、なかなか好みに合うお店はないものです。いつの間にやらとなりの駅前に来てしまいました。しかもあろうことか、入ったお店はモスバーガー。
いつも入ってるのに…新商品の3文字には弱いのよ。
てなわけでかき揚げバーガーを食べて昼食終了。な、何か釈然としないものが…
大体近くにまともなお食事どころがないのが問題だ。(2年もたってから言うな!)

20020113
今日はこの冬新しく買ったロングコートを着ておでかけ。
心なしか風も強い感じ。さむ〜い。けどコートがあるから大丈夫さ。自転車に乗っていざ出発。
ぎゅい〜んぎゅい〜ん(自転車が風を切る音←どこが?)イエイイエイ。
くいっ。くいっ。誰だい、僕の背中を引っ張るのは?って自転車で走ってるのにそんなことあるわけないよね。気のせい気のせい。
かちゃん、かちゃん。なんだい、この変な音は?まあどこかで工事でもしてるんだろ。気のせい、気のせい。
グググググ…だ、誰だ、僕の首をしめるのは〜…し、締まる…
慌てて自転車を降りると、コートのすそがタイヤにからまれてました。
ロングコートでチャリに乗るのは注意ですよ。

20020112
道を歩いていると、前方に見覚えのある車が止まっていて、運転手の人がこれまた見覚えのある人と話していました。
多分友達だと思ったものの、距離がある上に太陽が真正面から差していたのでまぶしく、目の上に手を当てて目を細めて見てました。
予想通りの人だったんですが(違ったらすげー失礼だな)、そんな僕の姿を見て一言。
「まぶしくて目を細めてる顔が(君の)お母さんそっくりだったわ。」
…なにそれ。

20020111
初夢を見ました。
それはもう形容しがたいくらいいい夢で、丸1日たった今でも、内容を思い出しては呆けてます。
ここまでふっといてなんですが内容は秘密です。
とにかくすごいいい夢。自分の想像力の豊かさに感激です。
これはこの一年いいことあるかも♥
皆さんはもう初夢見ましたか?

20020110
お菓子のお話でも。
・新商品大好きの私は、週に一度近くの薬屋でお菓子を買ってきます。今週買ったのはPocky抹茶。こういうサクサク系のお菓子をコーヒー牛乳といっしょに食すのが大好きなんですが、ひとつ誤算が。抹茶がコーヒーに合うわけないっすね。
・先日のフランス語翻訳のお礼に不二家のケーキを頂きました。ケーキと聞いたのでそれはそれは慎重に家まで運んで、開けてみると中身はシフォンケーキでした。あらら。でもこれで丸一日かけて翻訳したかいがあったというもの。よかったね。

20020109
今日から大学再開です。正月気分が抜けないけど、気合入れていきましょう。
今日から予備校も再開です。正月気分が(以下同文)
なんだか急にあるものが食べたくなることってないですか?でも、いざ食べたらがっかりってもの。
僕はカレーがこれに該当します。3日前に急に食べたくなったのですが、近くにカレー屋さんはないし、仕方なくカレー南蛮うどんを食べたりしたものの、やっぱりカレーライスが食べたい。
頭の中をカレーが占拠状態。ようやく今日ありつけました。
残念ながらカレー屋さんではなかったのですが、そこそこおいしいカレーでした。
でも、食べた後には「やっぱ所詮はカレーか…」って感じ。(失礼なやつ)
それでもまたしばらくしたら食べたくなるんだよね。不思議不思議。

20020108
友達も続々と里帰りから帰ってきて、みんなでお土産のお菓子を食べあいました。
栃木に帰省していた友達のお土産は「かんぴょうケーキ」なるほど、寒氷のとどくお国らしいお土産ですな…あれ?
栃木ってそこまで寒くないような…
「あの、このかんぴょうって何なの?」「それ?かんぴょうが入ってるの。」
寒氷じゃなくて干瓢!?しかもケーキって一体…とかじってみたそのケーキは、どこに干瓢が入ってるかわからないくらい甘いものでした。
何でも銘菓らしい。日本って広いね。

20020107
残り少ない休みを家の中でじっとして過ごすのはもったいない、ということで映画を見に行ってきました。
他にいきたいところもあったので、池袋の映画館へ。丁度開演30分前についたので、素早くチケットを買って中に入りました。
そしたらお客はがらがらで、しかも一人で行ったのでかなり肩身が狭い感じ。
でも映画はいいよね。どうしてあんなに家のTVで見るのと違うんでしょ。
パンフレットが売り切れで買えなかったのが心残りだが、大満足の一日でした。今度は「アトランティス」でも見に行こうかな。

20020106
というわけで帰京。(こういう場合埼玉に戻るときはなんていうのか?帰埼か?帰玉か?どっちもいやだけど)
それにしても今回も荷物が多く、おまけに帰省中にいろいろ買ってしまったもんで、宅急便で荷物を送ることに。これで手持ちはリュック(日用品入り)と手提げ(パソコン入り)の二つ。ああらくちん。
あ、まずい。友達のお土産買うの忘れてたよ。ま、いつもどおりお菓子だね。母親に適当に選んで宅急便に同封するようよ〜く頼んで出発。(いいかげんな…)
あっという間に東京駅に到着。PPP…お、携帯に着信。母親からだ。
「もしもし?」「もしもし、わたくし。」「なんか用?」「悪いんだけどぉ、お土産同封するの忘れちゃった。キャハ★悪いけど東京駅でなんか買って帰りなさいね。そんじゃ」…ツーツーツー。
それのどこが土産じゃー!!!

20020105
ほんとは今日埼玉に戻るつもりだったんですが、母に「夕方から買い物に連れて行ってあげるわ」と言われあっさり翻意。買いたいものがあるの。
ひとつは最新六法(法学部らしいお答えで)。僕の使ってた2年前の六法は時代遅れなので、新しいのを購入。やっぱり新しい本はいいね。汚れないように本棚にしまっておこう(オイ)。
もうひとつは額。
私秘蔵の「風の谷のナウシカ」ポスターを飾るためのもの。ほんとは埼玉の家に飾りたいけど、壁面積が少ない今の状況じゃとても望めないので、仕方なく自室に飾ることに。
しかし自分のうちより実家の自室のほうが圧倒的に広いこの状況はどうか?
ということで埼玉に戻るのは一日延期。ぎゅい〜ん。

20020104
ところ変わって今日は岡山にある母方の祖父母のうちに来ています。
祖父母と、偶然来ていたおばさんからお年玉をせしめました。いや、20歳すぎたからもうもらえないかと思ったよ。
ところで、そのおばさんには子供が3人(つまり僕のいとこだね)いるのですが…はっきり言ってうっとおしい。
今日も会うなり、「東京どうだった?」「彼女できた?」「芸能人に会った?」「合コン行った?」等々質問攻め。うるさ〜い!
という一言で片付けるのもなんだか大人気ないので、「それを聞いてどうするの?」「僕の私生活を聞いて何がうれしいの?」「それを教えることで何か僕にメリットは?」「答える必要を認めません」などなどで逃げを打ちました。
こっちのほうが大人気ないか?

20020103
お正月気分も薄れ気味の今日は3日。まだまだ箱根駅伝を見ながらごろごろしています。
それでも勉強をサボるわけには行かないので、正月そうそう真面目に問題集を解く私はえらいな、うん。(自己満足)
さて、ぼくは昨日から津山の父方の実家に来てます。
朝起きたら銀世界って感じのところですが、やっぱり田舎はいいねぇ。しみじみ。
で、祖父母のうちに来ると必ずするゲームがあります。それは…五目並べ。
なんか地味ですが、これはこれで熱い戦いが見ものなのです。
僕と妹と祖父の三人でするのですが、いずれ劣らぬ負けず嫌い。あの手この手で相手にプレッシャーをかけ、判断を惑わせ、挙句の果てに強烈な捨て台詞を残します。
まさに男と男の真剣勝負!(女もいるけど)
でもやってるのは五目並べ。地味地味。

20020102
さてはて。高校時代の友人ならご存知かと思いますが、僕はマラソンが苦手です。
おまけにきらいです。世の中にあれほど楽しめないスポーツがほかにあるでしょうか。
やるのはもちろん、みるのもきらいです。
それでも、なぜか毎年見てしまう箱根駅伝、今年もがっちり見ました。
あと、なぜみるかわからないといえば正月の大河ドラマ。
今年の「新撰組で一番強かった男」もなかなかいい感じでした。
個人的には、竜馬暗殺の犯人を誰にしているのが気になりましたが、なんと新撰組の斎藤一でした。うわ、大胆な。
この二番組はお正月には欠かせません。
どちらもうわ〜面白いってほどでもないのに、つい見てしまいます。これが正月マジックってやつですかねぇ。

20020101
どもどもみなさま。
2002年もよろしくお願いいたします。

昨日のがたたって、起きたのは午後1時。
やっぱり元旦の朝の楽しみといえば年賀状です。
なんか今年は少ないな。いや、少ないのはいつものことなんだが、いつにもまして少ない。(日本語変)
さてはぎりぎりに出したせいであの人のやこの人のが届いてないようです。
全く、一年の初めから基本がなってないなぁもう。(ここでおまえが言うなというつっこみが入る)